ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和元年も後数時間・・・
令和元年も後数時間です。今年も色々ありましたか良い年でした。このブログはまだ始めたばかりですが今後も書き込みをしたいと思います。来年も一つ宜しくお願いします。…
2019/12/31 20:04
別途ブログへ書き込みしました。
別途ブログにも書き込みいたしました。宜しければ見に行ってやってください(笑) http://hiro0455.blog.jp/
2019/12/26 23:23
別途ブログへ書き込みしました。 のトラブル
別途ブログでスマホから見ると右端が切れていて見れないようです。一応対処はしましたがブログ自体のシステムが悪いのか設定で修正が出来ません。 なので文章自体を少し…
2019/12/21 13:17
2019/12/21 08:52
2019/12/15 18:21
プラグの焼け具合とキャブセッティング (総合編)「再送」
プラグの焼けとキャブのセッティング最終編です。 まずはキャブレターの点検と準備からです。 私の場合二次エアを防止する意味もありキャブ、マニ、ヘッド…
2019/12/10 21:06
プラグの焼け具合とキャブセッティング (プラグ編) その5 「再送」
プラグのやけ具合、その5です。 前書き込みでプラグのどの辺りをどの様に見るか、の続きになります。 今回はキャブレターのおさらい編も含めての書き込…
2019/12/07 22:49
プラグの焼け具合とキャブセッティング (プラグ編) その4 「再送」
プラグの見かた・・・その4です。 前回の書き込み画像でプラグの焼け方どの様に見えましたか? とりあえず画像で説明を・・・・・ プラグの焼けを…
2019/12/04 23:10
プラグの焼け具合とキャブセッティング (プラグ編) その3 「再送」
プラグ編その3、続きになります。 プラグの焼け方って何処をどの様に見れば良いか皆さんご存知でしょうか? 2サイクル、4サイクルエンジンで若干違いが…
2019/12/03 23:32
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、HIROさんをフォローしませんか?