いよいよGW始まりましたが…今年はあんまり並びが良くないですね〜(悲)ま、普段の土日として過ごす分にはなんも変わらないですがね(笑)明日は流石にキャンピングカ…
トラックキャンパー略してトラキャン(正式にはピックアップキャビンらしい)タンドラクルーマックスに積載中☆
今更ながら村登録です。 …旅記事よりもその他記事が多いってツッコミはナシで(笑)
いよいよGW始まりましたが…今年はあんまり並びが良くないですね〜(悲)ま、普段の土日として過ごす分にはなんも変わらないですがね(笑)明日は流石にキャンピングカ…
いゃ〜暑くなったり寒くなったりの落ち着かない気候ですが…近所のインドネパール料理店で呑んできました〜♪生ビールとサービスのパパドゥで呑んでると…『フィッシュパ…
今日も飯ネタ(笑)看板は早くから出てたのですが…一向にオープンする気配がなかったのですが知らないうちにオープンしてました『福田ラーメン』さんにお邪魔して来まし…
ちょっと汁気のない麺物が食べたくなりまして…鈴鹿郵便局近くにある、まぜそばの有名店『麺屋やまひで』さんに行って来ました〜♪ちなみに駐車場は結構狭いので軽バンで…
鈴鹿市に新しく3/20にオープンした海鮮丼屋さんに行って来ましたよ〜さすがに1ヶ月経てば混雑してないだろうと思いつつも…キャンピングカーサイズでは来れないだろ…
急に積雪の心配もないくらいに夏日になったので…以前、てっちんホイール塗装だけで終わってた夏タイヤに換装しました〜♪『てっちんホイールの再塗装☆』花粉と黄砂が降…
トラキャンのバックモニター用カメラなんですが…最近CCDが焼けて来たのか画面が白っぽくて夜間何となくしか見えないのでちょっと危険な為、交換することにしました〜…
続き日付は4月13日(日)宝塚北サービスエリアで起床!!未明から雨降ってたようで…『空は雨模様で雨の模様☆』おはようございます♪昨夜はキャンピングカーで車中泊…
続き『香りの館・香りの湯パルシェに久々に入浴したよ☆』続き線香屋さんを後にしまして…向かう先は〜むちゃくちゃ久々!!『香りの館・香りの湯パルシェ』さんです♪久…
続き線香屋さんを後にしまして…向かう先は〜むちゃくちゃ久々!!『香りの館・香りの湯パルシェ』さんです♪久々の温泉訪問、無駄にテンション上がりますね〜♪コチラ、…
続きですね♪『淡路SAのモーニング☆』一夜明けて…『旅のスタートは松屋メシから☆』久々!!車中泊な週末レポっす♡話は4月11日(金)夜からですね仕事を終えて帰…
続きですね〜洲本周辺より少し車で移動して…昼飯に向かいます♪やって来たのはコチラ…今回初潜入!!海鮮料理『和食きとら』さんです♪選んだ理由…それは駐車場の広さ…
一夜明けて…『旅のスタートは松屋メシから☆』久々!!車中泊な週末レポっす♡話は4月11日(金)夜からですね仕事を終えて帰宅して…久々にクルマに給水と自転車積ん…
キャンピングカーにて出撃中〜今日は朝からめっちゃ晴れてますね〜♡旅先で桜に出会いました〜ちょっと葉桜化進んできましたね♪
バンメシ食いに創作中華料理店『昇龍』さんに行って来ましたよ〜♪地味にお店の駐車場が狭いので軽バンアトレー君で行って来ました〜♪んで、チョイスしたのがこちら『本…
三重県では有名な食品スーパである『ぎゅーとら平田店』に買い物ついでに…同敷地内にあるカレーハウスDONにて久々にカレー食って来ました♪悩んだら『インドカレー』…
あの『ビックモーター』で中古で買ったアトレー君ですが…ちゃんとオーナー登録書き換えられていたようで、ダイハツ純正ナビのデータ更新用SDカードが届きました〜!!…
ウチのアトレーバンは現行モデルのS700系…つまりターボモデルのみのラインナップ!!約3ヶ月で3000kmに到達するような乗り方なので年4回は交換する事になる…
F1、雨上がりの決勝戦が行われた鈴鹿市なんですが…黄砂と花粉がひどくてタンドラ君のボンネット上が結構ヤバイ事になってまして…このまま晴れて乾燥したらカピカピに…
執筆時点での話なんか昨夜からETCシステム障害で使えないインターとかでてるようで…F1開催中の鈴鹿なんすが…鈴鹿パーキングスマートインターもダメみたいですね。…
本日はお仕事でして…地元鈴鹿に帰る途中なんすがめっちゃ渋滞(汗)中勢バイパス通行止めなんでよけいに国道が動かない!!いくらF1開催に慣れてる鈴鹿市民とは言え、…
最近ご無沙汰してたインドカレー店『スナオール』に行ってみたら…3日前に『ナマステヒマラヤ』にリニューアルしてて新しい店としてオープンしてました(汗)ま、外観は…
メシレポ味噌ラーメン専門店『蔵deラーメン』さんにて…『京風白味噌ねぎラーメン』を食べて来ましたよ〜♪京風らしく?虹色もみじの麩がアクセントとして乗ってますね…
メシレポ鈴鹿市は西条のミニストップの斜め向かいにあるお店…『kitchen TOUTOU』さんにアトレー君で行って来ましたよ〜初潜入デス♪何屋さんかよく分から…
当方のキャンピングカーは分離可能なトラックキャンパー(トラキャン)なので、リアエントランスなので室内に上がるのになにかしらの脚立やら階段やらが必要でして…折り…
週末、ちょっとホームセンターに用事があり隣市までタンドラで買い出しに行って来ました〜その帰り道、メシ食うのにある店を目指していたのですが…黄色いこの派手な看板…
通勤快速アトレー君ですが…珍しくウォッシャー液空っぽになるまで使ってしまいました(汗)で、調べたんですが、アトレーバンS700系のウォッシャータンクなんですが…
貰い物ですが…高級バウムクーヘン『治一郎』を頂きましたので朝から食べましたよ〜♪うん、しっとり感がイイですね♡
先日、飲み屋にて…実兄にご馳走になったのが…コカレロとレッドブルのカクテル?『コカレロボム』をタワーに仕立てた『コカボムタワー』でした〜もうお互い若くないんだ…
最近は全国展開でメジャーになった『来来亭』にて…近所なのでアトレー君で行って来ましたよ〜足車なんでちょい乗りには軽バンで充分ですね♪ま、タンドラがデカすぎるっ…
鈴鹿市はベルシティ側にある隠れた小料理店…京料理『いすゞ』さんに行って来ました〜♡めちゃくちゃマニアックな場所にあるので大きなクルマは店前には駐車不可(笑)あ…
とりあえず貰い物なんですが…無糖強炭酸水VOXを飲んでみました〜♪うん、普通に無味無臭の炭酸水ですね(笑)
花粉と黄砂が降り頻る中ですが…アトレー君のスタッドレスからノーマルタイヤにそろそろ交換かな〜と準備してると…よく見るとホイールキャップデザインから露呈してる部…
タンドラのフロントガラスが…ヤバイ!!黄砂と花粉でえらい事に!?真っ白やん…昨日拭いたのに1日でコレかよ!!
なか卯で久々にお昼に行ってみたら…新メニュー発見!『炙り鶏あいがけ親子丼』をチョイスしてみましたよ〜♪通常の親子丼と炙り鶏丼の2種類いっぺんに食べれる贅沢仕様…
ぼちぼちスーパーでならんでるイチゴたちもオフシーズンに向かってますかね〜見た目の鮮やかさに反して大味で甘さが無くなって来てますし…来シーズンに期待ですね♡
おはようございます♪休日の朝、めっちゃ晴れてますね〜♡昨夜は風が強かったからか、めっちゃ花粉と黄砂乗ってますやん!?ま、アトレー君はボディカラーがこんな色なん…
昼は丸亀製麺にてうどんにしてみました〜♪標準仕様の冷やしぶっかけです♡実は話題の山菜うどん食おうと思ったら売り切れでしたので…(悲)ま、久々の丸亀製麺でしたが…
夕飯に、激腹へったので…中華料理屋に行ってきました〜♪チョイスしたのは味噌ラーメンと中華飯のセットにしました〜♪サラダと唐揚げ2個付いてるので期待通り結構な量…
日曜日の話貴重な休日、前日仕事帰りが遅かったとはいえ、寝過ぎて11時前まで寝てたのは流石に勿体無くて…三重県は菰野町、湯の山温泉近くにある『パラミタミュージア…
昨夜はギリ日付変更前に帰宅しまして…11時前まで寝てましたわ〜こんな天気なんで仕方ないっすよね(笑)
今日は朝から…仕事してま〜す(泣)終わる目処がたたね〜や(笑)
久々にさぼてんのトンカツ、食べてきましたよ〜♪春限定メニューロース梅しそ巻きカツとのコンビネーションメニュー+追加でカニクリームコロッケをチョイス、一気に豪華…
自販機でラムネ売ってたので…思わず買っちゃいました(笑)今のラムネ瓶ってペットボトルなんですね〜飲んだ後、ガラスであるビー玉とペットボトルは分別破棄出来るよう…
ま、飯食うチョイスはその時の気分で選ぶ訳でして…鈴鹿IC降りてすぐの位置にあるカレーラーメンの有名店『門蔵』さんに行ってきましたよ〜♪お店のオススメであるカレ…
チョット風が強かった日曜日、キャンピングカーの屋根に上がってソーラーパネルの取り付け部分チェックにルーフに上がったら…ルーフレールの根本や、全然関係ない部分の…
ホント、この季節だからどうしようもないのですが…洗車したのに一晩で花粉だらけ、しかもリアガラスみたいなほぼ垂直に立ってる部分にも容赦無くですよ(笑)まだ、アト…
鈴鹿市の山奥?に由緒正しい『椿神社』なるモノがありまして…そちらの話ではなくて参道近くにあるコチラのお店『椿草もち本舗 春泉堂老舗』さんにて推しの草餅を買わず…
まだ3月なので灯油買い出しに行ってきました〜♪とりあえず3缶入れましたが…今シーズン足りるかな??
地元でもチョットマニアックな中華料理店『渓泉鈴鹿店』さんに晩飯に行ってきました〜♪まずは…前菜として豚肉とニンニクの芽炒めをチョイス♪うわ〜!!コイツはビール…
なんか久しぶりにCoCo壱のカレーに行きまして…限定の『チキンと春の彩り鮭フライカレー』にしました〜♡ちなみにジャガイモに見える白い物体はタケノコだったりしま…
はい、今年も行ってきましたよ〜♪会社からの生贄として??(笑)ま、学生時代から献血やってるので別にまったく抵抗もないんですがね(笑)最近はスマホのアプリで献血…
通勤快速アトレーにて帰宅途中、急に聞き慣れない音と表示がカーナビに出ましたが…東京、静岡の通行止め情報いらん!!ココ、三重県でしかも四日市と鈴鹿のあいさやで!…
鈴鹿市長太町、海岸線旧道沿いにある喫茶店『ぐー』さんに久々に仕事途中にランチでお邪魔したら…店内リニューアルされててビックリ!!ザ・昭和感ある内装は一変してて…
週末メシレポ四日市は大山田温泉記念病院近くにあるオサレなパスタ屋さん…『パスタ&カフェ福や』さんにランチに行ってきましたよ〜♪チョット駐車場の区画が狭いのでキ…
隣市の亀山に行く機会がありまして、チョット前から気になってたお店…再開発中の亀山駅前にある『瑞宝軒』さんに行ってきました〜♪お目当てはコレ、米粉を使ったハード…
ゆで太郎ともつ次郎の併設店で…同時に頼んでみたら見た目がえらい事に(笑)蕎麦食って、天丼食って、もつ焼きを喰う…のステキなサイクルを繰り返す(笑)まぁ、コレは…
ちょっとご無沙汰してたお店…白子港(しろこと読む)近くにある隠れたうどん店『めんくいくん』に行ってきました〜♪駐車場がある海側の裏口の方が正面よりゴージャスな…
あんまり行かない『和食さと』なんですが…たまたま季節限定かきフェア的な幟が目に入ったので昼メシに寄ってみることにしましたよ〜♪海老天3匹と牡蠣天2個が入った天…
コチラの地方では割と話題に上がることの多い…昼メシに『すし道場桑名店』さんにお邪魔してきましたよ〜♪実は初潜入でして…回転すしのジャンルなのですが本場の板前さ…
当方の通勤快速兼簡易キャンパー仕様、アトレーバンS710Vですが…突然インジケーターに『リモコンキーの電池を交換してください』って表示がでました〜!!見慣れな…
今朝も冷えてますね〜めっちゃイイ天気に見えますが、小雪はちらついてたりします。結果、3連休は車中泊な出撃ナシになりましたが…ま、キャンピングカーの細々した補修…
先日のキャンピングカー車中泊(社畜泊)で壊れてて放置していた部分に気がついて…『町内会清掃☆』あかんて、めっちゃ寒いのに…小雪ちらつくクソ寒い中、町内会清掃朝…
あかんて、めっちゃ寒いのに…小雪ちらつくクソ寒い中、町内会清掃朝からやってましたよ〜!!3連休のど真ん中にやるって…現役世代には『え??』ですよね〜おかげで連…
流石にキャンピングカーのルーフの雪も溶けたので、ソーラーパネルの状態確認です〜うん、見た目もケーブルも異常なし!!しかし、風が強い〜!!先日、社畜泊で使い倒し…
先日の車中泊(社畜泊)でポータブル電子レンジ使ったのですが…いつも通り使って朝メシ温めてたんですが…あれ?ほんのりしか温くなってない??何故??とりあえず電源…
今回の社畜泊、コイツがあって助かった〜♪寝袋にホースを突っ込むだけの布団乾燥機♡ポータブル電源で稼働できる省電力の割によく暖まるんで真冬で降雪時の就寝間にはホ…
朝の社畜泊、正解かどうか…結果発表で〜す♪あれ?思ったほどやなかったデス。しかし、普段降らないエリアなんでこの程度の積雪でも交通障害しますけどね〜前泊社畜泊し…
全国的に積雪予報ですので…今夜は久々に今シーズン初の社畜泊しますよ〜♪一度帰って身支度整えて簡易キャンパーのアトレーバンからトラキャンに乗り換えて再び出社(笑…
どうも!!世間は雪か大雪かと騒いでおりますが…今回はどうなんでしょ?さて、そんな寒い日にはこんなメニューも良いかと♪インド料理店渾身のスープ『トムカガイ』です…
日曜日の晩飯は〜週初めにつながる大事な栄養源♪パワーメシとして選んだのがどこにでもありそうな『油淋鶏定食』です♪この塩台湾ラーメン、見た目に反してニンニクがガ…
朝の喫茶店のモーニング、こういうのがイイです!!シンプルイズベスト!!安定大事ですね♡
朝からテンション下がります〜フロントガラスに鳥糞爆撃喰らってました(泣)ちなみに今日は仕事っす(悲)
メシネタ続きます〜(笑)お昼は超久しぶりに『どんどん庵』にしてみました〜♪昔はどんどん庵といえば自分で茹でるスタイルのセルフうどん屋さんでしたが、流石にコロナ…
なんかパワーのつくモノが食いたくて〜来来亭の『台湾まぜそば』をチョイス♪来来亭のラーメンは全体的に細麺なのですが、このまぜそばに関しては真逆の極太麺!コシがあ…
続き昼飯に向かった先は〜知多半島といえば『まるは食堂』を思い浮かべますが、今回は違います!!行き当たりばったりでやってる店に突撃スタイル(笑)で、チョイスした…
話は2月11日祝日デス。いつも通り目覚ましタイマーが鳴るんですが、休みなのに止めておけって話はおいといて…朝からファンヒーターの灯油がなくなり物置きにある灯油…
週末メシレポ大雪の中の昼飯の話駐車場は除雪されていないような状況下、軽バン4WDモードで積雪駐車場に突撃!!鶴丸うどんに行ってきました〜♪年末にリニューアルさ…
週末飯レポ大雪警報下、不要不急のお出かけ制限中ですが…飯食うのは必要なので出かけました〜♪あ、もちろんスタッドレス装備で4WDなアトレーバンで出てますから雪の…
結局、自然に溶けるまで待てなくて…キャンピングカーの屋根に上がって雪下ろししましたよ〜!!ガッチガチになってましたが、太陽に当たって下の部分が溶けてましたので…
おはようございます♪今朝は朝から晴天で、雪模様感ゼロになってます〜残雪もこの天気なら自然解凍していくのではないかと期待してますが…思ったよりキャンピングカーの…
天気予報では曇り予報だったのに…今朝起きたら〜積雪ありで、真っ白ですやん!!タンドラも雪玉になってます(笑)キャンピングカーのルーフやバンク部分に積もった雪、…
久々に『ラーメンちゃん』にいく機会がありまして…こう連日寒い日が続くので温かいモノで暖まろうかと♪コチラの地方では有名店になった『ちゃん』ですが昔は細々とやっ…
静岡では桜エビのかき揚げで有名な『鍾庵(しょうあん)』が四日市に初出店したので行ってきました〜♪駐車場狭いのでアトレーバン大活躍(笑)昔はわざわざ静岡までキャ…
久々に昼メシに『街かど屋』さんを訪問♪食券制でチェーン店、昼メシ時間チョットずれても寄りやすいのはありがたいですね〜♡寒い中なんでチョイスしたのはコチラのメニ…
キャンピングカーにて車中泊する時は事前に水を積み込んでいく訳ですが…シンク用の生活水はポリタンク、飲料用はウォータージャグやステンレスの保温ポットに入れて持ち…
ウチのアトレーバンS710Vですが…さすがにワイパーゴムも痛んできましたのでDIY交換作業です♪今回はブレードごと交換ではなくて、純正のブレードにゴムのみ交換…
以前から気になってたこの異国情緒あふれるお店…ベトナム料理『PHO VIET』さんに突撃してきましたよ〜♪店内も何となくアジアンテイストな雰囲気、当然店員さん…
今回の年末年始の旅先で…比較的早い段階でリアエントランス用の網戸レバーが壊れまして…見事に砕け散ったので、仕方なく緊急修理として養生テープにてエントランスドア…
昨日の記事でカーナビのFM VICSアンテナ触ってる時にダッシュボードの汚れ、主に火山灰由来の埃が入ってたって事は…そう、車内のエアコンフィルターも汚れてるや…
今回の旅で気になったのは…急にカーナビの交通情報が受信不安定になり高速道路上での渋滞予測がまったくできなかったのでちょっとココらを改善したいと思います♪タンド…
いや〜体調不良で移動ばかりで帰還まで写真がホントなくて…もう、最終まで写真がないのでほぼ文章だけになりますが(笑)とりあえず、2日は山口県から広島県へ移動して…
すんません、諸事情にて年末年始旅記事の更新止まってました(汗)話は2025年1月2日朝ですね。前夜はコチラ佐波川サービスエリアまで走って体調的にも復活する事な…
年末年始旅の続き体調不良にて帰還するだけなので、このあたりから写真がなくて…単発記事になります。美東サービスエリアにて…初めてお店で瓦そば食べましたよ〜♪うん…
続き話は一夜明けて2025年1月1日(元旦)宮原サービスエリアにて一夜を明かして年越しになりました〜♪うん、とりあえず体調は朝から頭痛が残って絶好調とはいかな…
続き昼寝後、高速に乗りまして…桜島PAに到着!!ココからでも桜島が拝めるんですね〜!!火山灰?夕方だから??やけに霞んで見えますね〜!!ココで鹿児島最後のお土…
続き日付は12月31日(火)道の駅喜入で朝を迎えて…体調不良は継続中。幸いなことに雨は朝には止んでました〜体調不良も続いているとはいえ、マシにはなってます。薬…
続き体調悪化につきこの辺りの写真がメッチャ少ない…開聞岳を見ながら長崎鼻へ向かうも…灯台まで歩く元気なくて駐車場まででUターン、目当てのお店もフラワーパークも…
「ブログリーダー」を活用して、triton_sutさんをフォローしませんか?
いよいよGW始まりましたが…今年はあんまり並びが良くないですね〜(悲)ま、普段の土日として過ごす分にはなんも変わらないですがね(笑)明日は流石にキャンピングカ…
いゃ〜暑くなったり寒くなったりの落ち着かない気候ですが…近所のインドネパール料理店で呑んできました〜♪生ビールとサービスのパパドゥで呑んでると…『フィッシュパ…
今日も飯ネタ(笑)看板は早くから出てたのですが…一向にオープンする気配がなかったのですが知らないうちにオープンしてました『福田ラーメン』さんにお邪魔して来まし…
ちょっと汁気のない麺物が食べたくなりまして…鈴鹿郵便局近くにある、まぜそばの有名店『麺屋やまひで』さんに行って来ました〜♪ちなみに駐車場は結構狭いので軽バンで…
鈴鹿市に新しく3/20にオープンした海鮮丼屋さんに行って来ましたよ〜さすがに1ヶ月経てば混雑してないだろうと思いつつも…キャンピングカーサイズでは来れないだろ…
急に積雪の心配もないくらいに夏日になったので…以前、てっちんホイール塗装だけで終わってた夏タイヤに換装しました〜♪『てっちんホイールの再塗装☆』花粉と黄砂が降…
トラキャンのバックモニター用カメラなんですが…最近CCDが焼けて来たのか画面が白っぽくて夜間何となくしか見えないのでちょっと危険な為、交換することにしました〜…
続き日付は4月13日(日)宝塚北サービスエリアで起床!!未明から雨降ってたようで…『空は雨模様で雨の模様☆』おはようございます♪昨夜はキャンピングカーで車中泊…
続き『香りの館・香りの湯パルシェに久々に入浴したよ☆』続き線香屋さんを後にしまして…向かう先は〜むちゃくちゃ久々!!『香りの館・香りの湯パルシェ』さんです♪久…
続き線香屋さんを後にしまして…向かう先は〜むちゃくちゃ久々!!『香りの館・香りの湯パルシェ』さんです♪久々の温泉訪問、無駄にテンション上がりますね〜♪コチラ、…
続きですね♪『淡路SAのモーニング☆』一夜明けて…『旅のスタートは松屋メシから☆』久々!!車中泊な週末レポっす♡話は4月11日(金)夜からですね仕事を終えて帰…
続きですね〜洲本周辺より少し車で移動して…昼飯に向かいます♪やって来たのはコチラ…今回初潜入!!海鮮料理『和食きとら』さんです♪選んだ理由…それは駐車場の広さ…
一夜明けて…『旅のスタートは松屋メシから☆』久々!!車中泊な週末レポっす♡話は4月11日(金)夜からですね仕事を終えて帰宅して…久々にクルマに給水と自転車積ん…
キャンピングカーにて出撃中〜今日は朝からめっちゃ晴れてますね〜♡旅先で桜に出会いました〜ちょっと葉桜化進んできましたね♪
バンメシ食いに創作中華料理店『昇龍』さんに行って来ましたよ〜♪地味にお店の駐車場が狭いので軽バンアトレー君で行って来ました〜♪んで、チョイスしたのがこちら『本…
三重県では有名な食品スーパである『ぎゅーとら平田店』に買い物ついでに…同敷地内にあるカレーハウスDONにて久々にカレー食って来ました♪悩んだら『インドカレー』…
あの『ビックモーター』で中古で買ったアトレー君ですが…ちゃんとオーナー登録書き換えられていたようで、ダイハツ純正ナビのデータ更新用SDカードが届きました〜!!…
ウチのアトレーバンは現行モデルのS700系…つまりターボモデルのみのラインナップ!!約3ヶ月で3000kmに到達するような乗り方なので年4回は交換する事になる…
連休前の週末なのに…飲み会がありまして〜今夜はタンドラで車中泊ですね〜では、おやすみなさいませ♡
今日も食いものネタですね(笑)最近は回転してなくてレーンで各テーブルにダイレクトやってくるのに回転寿司の名を残してる店が多いのですが…ソレはソレとしまして〜そ…
急にトンカツ食べたくなりまして…アトレーバンで『とんかつみそ家』さんに行ってきましたよ〜♪駐車場が狭いので軽バンの機動力はとてもありがたいですね〜タンドラでは…
最近は喫茶店に行かな買ったのですが…昼にコメダ珈琲に行く機会がありましてついでにランチかましてきましたよ〜♪限定メニューの『鶏タツタバーガー』です♪相変わらず…
先日、仕事帰りにアトレー君で…鈴鹿市は白子にある、味噌ラーメン専門店『蔵deらーめん』さんに初潜入してきましたよ〜♪初見ですが、数ある味噌ラーメンの種類から……
今更な感はありますが…タンドラにミラー型ドライブレコーダを設置したいと思います♪ま、ドラレコっていうよりはデジタルルームミラー化したいだけなんですが…ちなみに…
あれだけテレビのCMでビールに近い!!って宣伝してるから試してみましたよ〜そう、コレ『アサヒ・ゼロ』です♪飲んでみた感想は…ビールじゃないって速攻バレるわ!!…
おぉ!?全く同じポージングと柄のにゃんこ…思わず2度見したわ!!ドッペルゲンガーかよ!!親子?兄弟??出世は謎ですがね(笑)
新製品?板チョコアイスなるもを入手!!普段はあんまり食べないアイスなんですがめっちゃ気になりまして…パッケージ通りの板チョコ感ある見た目ですね〜味は…まさに見…
今回はキャンピングカーでもアトレーバンでもなくて…コチラ、ホンダNーBOXカスタムJF3型前期モデルの話です♪モデルで言うと2代目って事で3代目がデビューした…
ちょっとマニアックな中華料理店で晩飯食ってきました〜♡鈴鹿市内の稲生高校近くにあるこのお店…地元人ご用達なお店『中華食卓紫鳳』です♪写真撮り忘れたのでストビュ…
以前買って忘れてた…で、賞味期限2日前だったコイツを〜『一平ちゃんチーズカレー味』やっつけてみました〜♪不覚にも中身の写真を撮り忘れる大失態(爆)あ、味は…チ…
週末の作業記録いや〜週末はめっちゃ暑かったですね〜初夏の勢いで暑かったですねぇ〜あまりにも天気が良いのでタンドラを洗車しようかとも考えたのですが…ふとキャンピ…
昨日の社畜ランチは…ゆで太郎で季節の新メニューが気になったので寄ってみました〜タンドラではなくて、アトレーなんで駐車場も楽々です(笑)冷たい蕎麦のセットにしま…
今日は仕事でして、昼休みアトレーでコンビニで休憩中デス♪気分的にはきりっとしないなぁ(笑)
鈴鹿市内の大型ショッピングモールにある…『新宿さぼてん』のとんかつを久々に食べてきましたよ〜♡今回チョイスしたのはローストンカツとメンチカツの定食をチョイス♪…
アトレーバンにやっとこサイドバイザー取り付けたので…室内も充電式扇風機(ワイヤレスリモコン対応)を持ち込んで…ちょっと窓を開けて風の通せるようになりましたので…
油断しました…普通に家族連れの多いショッピングセンターのフードコートの中華料理屋さんでしたから舐めてましたわ〜普通に食券買ってワイヤレスブザーで呼び出されて取…
週末メシレポ♡ドアバイザーの取り付け後…試走を兼ねてちょっと晩飯がてらF1で騒がしい鈴鹿市を離れて隣町の四日市市へ行ってきました〜♪『アトレーバンにドアバイザ…
当方のアトレーは中古車にて購入してますので…前オーナーの好み?なのかドアバイザーがついてないんですよ〜ないもんは仕方ないから純正品ではないですがアフターパーツ…