ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2022年11月20日OM-1を持って、桜島へ。3日目の午前中、フェリーで桜島へ向かいながらから。その47
日々、写真の上達に精進していますが、中々厳しい状況です。Blogの話は堅い事もあるかもしれませんが、気軽にコメント下さい。
2023/02/28 07:08
2022年11月20日OM-1を持って、桜島へ。3日目の午前中、鹿児島港から、フェリーで、桜島へ。その46
2023/02/27 06:00
2022年11月20日OM-1を持って、鹿児島港から桜島へ。3日目の朝食の後、貸し切りバスで鹿児島港へ、そして桜島へ。その45
2023/02/26 09:33
2022年11月20日OM-1を持って、出水市へ。名残惜しい中、3日目の天使の梯子の下、薄明の黄金色の陽光を見て。その44
2023/02/25 09:52
2022年11月20日OM-1を持って、出水市へ。もっと、3日目の厚い雲の下、飛んでいく出水市のツルたち。その43
2023/02/24 08:27
2022年11月20日OM-1を持って、出水市へ。引き続き、3日目の薄明の光の中、飛び交う出水市のツルたちから。その42
2023/02/23 08:42
2022年11月20日OM-1を持って、出水市へ。さらに、3日目の早朝、薄明の中、出水市のツルの続きから。その41
2023/02/22 07:52
2022年11月20日OM-1を持って、出水市へ。3日目の早朝、薄明の中、出水市のツルの撮影から。その40
2023/02/21 07:52
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、蒲田のヒツジキッチンさんでの新年会の続きから。その10
2023/02/20 07:37
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、出水市のツルの撮影ツアー参加者の新年会に蒲田の。その9
2023/02/19 11:09
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、もう少し、小澤太一写真展「ソマリランド日和」からと、出水市のツルの撮影ツアー参加者の新年会に蒲田駅へ。その8
2023/02/18 08:03
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、外苑前からナインギャラリーの小澤太一写真展「ソマリランド日和」へ。その7
2023/02/17 07:44
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、もう少しだけ、思い出横丁からと、外苑前の交差点へ。その6
2023/02/16 07:53
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、思い出横丁を彷徨い歩きながら。その5
2023/02/15 07:34
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、新宿西口地下ロータリーから思い出横丁へ。その4
2023/02/14 07:31
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、OM SYSTEM PLAZAで。その3
2023/02/13 07:34
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。ED14-35mm F2.0 SWDレンズを持って、新宿西口を彷徨いながら、OM SYSTEM PLAZAへ。その2
2023/02/12 08:38
2023年2月11日は妻の9年目の107ヶ月目の月命日となりました。お供えは、FLO PRESTIGE PARISのケーキと栃木のジャンボスカイベリーを。
2023/02/11 09:33
2023年1月28日OM-1を持って、新宿へ。機会があって、一度手放したZuiko Digital ED14-35mm F2.0 SWDレンズを受け取りに某所へ、そして新宿西口で試し撮り。その1
2023/02/10 07:00
2023年2月05日OM-1を持って、東日本橋へ。町田さんの写真展 町田良太「光が降り積む」に伺いました。
2023/02/09 07:59
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。2日目の最後は、味処 魚松さんでの宴会から。その39
2023/02/08 07:47
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。。その38
2023/02/07 07:28
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。この日の最後、出水市ツル観察センターからみる、雲の上を飛ぶツルたちから。その37
2023/02/06 07:47
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。さらに、出水市ツル観察センターから、舞い踊り、飛び回るツルたち。その36
2023/02/05 05:46
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。出水市ツル観察センターから、空を舞う、飛びツル三昧。その35
2023/02/04 08:10
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。移動して、出水市ツル観察センターから、ツルの観察を。その34
2023/02/03 07:51
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。引き続き、高見台からの出水のツルの観察の続きから。その33
2023/02/02 07:51
2022年11月19日OM-1を持って、出水市へ。さらに、高見台からの出水のツルの観察の続きから。その32
2023/02/01 07:40
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kiyoさんをフォローしませんか?