久しぶりにblog管理ページにログイン、気付いたら5月も もう残り一週間か、、、率直に言うならば停滞している、、、全てが。。。創作に行き詰っている、、、というよりもモチベーションが上がってこないという現状、、、今の自分のキャパシティーや引き出しから生み出される
30歳、無気力サラリーマンの内省型日記
都内にて一人暮らし、会社員です。30歳にして中身空っぽ、やっと始めた自分探し。一体オレは何なんだ・・・。
久しぶりにblog管理ページにログイン、気付いたら5月も もう残り一週間か、、、率直に言うならば停滞している、、、全てが。。。創作に行き詰っている、、、というよりもモチベーションが上がってこないという現状、、、今の自分のキャパシティーや引き出しから生み出される
どうも、久しぶりにblog書くわ、GWが終わって、早いもんでもう一週間かぁ、、、そういえば4月終わりに2ヶ月に1回の甲状腺疾患の通院で病院行ったんだけど血液検査でホルモン数値の推移を見るんだけど、これまでわずかではあるが改善傾向にあった数値が少し後退していて1日1錠
23時過ぎ、自宅に帰ってきた、、普段は日曜の昼や夕方以降が多いのだが5月はGWもあるしメンバーそれぞれに忙しいらしくスケジュールが合わなかった為、本日、仕事終わって、20時からスタジオ練習、知り合いのバンドに誘われて9月に対バンLIVEやる事が決まったのでスケジュー
どうも、巷ではGWで11連休だなんだって事になってるらしいな?オレは昭和の日である本日29日も休日出勤で17時くらいまで労働、ゴールデンウィークの休みもカレンダー通りで日曜日を挟んで4日間しかねぇ・・・、先週も月から土の6連勤だったし、ダリぃ・・・マジで・・・。季
どうも、休日の日曜、あっという間に終わるな、、、久々のblog更新だけど、この一週間は季節の変わり目で風邪ひいて体調あんまりよくなかったわ、、一週間前の13日の日曜昼からバンドの練習あって、帰宅して薄着でちょっと うたた寝してもーたんよね、で、暗くなって夜起き
この週末は気分が良い、、開幕から調子の上がらない我がマリナーズが同地区1位でライバル球団のテキサス・レンジャースとの3連戦、ここまで2戦2勝し、開幕から7勝8敗と借金返済し勝率5割復帰まであと少し!開幕から絶不調だった野獣テレズにも初HRが出た最後は主砲カル・ロー
どうも、4月になって一週間、期末の3月を乗り越え4月になり、月初は入荷も落ち着いていて第1週は週半ばに有給で1日休みを頂いたが、それでも身体は疲れ気味、春だからか、睡眠は取っていても、なーんか常に眠い、、、週明けは6連勤なので休日の日曜はしっかりと休息にあてて
どうも、日付替わって3/31、3月も終わり、桜も開花し季節は春まっただ中という感じだが気温25℃前後と暑かったり、雨が降って冷え込んだりと不安定な天候が続いている今日この頃、日本のプロ野球もだが、自分が大好きなMLBもようやっと開幕、贔屓にしている我がシアトルマリ
どうも、朝から冷たい雨がシトシトと降り続いている日曜の午後、3月ももう折り返し地点、第2週、仕事は相変わらず人手不足で毎日残業でくたびれて夜はバタンキューで寝落ちの日々、プライベートな活動はおろか、世間の時事ニュースを追う事もあまり出来ない一週間であった、
どうも、、かなり久しぶりにblog管理ページにログイン、こないだ火曜の午後から夜にかけて東京でも降雪があったけど、積もる所までいかなくって良かったよね、これでこの冬の寒さのピークも超えたんかな?っちゅーても、もう3月だもんね、春は近し。いやー、なんやかんや日々
どうも、日付変更線を跨ぎ、日曜から月曜へ、本日は祝日で休出も無く、自身久しぶりの連休、あっという間に2月ももう終盤に差し掛かってるな、時の流れがマジで速過ぎる、、、仕事もなんやかんやで忙しい、、、例年、2月は閑散期というか落ち着いてる月なんだが構内でイレギ
令和6年度の確定申告を終えた、、、プラス、納税もなんとか終らせた、、、今回も自宅PCからe-taxを利用したのだが半日潰れた、、、1,2時間で終わらせるつもりで午後3時くらいから作業を始めたのだがなんやかんやで20時近くまで掛かってしまった、しかしクッソめんどくせぇ・
おーッス、年が明けたと思っていたら、気付いたら もう2月やんけ。blog長期放置しとったわ、書く事、特に無かったしな。株日記も家計簿もめんどくさくて書かなくなったらマジで2,3週間、何も書かないで平気でいられる体質になってきたわ、普通に暮らしとったら、特に何も起
色々と芸人さんの動画観ていてお薦めで出て来たから、なんとなく観てみたんだけどクッソ面白かった!!!ここ1年間で1番笑った動画だと思う、ラランドって存在は知ってたけどネタとかコンテンツをちゃんと観た事は無くてまさか、こんなに笑わされるとは思ってなかったww舐
どうも、長期の年末年始休みが明けて一週間が終わった毎回長期連休後は、同じ時刻に起きて同じ時刻に自宅出て出勤するルーティーンな毎日に自身が適応出来るのか?大いに不安を持つのだがなんとかかんとかつつがなく社会復帰し仕事始め出来てホッとしている、休み明けもあっ
どうも、8連休と例年よりも長かった年末年始休みもいよいよ今日で終わり、振り返れば あっちゅー間、いつものことだけど。明日からまた始まる、止めどなく続く退屈な日常、合間合間の休日に息継ぎをしながら水中に潜り続けるかのような逃れられない日々の労働が待っている、
どうも、新年が明けた、年明け早々、親戚に亡くなった人がいるので祝賀の挨拶は控えるが2025年がスタートしたね、元旦の昨夜から副業のバイトで仕事始めしているので8連休の折り返しの今日あたりからお休み気分もソコソコにボチボチと動いていかなければという気分になってい
どうも、12/25、クリスマス、独身の中年男にクリスマスも糞も一切関係ない暮らしではあるがいよいよ2024年も年の瀬だなぁという感慨は沸いてくる、本日は今月最後の週休取得で仕事はお休み、が、いつも通りに8時前に起きて、今年最後の通院に出かけた、今日は消化器内科(胃
どうも、一週間お疲れさまでした、2週間ぶりにblog管理ページにログイン、先週の日曜は保有銘柄の「1357 日経ダブルインバース」が株式併合で取引単位等が変更になる影響から、正確な数値が日曜の間に証券口座に反映されなかったので、週1定期の株日記が更新出来なかった、第
12月がスタートして一週間、第1週、第2週は本業が6連勤と12月前半は今年最後の踏ん張り時、日曜が絡む関係で年末年始休みは例年より少し長く8連休となるので、そこまでなんとか走り切りたい、では一週間の相場を振り返る2024年12月第1週の日経平均株価の値動きは 12/02
11月も終わり本日より12月がスタート、残り1ヵ月、1年の締めくくりを意識した取引をしていきたい、では一週間の相場を振り返る2024年11月第5週の日経平均株価の値動きは 11/25 11/26 11/27 11/28 11/29 +496 -338
嘘だろ、、、日付替わって副業の仕事を終え帰宅、PC立ち上げYahooニュースのトピックをぼんやりと見るルーティーン、、、次の瞬間、、、、絶句、、、こんな事が、、、、どうして、、、、?言葉にならない、、、、ペトロールズは普通のバンドじゃない、、、ギター、ベース、ド
一週間お疲れさまでした、本日は勤労感謝の日でお休み、部屋の掃除機がけをし、午後にゆったくりと半身浴で湯船に浸かりあとは昼寝をしたりとゴロゴロと過ごして終了、明日は昼前から外出する予定がある為、少し早いが株日記を更新、では一週間の相場を振り返ります2024年11
寒い、、、ソファーに背をもたれながら部屋で過ごす時に、腰から下に毛布を被る、そんな季節が今年も来てしまった、今週は土曜が祝日で休めるから、うれしいよね、もう本当に、なるべくならば労働時間は減らしたいし、出来れば働きたくない、、、お金よりも ゆとりある時間
どうも、久しぶりに雑記でも書こうかなと、管理ページにログイン、昨日から一気に寒くなったな、日曜がかなり暖かかったから、寒暖差で身体が少しばかりダルい気がする、、今朝は、これまでの薄手のウィンドブレーカーではなく家出る直前にクローゼットから厚めのダウンを出
一週間お疲れさまでした、晴れ間広がる暖かい日曜の午後であります、週明けの明日からは気温が一気に下がるようなので風邪などひかぬよう体調管理に気を付けていきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年11月第3週の日経平均株価の値動きは 11/11
どうも、一週間労働でくたびれて惰眠を貪って迎えた日曜の朝、午前11時にアラーム設定も目が覚めてしまったので、いつもより早めに更新、では一週間の相場を振り返ります2024年11月第2週の日経平均株価の値動きは 11/04 11/05 11/06 11/07
どうも、10月も瞬く間に終わり11月がスタート、自分の好きな野球(主にMLB)のシーズンも終わって、ああー、いよいよ季節は冬に向かっていくんだなぁ、、、といった感慨、さて、今回は2ヶ月ぶりの家計簿の更新を、毎回たいして変わらん内容だが、備忘録的に、そして自身の支
一週間お疲れさまでした、昨日降り続けた雨も上がり、心地よい晴れ間広がる日曜であります11月がスタート、あっという間に今年も残り2ヶ月なので1年間の投資活動の締めくくりも頭の片隅に置きながら取引を行っていきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024
夕方に衆院選の投票行ってきた、当然ながら候補者も比例も野党に投じてきたよ、最高裁のヤツは漏れなく全員に✖つけてきたわ、夜になり、少しずつ開票経過が出てきたね、選挙の投票率、かなり低いらしいな、、、インフレ、円安、緊迫する国際情勢、気候問題、治安悪化などこ
一週間お疲れさまでした、10月も残すは数日、秋も深まりつつあるがまだまだ過ごし易い気候、季節の変わり目で体調を崩さないよう気を配っていきたいところであります、では一週間の相場を振り返ります2024年10月第4週の日経平均株価の値動きは 10/21 10/22
どうも、土曜の真夜中、もうじき日付が替わる、今週は水曜に週休を取得し実働5日だが、なんかエライ疲れた腰や背中、右手首など身体の節々に鈍い痛みを感じる、40代も半ばになってくると、色々と無理が効かなくなってくるなと思う、こないだ、木、金曜と副業の夜バイトが変則
一週間お疲れさまでした、10月も20日を迎えもう終盤、日中はまだ汗ばむくらいに暑かったり、朝夕は肌寒かったりと寒暖差が激しく、ただ生活しているだけで肉体的疲労度を感じる毎日であります、衣類や寝具の衣替えも済ませ、これから迎える寒い冬にも備えていきたい頃合いで
どうも、本日は体育の日?今月唯一の祝日で仕事は休み、実は先週の木曜くらいに休日出勤の打診があったのだがそんなに働きたくないし、直前で打診されるのもムカつくので用事があるからと断ったのだった、いや、別に予定は無かったんだが、出来ればやっておきたい事がいくつ
一週間お疲れさまでした、1週前の土曜を風邪で病欠(有給扱い)した為、本来第2週に予定していた週休を返上して出勤し、個人的に第2週は6連勤&副業2日とフルに労働に従事し、少し疲労感が残る日曜の昼、幸い日曜、祝日と連休なのでしっかりと休息したいと思っております、で
一週間お疲れさまでした、10月第1週は金曜朝から風邪の症状で体調が悪化し昨日土曜は仕事は病欠し寝込んでましたが、今朝になりだいぶ回復してきました肌寒かったり、日中は暑かったりと寒暖差から体調を崩し易い季節なので気を付けていかなければと思っておりますでは一週間
一週間お疲れさまでした、暑さも和らぎ、過ごし易く秋めいてきた9月最後の日曜であります、月も替わり10月に入るので気持ち新たに日々の取り組みを続けていきたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年9月第4週の日経平均株価の値動きは 9/23
どうも、時刻AM9時、なんでこんな早朝からこんなトコにログインしているのか。。。昨夜はつつがなく仕事を終えて帰宅し今までだったら暑すぎて汗だくだったからまずは風呂入るルーティーンなんだけどさ、少し肌寒いくらいの心地よい秋の気候になってきたから入浴は後回しにし
一週間お疲れさまでした、第3週は月曜祝日で休んだ後、昨日まで仕事で、疲労から昨夜は夕食後に寝落ちして今朝6時台に目が覚めてしまい、やること無いので現在コレを書いております、台風の影響でグズついた空模様だが涼しく過ごし易い朝であります、では一週間の相場を振り
一週間お疲れさまでした、9月も早いもので折り返し地点、台風の影響で連日厳しい日差しと残暑が続き、第2週は個人的に6連勤でかなり疲弊しているので、この連休ではしっかりと身体を休めたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年9月第2週の日経平均株価の
どうも、9月第1週の日曜日、目覚まし時計に設定した時刻よりも数時間前に一度目を覚ますもその後、休日の至福の二度寝を繰り返し、結局アラームが鳴る少し前にムクっと起床、軽く昼食を摂り、前日から浸けておいた洗濯機を回しながらblogの株日記を更新、14時予約の歯医者に
一週間お疲れさまでした、9月がスタートし1週間、台風が去って残暑がぶり返してきています、10月過ぎまでは暑さ続くとの予報も出ているので体調管理に気を付けていきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年9月第1週の日経平均株価の値動きは 9/02
どうも、本日は今月最初の週休取得で仕事はお休み、昨夜22時くらいから今朝10時半くらいまでひたすら寝てた、季節の変わり目だからかな?最近、無性に眠い、、、9月に入ったし今回は7,8月の家計簿の更新をするつもりなんだけど前回、家計簿集計したのがついこないだのような
一週間お疲れさまでした、8月が終わり本日より9月がスタート、日中はまだまだ暑いものの、朝夕夜はだいぶ過ごし易くなって季節の移り変わりを感じるこの頃であります、あっという間に2024年も残り3分の1なので夏のバカンス気分から一日も早く脱して背筋を正していかなければ
一週間お疲れさまでしたまだまだ暑さ厳しい8月も終盤で残すは一週間、株式市場はだいぶ落ち着いて値固めをしているとも捉えられるがきっかけ1つで大きく崩れそうな雰囲気もありなんとも身動きの取り辛い難しい局面となっておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年8月第
どうも・・・一週間が終わった・・・暑いし湿気もあるしで、疲れた、、、勤め先の話だけど、消化し切れない有給休暇を〆の8月後半に駆け込みで取得・消化させんの、ヤメてくんねぇかな・・・?マジで・・・。土曜の本日、9人、10人、まとめて休みで現場に出て来たのが4人、そ
一週間お疲れさまでした、お盆の連休が瞬く間に過ぎ、金曜から日常に戻っています、懸念されていた台風はこちらの方は大きな影響も無く一安心、まだまだ酷暑は続くと思うが8月も早くも折り返し、身体を労りつつ、8月後半もなんとか乗り切っていきたいところであります、では
どうも、お盆休み2日目、睡眠も取れて体調はすこぶる良し、窓の外はジリジリと射す様な炎天下で、空調の効いた部屋で飲料を飲みながら、「ホンットに。今日が休みで良かった・・・」と安堵する午後であります、とにかく一日も早く夏が過ぎ、過ごし易い気候になって欲しい、、
一週間お疲れさまでした、本日より束の間のお盆休みの連休に入っています、第2週は市場が大きく動き、個人的な売買取引もかなり多いので前置きは割愛し速やかに本題に入りますでは一週間の相場を振り返ります2024年8月第2週の日経平均株価の値動きは 8/05 8/0
ハイッ!ハイッ!イクぞぉぉぉぉぉぉーッッ! ( ・ิω・ิ)/ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!サンバのリズムを知ってるかぃ?(ほぃほぃほぃ)暴落 投げ売り♪ ほほほぃほーぃ!ぁ、そぉーれッ!ほほほぃッ!ほほほぃッ!ほほほぃッ!ほぉぉぉーッぃ!!ほほほぃッ!
一週間お疲れさまでした、8月がスタートし夏真っ盛りであります、例年8月は市場参加者が減り夏枯れ相場で売買が細るアノマリーがあるが今年の夏はどうやら動乱のHOTな夏となりそうな雲行き、ここでの立ち回りが年間パフォーマンスに大きく影響すると思うので、慎重かつ大胆に
どうも、8月になった、毎日、暑い・・・、うんざりするような毎日だ、、、精も根も尽き果てて帰宅し水風呂に入り夕食を取ると、もう何もする気が起きない、、というか、眠い、、、やらなきゃならん事はたくさんあるがそんなもんは休日やまとまった休みにしかやれん、、平日夜
一週間お疲れさまでした、夏真っ盛り、連日厳しい猛暑が続いており日々の労働でかなり疲弊しているので、休日日曜はしっかりと身体を休めケアに努めたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年7月4週の日経平均株価の値動きは 7/22 7/23
一週間お疲れさまでした、梅雨も明け7月も折り返しを過ぎ後半に、市場では株・為替共にボラ大きく思惑が蠢いているが浮足立たずに自分の出来る事を日々、コツコツとやっていくだけであります、では一週間の相場を振り返ります2024年7月3週の日経平均株価の値動きは 7/15
どうも、週末、土曜の夜、いよいよ梅雨も明けて灼熱の真夏がやってきた、週間天気予報を見てもこれから連日最高気温35℃前後の日がずらっと並んでいる・・・本日は有給休暇を取得し、昨年7月に結成したバンドの初ライブを行ってきた、自分達で主催したイベントで知り合いの3
どうも、海の日、連休がもうすぐ終わりを迎え明日からまた何事も無かったかのように日常が動き出していく、時刻は23時を回り、休日の終わりの何とも言えない気分に今、なっている、今回は休日出勤要請も無く、のんびりとGW以来の連休を過ごさせて貰った、特になにをしていた
一週間お疲れさまでした、個人的に第2週は月から土の6連勤とシンドイ一週間ではあったが昨日土曜は有給消化目的の半休で午前だけの勤務で済んだのでラッキーだった、しかしながら暑さや大気の不安定さなどで疲労は溜まっているのでこの連休はしっかりと身体を休ませケアした
一週間お疲れさまでした、7/7、七夕、朝から強い日差しが降り注ぎ危険な暑さの日曜であります、まだ梅雨も明けていないというのに連日の酷暑にグッタリであります、、、では一週間の相場を振り返ります2024年7月第1週の日経平均株価の値動きは 7/01 7/02
どうも、本日は今月1日目の週休取得で仕事はお休み、ココの所、blog更新に気持ちが向かってなかったので感覚的には久々のblog更新といった感じ、最近は梅雨の湿度と30℃前後の気温、暑さで毎年の事とはいえど、身体への負担や疲労を感じる日々、まだ暑さも序章で、本格的な夏
一週間お疲れさまでした、あっという間に6月も終わり週明けから7月がスタート、暑さによる疲労や消耗も懸念されるが、気持ち新たに日々の取り組みを継続していきたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年6月第5週の日経平均株価の値動きは 6/24
一週間お疲れさまでした、曇り空で気温も落ち着き過ごし易い日曜の昼であります例年よりも2週間近く遅いらしいが、関東甲信でも梅雨入りとなった模様、梅雨明けから本格的な夏に向け、乗り切っていけるよう準備をしたり体調を整えていかなければと思っております、では一週間
一週間お疲れさまでした、日差し強く気温も30℃近くと暑さにゲンナリする日曜の昼であります、個人的に第2週は労働に忙殺された一週間だったので貴重な日曜、無駄に過ごさないようにしたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年6月第3週の日経平均株価の値
13日の木曜日、今週もやっとここまでたどり着いた、、、今週は今月唯一、月から土の6連勤の週、週に6日間も働きたくない、、、週に6日間も働いていると他の事が何も出来ない、、、まぁ、やるべき他の事といっても40過ぎて所帯も持たずプラプラしていて、基本インドアで独りで
一週間お疲れさまでした、曇り空、気温も落ち着いていて過ごし易い日曜の午後であります、例年に比べ今年は梅雨入りが遅れそうとの事ですが、今の過ごし易い気候が少しでも長く続いてくれたら、少しでも糞暑い夏が短くなってくれたらと願うところであります、では一週間の相
一週間お疲れさまでした、5月が終わり6月がスタート、本格的な暑さが始まる前のジメジメとした梅雨時期に入ってきております季節の変わり目、体調管理に気を付けていきたいところですでは一週間の相場を振り返ります2024年5月第5週の日経平均株価の値動きは 5/27
どうも、、、ヤバ、、、今日も朝から仕事だからもう寝ないとヤバい、、、5月も終わり、2時間半前に6月がスタートした、なんだか暑いのか寒いのかよくわからない日々、湿度もあって、なんとなく体調も気持ちも優れない気がしてる、、というか、異様に眠い、、、毎日、眠い、、
一週間お疲れさまでした、日差しは強くも、窓から入り込む風が少しヒンヤリとして過ごし易い日曜の午後であります、5月も残りわずか、市場は新たな材料無く膠着状態も、コツコツと自分の出来る事をやっていくのみであります、では一週間の相場を振り返ります2024年5月第4週の
一週間お疲れさまでした、このところの初夏の厳しい日差しから一転、曇り空で過ごし易い日曜であります今週は本業6連勤&副業とフルで労働に従事した一週間となり、疲れが溜まってきているので休日の本日はしっかりと身体を休めたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返
どうも、、、、GWが 瞬きのように あっという間に終わってまた日常に戻ってきて 10日前後、基本、日曜以外は毎日、労働をしている、、水曜に郵便受けに不在連絡票が入っていて19時-21時で再配達依頼していた宅配便だが本日終業後からの所内ミーティングなどというモノが予
一週間お疲れさまでした、いつパラっと雨が降り出してもおかしくないような曇り空の日曜でありますゴールデンウィークが明けて1週間、身体や気持ちが鈍っていたからかとてもくたびれた印象の一週間でありました、まとまった休みは次は真夏のお盆休みまで無いので、そこまでな
一週間お疲れさまでした、GW真っただ中、最高気温29℃と初夏の陽気であります、連休中は毎日ぐっすりと眠れて体調はすこぶる良いですが本日で休みも折り返しなのでボチボチと生産的な事もやっていかないとなと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年5月第1週
どうも、長期連休2日目、いやー、いい天気だね、、というか暑ぃ・・・。今年の夏もヤベぇなぁ・・・。ちょっと乗り切れる自信は無いですわ・・・。まぁ、そんなのは今心配する事じゃないし、なるようになるしかない、、さて、月も替わったので本日は家計簿の更新を、まずは3
どうも、GWの休みはカレンダー通りの予定で元々、本日まで出勤の予定だったのだが、人員に余裕があるとの事で昨日退勤時に主任から打診があり本日は有給所得で一足早く長期連休に入って、仕事はお休み、深夜の副業明けで就寝午前2時過ぎ、午前11時前に起床、ブランチを食べな
一週間お疲れさまでした、強い日差しの真夏日の日曜の昼であります、自分の所はカレンダー通りの休みだが、人によってはGWの長期連休がスタート、連休中はしっかりと身体を休めつつも、普段出来ない事を片付けるなど有意義に過ごしていきたいところです、では一週間の相場を
今更、驚きもせんけどね、、、国会議員の質が著しく劣化してるってのはいわば この国の国民が劣化している事の証、国民の半数以上が選挙に投票にいかない劣化具合、だから、こんなレベルの低いバカが議員になってしまう、全ては加速度的な国民性の劣化が原因・・・。救いよ
一週間お疲れさまでした、曇り空で日差しは弱くとも気温が上がってきている日曜の昼であります、第3週、ようやく市場ではダイナミズムを伴った動きが出て来ているので、うまく立ち回り少しでもパフォーマンスを上げていきたいと考えている所でありますでは一週間の相場を振り
どうも、4月ももう終盤、ゴールデンウィークの連休も目と鼻の先となってきた、第3週は月から土曜と本業6連勤、気温も日中は25℃くらいまで上がる日が増え、ぐったり。。。疲れてんだろな、今週は気付いたら何回か寝落ちしていたからな、、。本日は早起きし、約1年ぶりぐらい
一週間お疲れさまでした、20℃超えの暑さで昼頃に目覚めた日曜日、4月も折り返しに入るので、5月のGWまで気を引き締めてやっていきたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年4月第2週の日経平均株価の値動きは 4/08 4/09 4/10
どうも、この後、副業の夜バイトがあるんで手短に。深夜、yahooニュースで目にしてゆら帝の亀川さんの記事を書いてその後、なかなか寝付けずにいて窓の外が白んできたAM5時頃に就寝、10時40分くらいにセットした目覚ましをスルーし多分、起床午前11時頃、朝食兼昼食を食べな
さっき、yahooニュースで目にして急遽、今、これ書いてる、、、ゆらゆら帝国のベーシスト、亀川千代さんがお亡くなりになった享年54歳病気療養中でおられたとの事だが、あまりに早過ぎるな・・・、、、邦ロックの歴史上でも、確かな存在感と足跡を残した偉大なバンド、ゆら
一週間お疲れさまでした、4月になり春らしい陽気が続いていて、東京は桜が満開であります、個人的に年齢も1コ重ねたので、去年までの自分から脱皮し投資家としても成長していかなければと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年4月第1週の日経平均株価の値動
どうも、4月になり1週目、相変わらず雨は多いが、だいぶ春らしい気候になってきた今日この頃、週に何日か仕事で都内回りするけど、先週の金曜には咲いていなかった桜もこないだの日曜の28℃とかの夏日の影響か一気に開花、高戸橋・戸山公園近くや千鳥ヶ淵の辺りとか、咲き誇
一週間お疲れさまでした、まだ3月だというのに最高気温26度と夏日の日曜であります、明日から月替わり4月、気持ち新たに日々、取り組んでいきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年3月第5週の日経平均株価の値動きは 3/25 3/26
球春到来、NPB(日本プロ野球)と共に、MLB(メジャーリーグベースボール)もスタート、昨年、あと1勝足りなくてプレーオフ進出を逃した我らがシアトル・マリナーズも開幕、元々、投手力は高いチームなのであとは打者陣、攻撃陣がどれだけ援護し堅く守り抜くベースボールが出
一週間お疲れさまでした、3月も末だというのに、寒い日が続き今現在、日中でも部屋では暖房を付けている、市場は日銀金融政策決定会合のひとつの節目を越えてダイナミズムを伴い大きく動いているが、浮足立たずに個人レベルで出来る事を1つ1つコツコツとやっていくだけであり
どうも、日付が替わって、副業の仕事より帰宅、3月ももう終盤だというのに、まだまだ夜は冷え込む毎日、まだ夜は暖房は付けてしまう、昨日、本業の仕事は午前中いっぱい都内外回りだったんだけど行きの明治通りでは早稲田あたりの学習院女子、帰りの本郷通りでは東大のあたり
一週間お疲れさまでした、3月も折り返しを過ぎ、気温も高く春らしい日々になってきました、相場の方も潮目が変わりそうな雰囲気があるので、気を引き締めてやっていきたいと思っております。では一週間の相場を振り返ります2024年3月第3週の日経平均株価の値動きは 3/11
うわぁぁぁ、、、コレ懐かしい、、、見たかったヤツだぁ、、、]引きこもり青年を外の世界に出す為っていうテイでガキ使のメンバーと品庄で奮闘するヤツ、これ2005年とかの映像じゃねーの?この頃のガキ使、サイコーだったなぁ、、、(遠い目・・・。)庄司のハイテンションに
一週間お疲れさまでした、晴れ間の広がる快晴の日曜であります、第2週は降雪もあったりとまだ寒さは抜けない日々ではありますが、少しずつ春は近づいてきていると感じる毎日であります、では一週間の相場を振り返ります2024年3月第2週の日経平均株価の値動きは 3/04
どうも、本日は今月最初の週休取得で仕事は休み、先程、通帳記入で銀行、ちょっとした買い出しでスーパーと少し外出してきたが、雨は上がったが風が冷たい、、、2024年が始まって、気付けばもう3月、春らしく過ごし易い気候に移るのも、あともう少しか。さて、本日は久しぶり
一週間お疲れさまでした、2月も終わり3月がスタート、寒さはまだ残るも春の訪れを感じるこの頃であります、株式市場の方は実感の伴わぬ史上最高値を更新しており、買い専門投資家としては出来る事が少なく指を咥えて傍観しているだけの地合いではあるが、潮目が変わった時に
一週間お疲れさまでした、朝から冷たい雨の降る冷え込む日曜の午後であります個人的に第4週は祝日出勤もあり6連勤で、しんどい一週間でありました、では一週間の相場を振り返ります2024年2月第4週の日経平均株価の値動きは 2/19 2/20 2/21
どうも、なんか、このblogってめったにコメント付かないんだけど酔狂で暇してる馬鹿ウヨが絡んできたからまぁ、久しぶりのコメントだし今回は返信してやるよ、本来だったら時間の無駄だし、ポチっと1クリック消去で無視でいいんだけど、まぁ、相手して貰えるだけ、ありがたく
一週間お疲れさまでした、朝から暖かい陽気の日曜の昼であります、2月も折り返し、日々の取り組みを継続し少しずつでもポートフォリオの良化を図っていきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年2月第3週の日経平均株価の値動きは 2/12 2/1
どうも、2月の第3週、一週間が終わった、今週は朝夕は相変わらず寒いものの、日中は春の様な陽気の日もあり過ごし易かったような気がする、、日曜、祝日を経て5日間の労働だったが、なんか疲労度の高い一週間だった、週明けは雨や雪の予報もあり、寒さも戻り、個人的には23日
一週間お疲れさまでした、青空広がる快晴の日曜であります、個人的に第2週は何かと慌ただしい一週間で疲れが溜まっている為、明日の祝日はのんびりと身体を休めたいなと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年2月第2週の日経平均株価の値動きは 2/05
どうも、2月8日水曜日、本日は早起きし1年に1回の会社措定の健康診断を朝から受けてきた為、仕事はお休み、ヒンヤリとした空気も、澄んだ青空の広がる快晴、早いもんで1月が終わり、ついこないだ2月が始まったが週初めは積雪もあったね、幸い、東京では夜中に気温が下がり過
一週間お疲れさまでした、夜中に降ったであろう雨は止むも、曇り空で冷え込む日曜の昼であります、週明けは東京でも積雪の可能性が高いようで、影響が少し心配であります、では一週間の相場を振り返ります2024年2月第1週の日経平均株価の値動きは 1/29 1/30
一週間お疲れさまでした、あれよあれよと1月ももう終わり、なんとか少しでも良い形で新しい月に入っていけるよう出来る事をやっていきたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年1月第4週の日経平均株価の値動きは 1/22 1/23 1/2
どうも、一週間が終わった、休日前の土曜の夜、仕事から帰宅して入浴、夕食を済ませたらもう脱力し切っていて、生産的な事は何もやる気にならないくらいに弛緩し切ってしまっている、、、年が明けたと思っていたら、1月も もう終わりか、、、早いなぁ、、、、こんな体感速度
「ブログリーダー」を活用して、ariさんをフォローしませんか?
久しぶりにblog管理ページにログイン、気付いたら5月も もう残り一週間か、、、率直に言うならば停滞している、、、全てが。。。創作に行き詰っている、、、というよりもモチベーションが上がってこないという現状、、、今の自分のキャパシティーや引き出しから生み出される
どうも、久しぶりにblog書くわ、GWが終わって、早いもんでもう一週間かぁ、、、そういえば4月終わりに2ヶ月に1回の甲状腺疾患の通院で病院行ったんだけど血液検査でホルモン数値の推移を見るんだけど、これまでわずかではあるが改善傾向にあった数値が少し後退していて1日1錠
23時過ぎ、自宅に帰ってきた、、普段は日曜の昼や夕方以降が多いのだが5月はGWもあるしメンバーそれぞれに忙しいらしくスケジュールが合わなかった為、本日、仕事終わって、20時からスタジオ練習、知り合いのバンドに誘われて9月に対バンLIVEやる事が決まったのでスケジュー
どうも、巷ではGWで11連休だなんだって事になってるらしいな?オレは昭和の日である本日29日も休日出勤で17時くらいまで労働、ゴールデンウィークの休みもカレンダー通りで日曜日を挟んで4日間しかねぇ・・・、先週も月から土の6連勤だったし、ダリぃ・・・マジで・・・。季
どうも、休日の日曜、あっという間に終わるな、、、久々のblog更新だけど、この一週間は季節の変わり目で風邪ひいて体調あんまりよくなかったわ、、一週間前の13日の日曜昼からバンドの練習あって、帰宅して薄着でちょっと うたた寝してもーたんよね、で、暗くなって夜起き
この週末は気分が良い、、開幕から調子の上がらない我がマリナーズが同地区1位でライバル球団のテキサス・レンジャースとの3連戦、ここまで2戦2勝し、開幕から7勝8敗と借金返済し勝率5割復帰まであと少し!開幕から絶不調だった野獣テレズにも初HRが出た最後は主砲カル・ロー
どうも、4月になって一週間、期末の3月を乗り越え4月になり、月初は入荷も落ち着いていて第1週は週半ばに有給で1日休みを頂いたが、それでも身体は疲れ気味、春だからか、睡眠は取っていても、なーんか常に眠い、、、週明けは6連勤なので休日の日曜はしっかりと休息にあてて
どうも、日付替わって3/31、3月も終わり、桜も開花し季節は春まっただ中という感じだが気温25℃前後と暑かったり、雨が降って冷え込んだりと不安定な天候が続いている今日この頃、日本のプロ野球もだが、自分が大好きなMLBもようやっと開幕、贔屓にしている我がシアトルマリ
どうも、朝から冷たい雨がシトシトと降り続いている日曜の午後、3月ももう折り返し地点、第2週、仕事は相変わらず人手不足で毎日残業でくたびれて夜はバタンキューで寝落ちの日々、プライベートな活動はおろか、世間の時事ニュースを追う事もあまり出来ない一週間であった、
どうも、、かなり久しぶりにblog管理ページにログイン、こないだ火曜の午後から夜にかけて東京でも降雪があったけど、積もる所までいかなくって良かったよね、これでこの冬の寒さのピークも超えたんかな?っちゅーても、もう3月だもんね、春は近し。いやー、なんやかんや日々
どうも、日付変更線を跨ぎ、日曜から月曜へ、本日は祝日で休出も無く、自身久しぶりの連休、あっという間に2月ももう終盤に差し掛かってるな、時の流れがマジで速過ぎる、、、仕事もなんやかんやで忙しい、、、例年、2月は閑散期というか落ち着いてる月なんだが構内でイレギ
令和6年度の確定申告を終えた、、、プラス、納税もなんとか終らせた、、、今回も自宅PCからe-taxを利用したのだが半日潰れた、、、1,2時間で終わらせるつもりで午後3時くらいから作業を始めたのだがなんやかんやで20時近くまで掛かってしまった、しかしクッソめんどくせぇ・
おーッス、年が明けたと思っていたら、気付いたら もう2月やんけ。blog長期放置しとったわ、書く事、特に無かったしな。株日記も家計簿もめんどくさくて書かなくなったらマジで2,3週間、何も書かないで平気でいられる体質になってきたわ、普通に暮らしとったら、特に何も起
色々と芸人さんの動画観ていてお薦めで出て来たから、なんとなく観てみたんだけどクッソ面白かった!!!ここ1年間で1番笑った動画だと思う、ラランドって存在は知ってたけどネタとかコンテンツをちゃんと観た事は無くてまさか、こんなに笑わされるとは思ってなかったww舐
どうも、長期の年末年始休みが明けて一週間が終わった毎回長期連休後は、同じ時刻に起きて同じ時刻に自宅出て出勤するルーティーンな毎日に自身が適応出来るのか?大いに不安を持つのだがなんとかかんとかつつがなく社会復帰し仕事始め出来てホッとしている、休み明けもあっ
どうも、8連休と例年よりも長かった年末年始休みもいよいよ今日で終わり、振り返れば あっちゅー間、いつものことだけど。明日からまた始まる、止めどなく続く退屈な日常、合間合間の休日に息継ぎをしながら水中に潜り続けるかのような逃れられない日々の労働が待っている、
どうも、新年が明けた、年明け早々、親戚に亡くなった人がいるので祝賀の挨拶は控えるが2025年がスタートしたね、元旦の昨夜から副業のバイトで仕事始めしているので8連休の折り返しの今日あたりからお休み気分もソコソコにボチボチと動いていかなければという気分になってい
どうも、12/25、クリスマス、独身の中年男にクリスマスも糞も一切関係ない暮らしではあるがいよいよ2024年も年の瀬だなぁという感慨は沸いてくる、本日は今月最後の週休取得で仕事はお休み、が、いつも通りに8時前に起きて、今年最後の通院に出かけた、今日は消化器内科(胃
どうも、一週間お疲れさまでした、2週間ぶりにblog管理ページにログイン、先週の日曜は保有銘柄の「1357 日経ダブルインバース」が株式併合で取引単位等が変更になる影響から、正確な数値が日曜の間に証券口座に反映されなかったので、週1定期の株日記が更新出来なかった、第
12月がスタートして一週間、第1週、第2週は本業が6連勤と12月前半は今年最後の踏ん張り時、日曜が絡む関係で年末年始休みは例年より少し長く8連休となるので、そこまでなんとか走り切りたい、では一週間の相場を振り返る2024年12月第1週の日経平均株価の値動きは 12/02
一週間お疲れさまでした、日差しは強くも、窓から入り込む風が少しヒンヤリとして過ごし易い日曜の午後であります、5月も残りわずか、市場は新たな材料無く膠着状態も、コツコツと自分の出来る事をやっていくのみであります、では一週間の相場を振り返ります2024年5月第4週の
一週間お疲れさまでした、このところの初夏の厳しい日差しから一転、曇り空で過ごし易い日曜であります今週は本業6連勤&副業とフルで労働に従事した一週間となり、疲れが溜まってきているので休日の本日はしっかりと身体を休めたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返
どうも、、、、GWが 瞬きのように あっという間に終わってまた日常に戻ってきて 10日前後、基本、日曜以外は毎日、労働をしている、、水曜に郵便受けに不在連絡票が入っていて19時-21時で再配達依頼していた宅配便だが本日終業後からの所内ミーティングなどというモノが予
一週間お疲れさまでした、いつパラっと雨が降り出してもおかしくないような曇り空の日曜でありますゴールデンウィークが明けて1週間、身体や気持ちが鈍っていたからかとてもくたびれた印象の一週間でありました、まとまった休みは次は真夏のお盆休みまで無いので、そこまでな
一週間お疲れさまでした、GW真っただ中、最高気温29℃と初夏の陽気であります、連休中は毎日ぐっすりと眠れて体調はすこぶる良いですが本日で休みも折り返しなのでボチボチと生産的な事もやっていかないとなと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年5月第1週
どうも、長期連休2日目、いやー、いい天気だね、、というか暑ぃ・・・。今年の夏もヤベぇなぁ・・・。ちょっと乗り切れる自信は無いですわ・・・。まぁ、そんなのは今心配する事じゃないし、なるようになるしかない、、さて、月も替わったので本日は家計簿の更新を、まずは3
どうも、GWの休みはカレンダー通りの予定で元々、本日まで出勤の予定だったのだが、人員に余裕があるとの事で昨日退勤時に主任から打診があり本日は有給所得で一足早く長期連休に入って、仕事はお休み、深夜の副業明けで就寝午前2時過ぎ、午前11時前に起床、ブランチを食べな
一週間お疲れさまでした、強い日差しの真夏日の日曜の昼であります、自分の所はカレンダー通りの休みだが、人によってはGWの長期連休がスタート、連休中はしっかりと身体を休めつつも、普段出来ない事を片付けるなど有意義に過ごしていきたいところです、では一週間の相場を
今更、驚きもせんけどね、、、国会議員の質が著しく劣化してるってのはいわば この国の国民が劣化している事の証、国民の半数以上が選挙に投票にいかない劣化具合、だから、こんなレベルの低いバカが議員になってしまう、全ては加速度的な国民性の劣化が原因・・・。救いよ
一週間お疲れさまでした、曇り空で日差しは弱くとも気温が上がってきている日曜の昼であります、第3週、ようやく市場ではダイナミズムを伴った動きが出て来ているので、うまく立ち回り少しでもパフォーマンスを上げていきたいと考えている所でありますでは一週間の相場を振り
どうも、4月ももう終盤、ゴールデンウィークの連休も目と鼻の先となってきた、第3週は月から土曜と本業6連勤、気温も日中は25℃くらいまで上がる日が増え、ぐったり。。。疲れてんだろな、今週は気付いたら何回か寝落ちしていたからな、、。本日は早起きし、約1年ぶりぐらい
一週間お疲れさまでした、20℃超えの暑さで昼頃に目覚めた日曜日、4月も折り返しに入るので、5月のGWまで気を引き締めてやっていきたいと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年4月第2週の日経平均株価の値動きは 4/08 4/09 4/10
どうも、この後、副業の夜バイトがあるんで手短に。深夜、yahooニュースで目にしてゆら帝の亀川さんの記事を書いてその後、なかなか寝付けずにいて窓の外が白んできたAM5時頃に就寝、10時40分くらいにセットした目覚ましをスルーし多分、起床午前11時頃、朝食兼昼食を食べな
さっき、yahooニュースで目にして急遽、今、これ書いてる、、、ゆらゆら帝国のベーシスト、亀川千代さんがお亡くなりになった享年54歳病気療養中でおられたとの事だが、あまりに早過ぎるな・・・、、、邦ロックの歴史上でも、確かな存在感と足跡を残した偉大なバンド、ゆら
一週間お疲れさまでした、4月になり春らしい陽気が続いていて、東京は桜が満開であります、個人的に年齢も1コ重ねたので、去年までの自分から脱皮し投資家としても成長していかなければと思っております、では一週間の相場を振り返ります2024年4月第1週の日経平均株価の値動
どうも、4月になり1週目、相変わらず雨は多いが、だいぶ春らしい気候になってきた今日この頃、週に何日か仕事で都内回りするけど、先週の金曜には咲いていなかった桜もこないだの日曜の28℃とかの夏日の影響か一気に開花、高戸橋・戸山公園近くや千鳥ヶ淵の辺りとか、咲き誇
一週間お疲れさまでした、まだ3月だというのに最高気温26度と夏日の日曜であります、明日から月替わり4月、気持ち新たに日々、取り組んでいきたいと思っておりますでは一週間の相場を振り返ります2024年3月第5週の日経平均株価の値動きは 3/25 3/26
球春到来、NPB(日本プロ野球)と共に、MLB(メジャーリーグベースボール)もスタート、昨年、あと1勝足りなくてプレーオフ進出を逃した我らがシアトル・マリナーズも開幕、元々、投手力は高いチームなのであとは打者陣、攻撃陣がどれだけ援護し堅く守り抜くベースボールが出
一週間お疲れさまでした、3月も末だというのに、寒い日が続き今現在、日中でも部屋では暖房を付けている、市場は日銀金融政策決定会合のひとつの節目を越えてダイナミズムを伴い大きく動いているが、浮足立たずに個人レベルで出来る事を1つ1つコツコツとやっていくだけであり
どうも、日付が替わって、副業の仕事より帰宅、3月ももう終盤だというのに、まだまだ夜は冷え込む毎日、まだ夜は暖房は付けてしまう、昨日、本業の仕事は午前中いっぱい都内外回りだったんだけど行きの明治通りでは早稲田あたりの学習院女子、帰りの本郷通りでは東大のあたり