ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伊豆長岡、修善寺
1982/5/5 またも家族旅行。妹はまだ入学前の幼稚園児。伊豆三津シーパラダイスへ。写真は実家にあるかも。 しかしテツ写真はしっかりあります。 入場券も。私…
2025/02/24 04:39
箱根フリーパス
1982/1/1 当時町田市民だった我が家族。初めての正月旅行は箱根。 宿泊は大平台泊。といっても父の会社の保養所。 彫刻の森美術館は線路沿いで電車が気になっ…
2025/02/22 22:55
LSE
1981/11/23 小田急ロマンスカーNSEとSSE全盛時代、新型ロマンスカーがやってくるというので見に行きました。このころの甲種輸送の中継地は小田原。日車…
2025/02/20 06:23
急行奥只見
1981/8/5 先日の会津旅行で味を占めた福島会津磐梯ミニ周遊券。 周遊券とは現地フリー区間と発駅からの行き帰りの乗車券、それに急行の自由席を利用できる神…
2025/02/18 17:19
高校1泊旅行
まだ出かけていないのでアルバムの続きです。前回の会津旅行の次は高校の1泊旅行。 高校は東京の池袋にあり、当時自宅は町田市で片道1時間半かけて通学していまし…
2025/02/17 00:24
日中線、会津線、磐越西線
1/25、26 朝の日中線に乗車。 会津加納、上三宮、会津村松と各駅乗降客が歩けるように雪かきがされています。乗車した車両は現在熱塩駅日中線記念館で保存され…
2025/02/12 22:50
あいづ、熱塩
このところ出かける予定がないので昔のアルバムから。 2024年9月の旅で⇒熱塩へ行きましたが、その時少し紹介した1981年の旅を改めて記事にしたいと思います。…
2025/02/11 19:02
宮前平
2/6 ケガも回復したので今日からお酒解禁。夜勤明け仮眠して、まずは心と体の洗浄へ。 先日⇒綱島源泉湯けむりの庄へ行ってきたので同系列の宮前平へ。その時食事に…
2025/02/07 06:32
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tgv844さんをフォローしませんか?