台湾のうましものを食べ尽くしたい!!訪れる度、好きになる!食いしん坊hiroの台湾の美食中心のブログ。
台湾に恋して、年に何回か通ってます。美味しいごはん、優しい台湾の人々に親切にされながら、楽しく旅してます。ガイドブックには載っていない台湾を求めて街を歩いているので、ディープな事も。。。何度行っても魅力あふれる台湾へ、皆さんも是非。
台湾パイナポーが美味しすぎてやめられない! SDGs推進 【頑張れ! 台湾 】 台湾産 金鑽パイン 台農17号 約1.5×2個入り 約3~4kg パイ…
朝飯に蝦仁飯♪ 台南の名物料理のひとつ、美味しい出汁をたっぷり吸ったエビ飯。これ大スキ!有名なのは海安路の集品と矮仔成、私が好きなのは民族路の明卿台湾人ブ…
高雄駅を出発したところで、またまた更新が滞ってました(^-^;何度来ても心躍る帰って来た~と思える愛おしい場所、台南に到着です! そして愛しい二人の朋が…
高雄★芒果好忙 とろける切りたてマンゴーてんこ盛りが嬉しいかき氷
最盛期でなくとも美味しいマンゴーが味わえる貴重なお店高雄はこのところ弾丸ばかりで時間が取れず久しぶりに来てみました♪ 芒果好忙 当たり前だけどメニューも…
時間が経つのが年々早くなるような、、、(-_-;) 今日から2月ですね遅ればせながら今年もよろしくお願いしますm(__)m 1年数ヶ月前の旅日記が全く進まず…
健康で自由でいられる事が幸せだとしみじみ感じる一年でした大変ではあったけれども、思い返せばなんだかんだと楽しみながら過ごせたかな人それぞれ考えは違うと思…
ずっと展示館になっている内部を見てみたいと思っていた旧高雄駅舎たいがい目の前に泊るのに行くタイミング逃しちゃって(^-^;でも今回はこの場所にある時はもう最…
以前も書いたと思うけど我が夫は蛋餅があまり好きではない(^-^;なのにどうしたわけか韭菜蛋餅( → ★ )食べてる最中、並びの店の蛋餅に釘付け!食べたいと言…
朝ごはんはやっぱり豆漿と蛋餅で決まり!高雄駅前にある早餐店。何度か通っているので存在は知っていたけど初めて行ってみた 櫻花早餐店 注文は安心の記入式^^…
熱河一街にある水果店。以前ここで購入した愛文よりも大ぶりの蜜文芒果が絶品だった♡もう 9月も半ばなのでね、それ系のマンゴーは残念ながら終わり凱特(キーツ)芒…
行きたい行きたい思っていた吉林夜市にやっと行ってみましたとは言っても、熱河一路と吉林街が交差する辺りを中心にちらほら屋台が出ているだけでそんなに夜市感はない…
最近は日本も台湾に負けないんじゃないか!てくらいに暑いけど湿度の高い台湾はやっぱり暑くて暑くて… かき氷食べたーい!! ちょうど西子湾にいるしデカ盛りかき…
高雄の街を走る路面電車、ライトレール♪ なかなか乗るチャンスがなかったけど、高雄市立図書館の近くに駅があると知り今回やっと^^ 図書館のすぐ目の前にそびえ…
友達にもらってから大ファンになってしまった台南の葡吉の羅宋麵包(ロシア風パン)台北でも似たようなの買ってはみたものの、うーんやっぱり違うでも高雄に美味しいの…
高雄★丹丹漢堡 揚げたてザクザクチキンとお気に入り黒蜜餅スイーツ
台湾南部限定のハンバーガーチェーンにずっと行ってみたかった今回の旅でやっと念願叶い食べてきました^^ 豊圓小籠湯包とセットで行けたら!と思っていたので徒歩…
色々なところに連れてってもらったバニラエア乗り納めは去年9月の台湾でした 高雄まで乗り継ぎしながらの深夜の移動 はこちら↓から 『これで最後(TωT) バニ…
行天宮駅付近からバスに乗り、宿泊ホテル前をスルーして、雙連駅付近で下車!最後の悪あがきですww 香満園 ただし外帯^^ 昼飯は空港で食べようと思って魯肉…
台北★良粟商號 ピーナツバターに半熟卵に焼肉 濃厚炭焼きトースト
台湾の朝ごはん、三明治やトーストを食べるのも楽しみで仕方ない♪喜多士豆漿店( → ★ )から歩いてすぐ!なので朝飯第二弾はココ! 良粟商號 行天宮駅から…
日本もそうだけど台湾も月曜定休の店多いよね、滞在するのは月曜日多いのに(^^ゞそんな事もあり、なかなか行けなかった店で念願の朝ごはん♪ 喜多士豆漿店 か…
台北★春美冰菓室 完熟芒果冰ともっちんもっちんの手作り杏仁豆腐
わりと涼しい日ではあったのだけど、やっぱり芒果冰は外せない!SNSでよく見かけるようになっていたスイーツ店へ 春美冰菓室 入店した瞬間から店員さんがすご…
台北★鴻記水餃牛肉麺 いつ食べても最好吃!牛肉スープの水餃もお薦め
それにしても。ザーザーザーザー よくもまあ降る雨!おかげですっかり引きこもりw 暗くなりようやく止んだ。 よし!愛してやまない水餃食べに行こう♪ このとこ…
せっかく東区まで来たのでそうだ買い物しよう!と頂好へ調味料とか大量に入った冬粉とか無意識に嵩張る系を買ってしまった(^^ゞ 買い物を終え地上に出ると(忠孝…
前回(と言っても数年前の話w)秦小姐豆漿店の最寄りバス停からバスに乗った時大好きな百果園まですごく近い事がわかり、これはコンビで行くべきと気付いた^^ …
台北★秦小姐豆漿店 絶品鹹豆漿に豆漿餅に涼麺 幸せな朝ごはん
台北後半は見事に雨ばかり… 台湾もそろそろ梅雨入りだもんね でも、宿泊してるホテルの目の前がバス停って雨の時は本当にありがたいよね^^バス乗り継いで朝ご…
台北市内に到着したのはすでに深夜。今回は久しぶりに雙連エリアに宿を取っていたので桃園空港から乗車した台北車站行きバス、終点の一つ前の國賓大飯店で下車以前よ…
2019 GW ホイアン・フエ・ホーチミンの旅 目次 <1日目>- 二度目のベトナム中部へ 今度は真夏の旅♪ホイアン- Ho Lo Quan 観光エリア…
ホーチミン★Pho Huong Bac 揚げパンと一緒に楽しむ北部のフォー
ホーチミンのメトロは2021年開通予定らしいけど。この感じだとそうは思えないような?笑 朝食の後はサトラマート再び!前夜は時間も遅く焦って買い物したので…
ホーチミン★Papaya cafe 卵黄2個で作るエッグコーヒーが濃厚ウマ過ぎる
ホイアンでも飲んだエッグコーヒーを今度はホーチミンで☆ 言い出しっぺはウチのおじさん^^ すごく飲みたかったとみえて自分で店も調べてたで、驚いた事に泊まっ…
旅も9日目ともなると、さすがに疲れがピークに…ベトナム最後の晩餐は近場の食堂へ♪ ベンタイン市場裏手の細いヘムを入って行ったところにある隠れ家的な人気食堂…
ホーチミン★Banh SU QUE ビジュアルが最高に可愛いベトナム風シュークリーム
ホーチミン行ったら絶対買いたいと思っていた可愛いシュークリーム市内に何店舗かあるらしいのだけど、実はどの店も微妙な場所にある(笑)その中で一番行きやすいと…
ホーチミン★Banh Canh Cua87 必食したい超濃厚カニスープもちもち麺
ホテルの近くからバスに乗ってタンディン市場まで来ましたー♪ このエリア、人気の食堂がなにげに多くて魅力的なんだよね目的の店に行く途中、気になるドリンク屋…
とにかく暑かったホーチミン。でも楽しくて歩くことをやめられなーい!そして市場なんて見つけた時には嬉しくてたまらない♪ もう目が釘付けである☆ うちのお…
ホーチミン★大娘水餃 チョロンまでわざわざ行きたくなる美味しい餃子
ホーチミンのチャイナタウン、チョロンへはハムギー通りのバスターミナルから1番バスで♪ どこまで行っても一律5000VND!約20円だよ、安いー チョロ…
Papaya Saigon Central Hotel コーヒーが楽しみ過ぎるカフェの朝食
魅力的な朝ごはん屋さんが多いホーチミンだけど、滞在した2日間ホテルのカフェで朝食を!通りから見るとこんな感じ↓の、あまり目立たないおとなしめカフェ 宿泊…
Papaya Saigon Central Hotel★街の中心に建つ新しく綺麗なホテル
2年半ほど前にホーチミンを訪れた時、建築中なのを見かけてたホテル予算内だったのと、なにより立地抜群なので2泊することに! Papaya Saigon Ce…
ホーチミン★XOI GA NUMBER ONE 人気の鶏おこわと路地裏デザート
すっかり暗くなった頃、ホーチミン到着!相変わらず国内線ターミナル前の道路は激渋滞~ これ昼も夜もなんだけどσ(^_^;) ほぼ車停まっちゃってる状況だか…
ダナン★Hurom Juice Cafe 韓国発のカフェでサラサラ粉雪かき氷
連休中、ほぼほぼベトナム人で埋め尽くされていたミーケビーチあの姿が嘘のように静かでした^^ そう言えば一度も海に入らなかったので最後に足だけ入水!あたた…
ダナン★Burger Bros やっぱり美味しい!超おすすめハンバーガー
ダナン5日目。あっという間に最終日になってしまったーでも時間が経つのが早いってことは楽しかった証拠^^ 朝ごはんホテルで食べ( → ★ )再びバイクを借り…
ダナン★お気に入りタピオカ麺・至福のホットストーンSilk Spa・夜食は絶品タコス
ダナン最後の夜は前回の旅の時に見つけたバンカンの店 お気に入りで3回目^^ ( → ① ② ) ビーチエリアからはちょっと離れてるのでホテルで自転車借りて…
ダナン★Ba Na Hills 中世フランスの世界が広がる山頂のテーマパーク
再びケーブルカーに乗りこんで目指すは山頂に造られた夢の国♪とんがり屋根の洋館や建設中のホテルが目の前に迫ってきました 山の斜面には人気アトラクションのア…
ダナン★Ba Na Hills バナ山に出現!神の手が支える黄金の橋
巨大な手がまるで金の糸を持っているかのよう!と魔訶不思議な世界が話題の黄金の橋“神の手” と呼ばれる手に支えられたその橋を渡ってみたくて行ってきました♪ …
ホテルで自転車借りて、ビーチ沿いから何本か奥の通りをふらふらと適当に走り良さげな店見つけたらそこで晩ごはんにしよう!麺屋台なんかもあったりしたけど米が食べ…
早いものでブログを始めてから、あと数ヶ月で10年になろうとしてます最近はSNSの便利さに頼ってしまい、こちらの方はすっかりスローペースになり、色々思ったり…
リンウン寺(レディブッダ)からの帰り道にある某グルメサイトで第1位のレストラン Madam Hanh マダム ハン 目の前を通るんだし、どんな感じかなと…
バルコニーから海を眺めていて「あの白いものはなんだろ?」前回から気になっていたのは白亜の観音像、その名はレディブッダ !いらっしゃるのはソンチャ半島にある…
ダナン★Phu Hong ローカル食堂の炭火焼つくねと牛肉の香草巻き
五行山からの帰り道、急激に腹が減り… 結局ホテルには戻らずに先に腹ごしらえバイクの運転慣れてきた!心強い言葉が出たので、川を越えて街中で昼ごはん! ロー…
この海の向こうの遠く離れた日本は令和になりました美しい朝焼けを拝みながら新しい時代が平和でありますように… この日、日本の元号が変わる事をベトナムの方…
ダナン★ハン市場前レトロカフェ・Pheva Chocolate・Tucana Restauran
ハン市場の中の異常なほどの暑さにフラフラ、喉はカラカラ目の前のホテルのカフェに吸い込まれるように入ってました^^ 老夫婦で切り盛りしている小さなレトロカ…
ダナン★BUN CHA CA BA PHIEN ふわふわ薩摩揚げと甘酸っぱいスープの米粉麺
せっかく橋を渡って来たのでもう一軒!ダナン名物のブンチャーカーも食べよう♪何軒かチェックしてた中で、Com Ga A Hai から一番近い店、すぐ着いちゃ…
ダナン★Com Ga A Hai パリパリジューシー絶品揚げ鶏ごはん
波乗りにサイクリングにそれぞれ体を動かしてお腹ぺこぺこ 昼ごはんは前回食べそびれてしまったチキンライス♪1日に300羽以上ものチキンが売れるという人気店 …
平成最後の日…遠く離れたダナンのホテルから、昇る太陽を眺めてました 昭和生まれだけど、良い事も悪い事も人生の大半を占める平成終わってしまう実感は全くなく…
Aria Hotel ( → ★ ) 朝食のご紹介♪ ダナンの観光客、やっぱり韓国人が多いからキンパッとキムチは毎日あるしベトナム中部の名物料理も日替わ…
ホテルの部屋から海を眺めていて何にびっくりってこの海水浴客の密度!ここだけじゃなく見える限りのビーチすごい事になってて怖いくらい(笑) この時期のダナン…
Aria Hotel 屋上プールがあって今ならまだ眺め最高!
ベストシーズン到来とベトナムの連休とで値上がり気味のダナンのホテル!ビーチ沿いは諦めて1本奥の通りに建つ新しめのホテルに4泊しました Aria Hotel…
ダナンまでの送迎車、予約した1時半になると運転手さんが呼びに来ました道路挟んで宿の前に停めてあったワゴン車に乗り込みます 貸切で300000VND(約1…
就航セール片道1000円で行った沖縄から始まりソウル、北海道、香港、ホーチミン …台湾へは何度も連れてってもらったバニラエア 最後はやっぱり一番お世話にな…
ホイアン★旧市街でお気に入り調達&激安ビアホイと絶品カオラウ
ホイアンではどんな料理にも欠かせないチリソース☆ 前回購入した洋服屋さんの奥でこっそり販売してる 200年の歴史あるチリソースがあまりに美味しくて、また買…
ホイアン★Banh Mi Madam Khanh 私の中の世界一はやっぱりQueenのバインミー
宿のレストランに朝ごはん食べに行く時、 ふと下を見るとオーナーの娘ちゃんがハンモックですやすや… 可愛すぎる♡ 宿での朝食( → ★ ) を済ませたら、…
ホイアン★Banh Mi Phuong 美味しいのはバインミーだけではない
二度目の訪問、アンソニー氏絶賛の世界で一番おいしいバインミー Banh Mi Phuong バインミー フン この日、どこに行っても恐ろしく混んでいたので…
夕方になり若干涼しくなってきて旧市街もこの時間帯からが本領発揮!賑わいます♪ 道端のあちこちで売ってるハーバルドリンク ここのは10000VND、ジン…
宿で朝飯食べた後、何を言い出すかと思ったらベトナム料理習いたい!と(笑) この日、特に予定を立てていたわけでもないし、なにより楽しそうもちろんツアーもある…
ホイアン★廣勝家 まさに隠れた名店 旧家の中で元祖ホワイトローズ
何の気なしに入った旧家でまさかまさかのホワイトローズ( ̄ー☆ ここは中国福建省からやって来た華人により、300年程前に建てられたという廣勝家(クアンタンの…
ホイアン★PHO LIEN パパイヤピクルスと食べる優しいスープのフォー
ベトナムでは宿の朝ごはんも美味しかったりするので食べる事にしてるのだけどやっぱり街の食堂でも食べたい! 滞在してるエリアから旧市街に入ってすぐにある黄色い…
Tea Garden Homestay★併設レストランで美味しい朝食
宿泊したTea Garden Homestay( → ★ )の中庭から眺める風景 観光客で賑わう世界遺産の街並みまで徒歩数分でありながらとても静かな場所…
ホイアン★Cong Caphe 川沿いのカフェで大好きなココナッツコーヒー
ランタンが灯り始めた旧市街へ♪ やっぱりわざわざ路地へ路地へと…^^ 相変わらず幻想的で素敵なホイアン、前回と違うのはブーゲンビリアが満開~ライトアップ…
昼ごはん抜いてしまったんで早めの夜ごはんは、旧市街から離れた北側エリアで♪この辺はホテルも多く、観光客に人気の食堂が集中していて気になる店が沢山!前回も数…
Tea Garden Homestay 旧市街のはずれの閑静な宿
初めてのホイアンでは、トゥボン川に浮かぶアンホイ島にステイ☆鮮やかなランタンが並ぶナイトマーケットもすぐ近くで、とても良かった 二度目の今回は、観光名所ま…
我が家にとってはこれ以上ないくらい長めで贅沢な12日間の旅♪そのうちの9日間を二度目となるホイアンとダナン、そしてホーチミンで過ごしました^^ 前回は成田…
台北★GOMAN MANGO 糖度も香りも抜群!大好きすぎる店
台北市内に着いて5時間たらずで3個目のマンゴー冰!夏の台湾の予定が無いからって、もう食いだめです( ´艸`) とはいえ、いくらなんでも付き合ってもらうのも…
遭遇できたら嬉しくなっちゃう神様のパレード♪何度か見てるけど毎回テンションあがる~ 明るすぎてほぼ見えない花火が次々と打ち上けられる中、大勢の神様が目…
台北着いて思いがけず駆けつけ芒果冰しちゃったけども牡蠣のせ魯肉飯( → ★ )の後は予定通り芒果冰~ ( ´艸`) 魯肉飯的故郷のアーケードを出たら目の…
昨日飛び込んできたお知らせに大大大ショック!!あの絶品フレンチトーストの Mr.Lin's さんが今週土曜日をもって引退するそうです急な発表にショック過ぎ…
新しい旅日記が始まったばかりなのですが今日は噂のスパイスカレーし・か・も!魯肉飯とのコラボです\(^o^)/ カレーにはあまり興味のない私が激しく食べたい…
台北★大坤水果店 台北駅近くのフルーツ店で駆けつけマンゴー冰
10連休だった今年のGWその前後一日ずつ休みを頂けたので12日間の旅に出ました♪ まずは11ヶ月ぶりの台北へ10時台のバニラエアで成田発、20分ほど遅れ…
2017-2018 年末年始 ベトナム中部の旅 -INDEX-
2017-2018 年末年始 ホイアン・フエ・ダナンの旅 目次 <1日目>- ベトナム中部三都市の旅♪出発編ホイアン- Pho Xua 定番から名物ま…
よくある事なんだけどマッサージしてもらった後はお腹が減る(笑)夕方ににフォーと炒飯食べてるんだけどね(///∇//) 0時過ぎの便で帰国で念の為、遅くて…
ダナン★たまたま見つけたローカル食堂のフォーとスパでリラックス
五行山からはホテル方面へは戻らずにハン市場へ! 数日前に買ったマウンテンパーカーのロゴ刺繡に難ありで、交換してもらいたかったんだろねリュックの中にちゃっか…
ダナン郊外にある大理石の山、マーブルマウンテンこと五行山 ホアソン(火山)、トゥイーソン(水山)、モックソン(木山)、キムソン(金山)、トーソン(土山)と…
ダナン★Le Petit Cafe AnThuongエリアの可愛い一軒家カフェ
わ!山が消えたっ!w 霧で真っ白な空の最終日。 でも曇りなら雨よりは全然良しとしなきゃだ! ダナン最後の朝ごはんもホテルで☆ ホテルの朝ごはんはこち…
この季節、ものすごく貴重な晴れなので約束通り午後も波乗り 本当にまさかこんなキレイな青空が見られるなんて思いもしなかった雲で覆われてた山もくっきり!その姿…
甘さ 香り 果汁 どれもパーフェクトな愛文芒果~♡ 何度食べても美味しすぎて困っちゃう(笑)色々な品種がある中で、やっぱり一番好きだと思う そんな愛…
ダナン★Pho Viet Kieu サックサクの春巻と野菜たっぷりブンチャーが美味しい
ダナン3日目に奇跡のサンライズ♡ この時期のダナンは雨季の真っ只中!雲で覆われてる事が多くてまさかこんな綺麗な空見れるなんて思いもしなかったから雲の隙間…
ダナン★KENTA ミーケビーチ近くで安くて美味しくて気遣いのあるレストラン
ローカル食堂を求めて徘徊してみたものの早じまいの店も多くバンカン( → ★ )だけ食べてホテルの近くまで戻る K-MARKETに寄ったついでにその通りを偵…
ダナン★BICH BANH CANH とにかくハマるモチモチのタピオカ麺
街の中心から戻り、部屋から波チェック!おっ ちょっとできそうな感じ? という事で慌てて行ってしまうw 日没まで1時間程だったので、ちゃちゃっと乗ってお…
ダナン★PHEVA CHOCOLATE ベトナム産カカオで作るお洒落チョコレート
ベトナムの建物ってカラフルで可愛らしいよね^^ ダナン大聖堂もパステルピンク♡ 年末年始はまだクリスマスのイルミネーションも残っていて夜に訪れたらキレ…
ダナン★Cong Caphe ハン川沿いのレトロカフェでココナッツコーヒー
ダナンの二大市場のひとつハン市場に来ました♪ 最初に寄ったコン市場よりもコンパクトな感じで観光客向けだからかなんとなく入りやすい 観光客向けと言ってもホ…
ダナン★Mi Quang 1A 魚介エキスたっぷり きしめんみたいな汁なし麺
朝は軽く雨模様、波もイマイチなダナン二日目昼前にすっかり雨もやんだので街に出てみることに♪ ホテル前からタクシーで40000VND(約200円)コン市場ま…
Adamo Hotel 朝からモリモリまったりとリゾート朝食
台湾だとホテルの朝食を食べる機会はほぼ無いのだけどベトナムでは別!特にリゾートでは朝起きてラフな服装でのんびりまったりとホテルで頂きます^^ Adamo…
ダナン★Miss NHI RESTAURANTS おすすめは牛カルビのミエン
滞在してるAn Thuongエリアには数軒のレンタルサーフボード屋があって偵察した結果、我が家はホテルからも近くかつビーチにも近いCHUホテルで! あまり…
年末年始に使う予定だったバニラエアの台北往復チケットコミコミで購入だった為、それをそっくりGWに変更して3年ぶりに日本脱出~お正月過ごすはずだったタイ行き…
Adamo Hotel ミーケビーチの目の前に立つ4つ星ホテルに
範囲の広いミーケビーチの中で滞在するのはAn Thuongエリア一択でした理由はレンタルサーフボードの情報がこのエリアだけだった^^ ホイアンもフエもホテ…
ダナン★Burger Bros 肉厚でジューシー♡必食の絶品ハンバーガー
ダナンで波乗りやりたい!って言うので気軽にできそうなミーケビーチに滞在しますチェックインは2時からなのでホテルに荷物を預け着いた早々ランチへ 滞在するAn…
フエ3日目は朝から次の滞在地ダナンに移動の為、ホテルの朝ごはん食べるだけ!特等席をゲットしてフォン川を眺めながら美味しく頂きました^^ ホテルの朝ごはん(…
フエ★NHA HANG B‐41 安いローカルビールと屋台の絶品グリルバインミー
予定外にシクロ観光したりしてすっかりランチが遅くなりなんだかんだと3時頃まで食べてたので全くお腹が空きません… が、フエ最後の夜なので街をプラプラ、昨日は…
ベトナムの世界遺産8つのうちの4つがベトナム中部にあるんだそうフエの建造物群、ホイアンの街並み、ミーソン遺跡、フォンニャケバン国立公園 これから向かおうと…
フエ★Y Thao Garden 植栽豊かな庭を眺めつつ楽しむ宮廷料理
フエに来たからには食べてみたかった伝統的な宮廷料理♪ かつては皇帝や皇族の為のものだった特別な料理を再現しているレストランがある事を知り調べてみると結構あ…
6つのアーチ型が特徴のフォン川にかかるチャンティエン橋北側の旧市街と南側の新市街を結ぶ全長402.6mのフランス軍が架けた橋 まだ一泊しかしてないけれど…
フエの朝食の定番と言えば、コムヘン♪ ご飯の上にしじみのむき身、香草、ピーナツ、豚の皮をカリカリに揚げたものなどを乗せその上から、しじみエキスを抽出したス…
Moonlight Hotel Hue フォン川を眺めながらの朝食
上層階にある朝食会場 リバーサイドではないもののなかなかの景色街並みとフォン川を眺めながら食事を楽しめて朝から気持ちが良い こじんまりではありますが数…
フエ★屋台のフォーとベトナム版スタバHIGHLANDS COFFEE
やはり名物とあって歩いているとそこらじゅうで見かける Bun Bo Hue の文字食べたいとは言わないものの見つける度いちいち反応していると「もういいよ」…
「ブログリーダー」を活用して、☆hiro☆さんをフォローしませんか?