2025年賀 posted by (C)ageha すっかり新年のご挨拶をするだけブログになっておりますが。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。みんな元気です♪ 茶々&初 posted by (C)ageha こうしている間も
虫愛ずるインドアな猫好き。蝶(虫)・魚・植物とかとか。時にガーリィ。
虫愛ずるインドアな猫好き。日々刻一刻と移り変わる揺らぐものと揺らがないものの記録と記憶。主に虫ブログですが、魚類や植物、気まぐれにカワイイモノも載せています。
なんたることか。もう年末になってしまつた。 今年、一体ブログ何個書いたのでしょう。来年は週イチ、いや、 月2くらいはちゃんと書きたい所存でございます。 書きたいことは山程有って、 例の藤に巨大な
「ブログリーダー」を活用して、agehaさんをフォローしませんか?
2025年賀 posted by (C)ageha すっかり新年のご挨拶をするだけブログになっておりますが。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。みんな元気です♪ 茶々&初 posted by (C)ageha こうしている間も
2024年賀 posted by (C)ageha すっかり新年のご挨拶をするだけブログになっておりますが。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今日も仲良し posted by (C)ageha ブログの書き方どころかフォト
ブログを書こうと思ったら、数日前からフォト蔵が機能していない。 あーあ。やる気なくなるよね。と、己のやる気のなさを フォト蔵のせいにしてみる今日この頃。 あまりの寒さに風邪をひいてしまったのだけど、
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします はじめまして。 posted by (C)ageha ほぼ1年お休みして、年賀のご挨拶が続いてしまうというていたらく。 我ながらビックリですが
いつの間にかカウンターが200万を超えていました。 100万の時も嬉しかったですが、読んでくれるみなさま、有難うございます。 春になると虫の目覚めとともに虫を検索する人が増えるらしく 毎年日々のアクセス
3月24日。 今日は、モミジの11回目のお誕生日のはずでした。 このブログで私と一緒に10年間虫たちを愛でてくれた愛猫 もた(猫)、 本名 モミジ は今月14日になくなりました。 コミスジ観察。2021
あけましておめでとうございます 今日の東京は只今深々と雪が降り積もっています。 こんなに積もるのは久しぶり。なんだかわくわくしてしまう新年ですが 都内の積雪はたった10cmでも右往左
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年の年賀状は20年前の墨汁を引っ張り出して描いてみましたが 今年は30年前のインクを引っ張り出して描いてみ
なんたることか。もう年末になってしまつた。 今年、一体ブログ何個書いたのでしょう。来年は週イチ、いや、 月2くらいはちゃんと書きたい所存でございます。 書きたいことは山程有って、 例の藤に巨大な
あー。一ヶ月二ヶ月という単位があっという間に過ぎてゆく~~。 って4ヶ月近くも経っているじゃあないか。驚くね。 今日は玄関を出た瞬間大きな羽虫がぶーんと来て指に止まった。 一瞬スズメバチかと思ってひ
また2ヶ月も経ってしまつた。なぜなんだ。 上野のパンダの双子赤ちゃんは耳が黒くなってきたと言うのに。 生まれたてのパンダの赤ちゃんって、なんだかぬめっとしていて ジタバタと左右に首を振って、甲羅の無
ひえー。 気がついたら前回ブログを書いてから、2ヶ月近くも過ぎてしまった。 光陰矢の如し 。おそろしい。あっという間に年老いてしまいそうだ! 今年も桜は綺麗だったし盆栽藤も見事だったし現在バラは満開だ
時々「どうして もた(猫)ちゃんはアゲハを獲らないのですか?」と 聞かれるのですが。ほんと。猫なのに不思議。 ニブイから?(←失礼) たぶん仔猫の頃から期間限定とは言え一緒に暮らしてきたからでは
寒暖差の激しい今日この頃。 もた(猫)を探すと寒そうに寒い窓辺で固まっていた。 グゥ。 あまりに寒そうなのでニットをかける。 数時間後、電気をつけたら見慣れないオブジェが置いてあるではない
冬の猫は丸い。うちのは冬じゃあなくても丸いけど。 ん? ふくら雀。 冬の雀に似ている。そんな昨日は久し振りに雨でした。しかも大雨。 サトウキビで越冬しているチャバネセセリの幼虫3兄弟は 無
早いもので新型コロナウイルスが流行りだしてから1年です。 もう「新型」と呼ぶには古いんでないかい?と思わなくもないですが。 この一年、備蓄マニアの我が家では不織布マスクもトイレットペーパーも ティッ
もう1月も18日ですが、お正月の話でも。 (実は10日頃書きかけて下書きに入っていた。今年も間違いなく こんなふうにだらしなく過ごす事でしょう。間違いない。しゃけ。) 今年はアクリル板を持参して、寡
これ、なんだか分かりますか? スミレの閉鎖花です。春に種を摘んで来て、食用デーツ(ドライフルーツ) ← これ。の、種が発芽した同じ鉢に撒いたのです。 夏中花を楽しんで、秋にも蕾
メリークリスマス♪ とはいえ昨日コンビニのケーキ食べて我が家のクリスマスは 終わったわけですが。あ、でも今日はローストビーフと サーモンマリネ食べるのデース。一応クリスマスっぽくはあるかな。 お
コモンドールみたいな塊の中にスイカが置いてある。 カラフルなコモンドール? posted by (C)ageha いいえ。白黒のスイカでした。 posted by (C)ageha はっ! 寝ぼけたにゃ。 posted by (C)ageha
2024年賀 posted by (C)ageha すっかり新年のご挨拶をするだけブログになっておりますが。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今日も仲良し posted by (C)ageha ブログの書き方どころかフォト