ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カフェカブ関西 2019
今年もカフェカブの時期がやってきました 昨年から前入りで琵琶湖湖畔でキャンプになっています。 途中、酒蔵に寄って仕入れます 去年は夏限定のを買いましたが 今年は、通年販売のちょい辛口系をチョイス! これはうまかった!(大好評) 琵琶湖に到着...
2019/06/02 23:45
ラーツー
ひさしぶりにラーツー WAVEで片道100キロ近いところへ出かけるのも久しぶり というのも、WAVEはフロントフォークのオイル漏れでほとんど乗っていませんでした(汁漏 先日 ようやくオイルシールが手に入りオーバーホール ヴェトナムで買ってき...
2019/05/19 19:52
サイクロ?
ついにサイクロコンピュぅーター導入〜!!! たのしみです、 取り付けて2日ですが、まだ走ってない・・・・なに? か ところで、 どうして サイクルじゃなくて サイクロなんですか?
2019/05/17 23:17
GWキャンツー_決算
現地で走ったポイントとルートです。 清里〜諏訪湖〜中川原〜宝慶寺 自宅からの総走行距離は1191Km 給油量は48.47リッター 総合燃費 24.6Km/L なかなかイイ! 区間燃費で最高27Km/L行きました。 トラブルはオイル漏れ(...
2019/05/12 13:37
GWキャンツー_キャンプ_福井へ
信州の清里〜岐阜の飛騨とまわってきました 次の目的地は、福井です。 どんどん西へ戻っていくルートとなりました 岐阜と福井の県境の峠 数年前のGWでは国道の路側に雪が残っていましたが 今年はまったくなし。 九頭竜湖 この駐車場から少し湖の近く...
2019/05/11 23:02
GWキャンツー_キャンプ
温泉から上がってきたら、すっかり暗くなりました。 野営へもどってあとは、呑んで食べてしゃべるだけー まずは! まずはまずは、カンパーイ 火をおこしながら、魚を なんとか鯛って魚、 マグロみたいな感じですが・・・ 調べたら、マンボウの種類で...
2019/05/11 10:43
GWキャンツー_飛騨のほうへ
前記事の場所から、 ぶいさんが写した写真を送ってくれましたので使わせてもらいました^^ 次の目的地は飛騨 飛騨っていえば、、、 一番に思い浮かぶのが、、 飛騨忍者 でも、それは作者の空想で、飛騨には忍者はいなかったらしい。。。 飛騨の山中で...
2019/05/10 22:53
GWキャンツー_諏訪湖のアノ場所
清里から八ヶ岳を横断して、諏訪湖へ 去年32年ぶりに訪れた場所でしたが、球技大会があって 満足な写真が取れなかったのでした。。 で、リベンジに来たのですが・・・ フェンスで入れず 特にイベントがないときは駐車場を半分にしているみたいです。 ...
2019/05/09 07:18
GWキャンツー_高原の朝
清里高原の朝は、、 廃墟から(笑) YHの向かいにあるのですが、つぶれてから何十年も放置されてるような、、 で、この建物はカレー屋だったとのことで、、、 「北野印度会社」 そうなのです、あの世界の巨匠、ビートたけしさんのです。 当時まったく...
2019/05/08 10:38
GWキャンツー_清里
今年もキャンツーです! 5/1から出発して ぶいさん と合流する清里までにどこかで一泊してからと 思ってましたが、あいにくの天気。 出発は5/2. 宿の予約もしてるので一気に清里までいくことに。 しかし、ETCがうまく働かない〜! ゲートが...
2019/05/07 08:45
Z-7
1986年 SHOEI RF-102V 木下レプリカ(特注) ついにSHOEIに戻りました。 GWに間に合わないと、あきらめてましたが 突然到着! ありがとう ショウエイさん & ラフアンドロードさん そして、ゴメンナサイ!地元のお店さん
2019/04/30 11:21
GWキャンツー準備
前回から5000キロ以上走ってしまったようですが、 2年も前? 途中交換してるような気もしますが、、、? 走った感じはG1オイルと大差ないような感じですが 排ガスがほとんど見えなくなった気がします。。 前は少し黒いのが見えた。 チェーン 空...
2019/04/29 16:49
AU: CT110
カラサは赤い砂漠に出現したような町で なにもないのですが、 ひまなので散策 嫌になるまであるきます(すぐいやになりますた) と、あるとき! 交差点で信号待ちしてると! 右側から一台のバイクが、 あ! お! CT! とっさにスマホカメラ起動〜...
2019/04/27 23:12
AU: 電車でフリーマントルへ
パースからフリーマントルへいきます。 料金はZONE制で1〜4まであります。 フリーマントルはZONE2 $4.8です(500円ほど) 券売機で買います。 普通にきっぷ 自動改札 え!? 反応しません! はい、自動改札は交通カード専用でした...
2019/04/26 20:01
AU: boost mobile
今回海外は久しぶりなのでしたが、 現地での通信手段をどうするか? 海外といえどもネットが使えないと困ってしまう。 単なる連絡手段だけでなく仕事でデーターやりとりや 設備のソフトウェアのダウンロードを現場からやんなきゃならないこともある。 同...
2019/04/26 09:36
カキオサメ カキオコ編w
牡蠣納めはおわったんちゃうんかい!?って 言われそうですが。。 いろいろあるんですわ〜(笑) ”Ten”(関西の夕方の番組)で紹介されてたって聞いたので 逝ってミタ! さっそく注文! カキオコ なかなか大き目です。 どのくらいの牡蠣含有量か...
2019/03/31 23:37
カキオサメ
某変態お茶会のあとは。。 牡蠣納め! 爆喰いしたい気持ちを ぐぐーーーーっと! 抑えつつ 試食! 試食! さらに試食! あ〜〜! 試食! 再度試食ぅ〜〜〜! よっしゃ〜ここで買うわあ〜〜 今シーズンの牡蠣納め。 妥協しません (`Д´...
2019/03/24 23:29
GPz: KCBM in 岡山国際サーキット
いい天気ですが、完全に冬です。 予想通り、山のほうは6℃まで下がりました。 時間通り10時開催のころに到着、、 さっそく、ステッカーをもらう。 前日に皮(Kawa)ジャンの抽選に応募してたのでメール画面を見せてすぐにイタダキです。 なにはと...
2019/03/24 18:48
GPz: お茶会にむけて
なんか むっちゃ寒い、、 某じするさんは白い粉が落ちるのみたとか(汁 明日のお茶会は岡山の山奥 岡山国際サーキット 朝は6〜7℃になる可能性もあるので 冷えすぎないようにしてみた ライターで炙っても焦げもしない、耐火素材の表面 内部は鉛が目...
2019/03/23 18:20
ヤフーブログ終了!
なんやてー! https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bc-0b/mover_maxmoto/folder/1789191/74/70923074/img
2019/02/28 15:59
ウッドストーブ_3
これは燃料を置く受皿なんですが、 底に穴が開いてて、下から空気が入ってきて、灰も下に落ちます。 しかし、灰や炭、燃料でふさがれてしまうこと多々 空気が入ってこなければ、燃料は燃えません。 特に初期燃焼は火力が小さいので、消えやすいです。 横...
2019/02/11 19:28
ウッドストーブ_2
3連休 ウッドストーブをもう一度テストしたいので、点検してると、 内側にくっきりと焼け跡が!? え〜〜、もしかして あのとき燃料を置く皿がちゃんとセットできてなかったのです! こんな感じです。 正常にセットされるとこうなります。 これは風の...
2019/02/11 11:01
ウッドストーブ
以前から気になってたアイテム ネーチャーストーブとも言われるそうです とてもコンパクトです。 セットの内容 ステンレスでとてもしっかりした造りです 特に五徳がカチッとした仕上がり ただ、ステンレスを切断したところは切りっぱなしって感じで バ...
2019/02/09 15:39
タウリン補給
2019/02/03 11:23
Wave:初のり
やっと、2019年 初乗り 。 なんか今シーズン最高の寒波襲来 気温は6℃くらいですが、 ときどき小雪ちらつくなか お買いものへ(笑) 今日から出張の予定でしたが 今朝連絡あって(当日かよ!) 一日延期 そんなアホなぁ〜 って、現地のえらい...
2019/01/26 15:29
全滅
いままでまったくです もっと当たるように、 高額宝くじ化すれば 局員やバイトに強制ノルマせずに 年賀状売上あがるのやろね https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bc-0b/...
2019/01/24 22:18
GPz:初乗り&カキクラブ新年貝/// 追伸あり
今年もすでに半月経過。 ようやく初乗り。(Waveはまだ・・・) 3連休すばらしい天気に恵まれました。 昨日急きょ開催決定した、瀬戸内カキクラブ(総貝員数2名)新年貝。 いつもの道の駅で1キロ 16個 ツレは1キロで14個、2個分デカいのが...
2019/01/14 17:54
2019
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-bc-0b/mover_maxmoto/folder/1789191/29/70859129/img
2019/01/01 14:44
カーキカキクラブ忘年会w
カーキクラブ(全国総会員数約2名)の忘年会でした 結果、持ち寄りパーテーみたいになりました 各自得意分野で食材調達 看板娘さん(日本人です)、かわいすぎるのでモザイクきつめ 焼け具合も最高です 注文していた裏メニューの剥き身と殻つきゲット ...
2018/12/30 18:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、maxさんをフォローしませんか?