ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紫陽花 ひなまつりルナ
●紫陽花 ひなまつりルナ こんにちは、丹下 典子です。 急に暑くなったから、お布団をクリーニングに出したら、翌日から気温急降下。肌掛けのような薄い掛け布団では…
2025/05/29 11:45
母の日のカーネーション
●母の日のカーネーション こんにちは、丹下 典子です。 母の日から一週間。今週も「遅れてごめんね」と母の日のカードをつけてボトルフラワーのご注文をいただきまし…
2025/05/17 11:45
こぼれ種のアリッサム
●こぼれ種のアリッサム こんにちは、丹下 典子です。 昨年、種を蒔いたアリッサム。昨秋、種を蒔くことをすっかり忘れていたのですが、放置していた植木鉢から芽を出…
2025/05/16 11:45
2025年 母の日ギフト
●2025年 母の日ギフト こんにちは、丹下 典子です。 今日は「母の日」今頃全国の皆様のお手元に、ボトルフラワーが届いた頃でしょうか。 3月終盤から少しずつ…
2025/05/11 11:45
続:コデマリ
●続:コデマリ こんにちは、丹下 典子です。 週末から毎日お花を取り、染め、夜な夜な押す。を繰り返していました。 一つ一つ、肩が凝る作業・・・ 春のコデマリ、…
2025/04/25 11:45
大量のチューリップが出来上がりました
●大量のチューリップが出来上がりました こんにちは、丹下 典子です。 春の代表、チューリップ育てるとお花が大きく咲くので、ドライフラワーや押し花にするには切り…
コデマリ
●コデマリ こんにちは、丹下 典子です。先日紹介した月曜日のコデマリは、土曜日には満開近しに。月曜日金曜日土曜日は29.5℃と夏の気温で、また咲き進みました。…
2025/04/21 11:45
挿し芽のアナベル
●挿し芽のアナベル こんにちは、丹下 典子です。またまたプログをサボってしまいました。昨年、猛暑に水やりを怠ったせいか、植木鉢のアナベルを枯らしてしまいました…
2025/04/15 11:45
染め花が進化
●染め花が進化 こんにちは、丹下 典子です。Instagramに載せましたが、ブログに書くのを忘れていました。少し前から染めた花を見かけるようになり、初めは青…
2025/01/31 11:45
ボトルフラワー体験レッスン
●ボトルフラワー体験レッスン こんにちは、丹下 典子です。 先日、お問い合わせがあり、ボトルフラワーの体験レッスンを行いました。 コロナ禍で一旦すべてのレッス…
2025/01/28 11:45
さざんかの花
●さざんかの花 こんにちは、丹下 典子です。 先日出かけた先で、見つけたお花「さざんか」あまりにも大きく綺麗なお花だったので、思わず撮影しました。近くの街路樹…
2025/01/08 15:56
明けましておめでとうございます
●明けましておめでとうございます こんにちは、丹下 典子です。 3日を過ぎましたが、皆様は良いお正月をお過ごしでしょうか。 私はさほど日常と変わらぬ年末年始を…
2025/01/04 11:45
今頃に種蒔き
●今頃に種蒔き こんにちは、丹下 典子です。 今年は10月末位まで暑い日があり、昼間は夏日近くまで。 そんなこんなで、涼しくなってから蒔こうと思っていた春の花…
2024/12/08 11:45
フリージアの季節
●フリージアの季節 こんにちは、丹下 典子です。 今年もまたフリージアの季節がやってきました。ちょっと早いような気もしますが、今から春の準備。 名古屋・小…
2024/11/29 11:45
しめ縄の季節
●しめ縄の季節 こんにちは、丹下 典子です。 楽天で販売中です。 製作はそろそろ終盤。12月はもうすぐそこですね~ こちらで販売中です 名古屋・小牧のお…
2024/11/28 11:45
芍薬のボトルフラワー
●芍薬のボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 instagramには投稿したのですが、いつからかamebaブログには連携して自動投稿がされないようです…
2024/10/24 11:45
出来上がったドライフラワー
●出来上がったドライフラワー こんにちは、丹下 典子です。 秋のお花でボトルフラワーを作りたいと思い、1か月ほど前から準備していました。 ・秋明菊シュウメイギ…
2024/10/22 11:45
キバナコスモス
●キバナコスモス こんにちは、丹下 典子です。 初夏に種まきをした沢山の小さな苗も夏に枯れ、何とか生き残っていた1本も9月の残暑に負けて枯れました。 ホームセ…
2024/10/14 11:45
ブルーに染めたかすみ草
●ブルーに染めたかすみ草 こんにちは、丹下 典子です。 実はこのかすみ草、ずいぶん前に染めて押していました。 夏の間、ずっと乾燥シートに挟んだままで保管してい…
2024/10/09 11:45
やっと涼しくなり押し花再開
●やっと涼しくなり押し花再開 こんにちは、丹下 典子です。 今年の夏は本当に暑かったですね。 あまりの暑さに植木鉢で育てていたお花は水切れと蒸れだと思いますが…
2024/10/07 11:45
秋色のリース
●秋色のリース こんにちは、丹下 典子です。 まだまだ暑い毎日。残暑はいつまで・・・お彼岸までにして欲しいですね! 先日から秋色に心が動き、リースを作っていま…
2024/09/16 11:45
学びの秋
●学びの秋 こんにちは、丹下 典子です。 夏の間は忙しくしていましたが、ずっと考えていた商品画像を上手く撮りたいという気持ち。引き寄せると言う言葉がピッタリ…
2024/09/12 11:45
バッタめ!
●バッタめ! こんにちは、丹下 典子です。 毎日暑すぎる。 昨日も最高気温は38.0℃で、猛暑日は23日連続。夜の20時でも30度。 陽が落ちるのは少しずつ早…
2024/08/17 11:45
コンパクトミラー
●コンパクトミラー こんにちは、丹下 典子です。人気のコンパクトミラー、こちらのデザインがダントツ人気です。ノースポールのお花が無くなったら、販売終了。レジン…
2024/08/05 11:45
暑さ本格化
●暑さ本格化 こんにちは、丹下 典子です。 雨が続いたと思ったら、昨日から猛暑。 今日も36℃予報、いまおニュースで35℃を超えました!と言いました。 名古屋…
2024/07/04 11:45
千鳥草
●千鳥草 こんにちは、丹下 典子です。 母の日まではもの凄く忙しくて、母の日のあともボチボチ忙しくて。やっと落ち着いてきたように思います。 毎日ブログに書こう…
2024/05/19 11:45
●キバナコスモス こんにちは、丹下 典子です。 今年もまたコスモスの種まき 毎年蒔くのに夏の暑さのせいなのか、思ったように咲かないコスモスと格闘して数年です。…
2024/05/18 11:45
紫陽花に蕾が見えました
●紫陽花に蕾が見えました こんにちは、丹下 典子です。 紫陽花に蕾が見えました。これは4年目の「ごきげんよう」という品種です。 3年目の「万華鏡」には全くその…
2024/04/15 11:45
レインボーローズ
●レインボーローズ こんにちは、丹下 典子です。 真っ白なバラをレインボーに染めたレインボーローズ、ドライフラワーになりました。 生花の時とはちょっとだけ印象…
2024/03/28 11:45
陽光桜
●陽光桜 こんにちは、丹下 典子です。 何年かぶりに陽光桜を入手しました。 堅そうな蕾でしたが、玄関に置いて1週間くらいで咲いてきました。 もっと暖かい所だっ…
2024/03/27 11:45
ムルチコーレの一番花
●ムルチコーレの一番花 こんにちは、丹下 典子です。 秋に残り種を播いたら殆ど発芽し、20を超える苗にアタフタ・・・ 無事に引き取り手を見つける事ができ、我が…
2024/02/24 11:45
レインボーカラーに染めたバラ
●レインボーカラーに染めたバラ こんにちは、丹下 典子です。 先日、真っ白なスプレーバラを購入しました。 花つきが良く、新鮮だったため閃きました! 「レインボ…
2024/02/09 11:45
みんな大好きミモザの季節
●みんな大好きミモザの季節 こんにちは、丹下 典子です。 先日仕入れた真珠葉アカシア(パールアカシア) 昨年はほぼ仕入れの機会が無かったのですが、今年はいっぱ…
2024/01/17 11:45
ドライフラワー加工あるある
●ドライフラワー加工あるある こんにちは、丹下 典子です。 12月に仕入れたバラをドライ加工していました。先日、取りだしてみたら・・・ こちらの柔らかいアプ…
2024/01/16 11:45
2024/01/01 11:45
挿し芽で育ったビオラ
●挿し芽で育ったビオラ こんにちは、丹下 典子です。 押し花友達もやってらっしゃると伺い、困ったらお尋ねすればいいやと、思い切って初めてビオラの挿し芽にチャレ…
2023/12/02 11:45
白いダリアのドライフラワー
●白いダリアのドライフラワー こんにちは、丹下 典子です。 ダリアは乾燥が難しく、特に白いダリアは花芯部分がどうしても黒ずんで見えます。 これをどうにか白いま…
2023/11/29 11:45
生命力にビックリのムルチコーレ
●生命力にビックリのムルチコーレ こんにちは、丹下 典子です。 好きなお花のひとつにムルチコーレがあります。春にノースポールのように咲く黄色いお花です。 数年…
2023/11/17 11:45
ビオラに蕾が来た~
●ビオラに蕾が来た~ こんにちは、丹下 典子です。 今年はじめて、ビオラの夏播きにチャレンジしました。が、あまりの暑さと初めての事で・・・ほんの少しだけ残りま…
2023/11/08 11:45
大量のブプレリウム
●大量のブプレリウム こんにちは、丹下 典子です。 楽天で販売している押し花資材。 今年の夏は、あまりの高湿度や高温でお花を買ってきても、お花がお疲れモードだ…
2023/10/30 11:45
コスモスの一番花が咲きました
●コスモスの一番花が咲きました こんにちは、丹下 典子です。 今さら・・・とおっしゃる方もいるかも知れません。 夏前にある程度の大きさに育っていたコスモスの苗…
2023/10/29 11:45
しめ縄作りがピーク
●しめ縄作りがピーク こんにちは、丹下 典子です。 やっと涼しくなってきたと思えば、早くもしめ縄作りがピーク。 季節の先取りがなかなか出来ず、いつも季節と一緒…
2023/10/28 11:45
すっかりご無沙汰・・・
●すっかりご無沙汰・・・ こんにちは、丹下 典子です。 暑い夏もいつの間にか終わってしまい、気が付けば9月は一度もブログを書いておりませんでした。 何をしてい…
2023/10/13 11:45
久しぶりのラナンキュラス
●久しぶりのラナンキュラス こんにちは、丹下 典子です。 先月の話になりますが、ブライダルのブーケ加工で押し花写真額を作っていました。 ラナンキュラス、久し…
2023/08/17 11:45
お選びいただきました!フリージアのボトルフラワー
●お選びいただきました!フリージアのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 楽天ショップにて販売していたフリージアのボトルフラワー。 春にお花を加工して…
2023/07/15 11:45
ビオラの発芽
●ビオラの発芽 こんにちは、丹下 典子です。 子供のころから、祖父母の畑で草花や野菜を育てていたのに馴染んでいたためか、お花を育てる事に興味が有った気がします…
2023/07/11 11:45
コスモスの種まき
●コスモスの種まき こんにちは、丹下 典子です。 今年もまたコスモスの種をまきました。毎年、飽きずに蒔きますが、ここ数年は夏の猛暑や台風で駄目になったり、花が…
2023/06/24 12:54
クーラー更新
●クーラー更新 こんにちは、丹下 典子です。 昨日夕方、無事にアトリエのクーラーが更新されました。 25年位経っていたようなので、新しいクーラーがとても大きく…
2023/06/16 11:45
最近は‥
●最近は‥ こんにちは、丹下 典子です。 ブログもInstagramも、やや放置。毎日、何しているのだろう?と、自分にも不思議な時があります。朝からネットショ…
2023/06/14 11:45
紫陽花
●紫陽花 こんにちは、丹下 典子です。 GWも終わりましたね。思ったよりも天気がよくて、お出かけした方も楽しめたのではないでしょうか。 私は母の日前と言う事も…
2023/05/10 11:45
母の日向けのボトルフラワー
●母の日向けのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 今年の母の日は、5月14日(日)ですね。 母の日ギフトにもピッタリな、柔らかいピンクのカーネーショ…
2023/04/10 11:45
バラの押し方
●バラの押し方 こんにちは、丹下 典子です。 ビックリする事に、今年は一度もブログを書いていませんでした。 色々な事があって忙しくしておりましたが、いけません…
2023/03/21 11:45
●明けましておめでとうございます こんにちは、丹下 典子です。 名古屋・小牧のお花教室 お花が好き!長く楽しめる趣味を持ちたいという方、お気軽にどうぞ♪【押…
2023/01/01 11:45
1,000輪以上のビオラがお嫁入り
●1,000輪以上のビオラがお嫁入り こんにちは、丹下 典子です。 10月ころから苗を買い揃え、11月半ばころから本格的に花が咲きだしたビオラ。 このところは…
2022/12/13 11:45
アリッサム
●アリッサム こんにちは、丹下 典子です。 今年は種まきもしてみました。 昨春に購入した宿根アリッサムの苗6株のうち、2株だけが猛暑を乗り越えて、また咲き始め…
2022/12/02 13:37
ヘアクリップが作れる押し花セット
●ヘアクリップが作れる押し花セット こんにちは、丹下 典子です。 最近、レジンアクセサリーはヘアクリップが人気ですね。 私もやっと可愛く作れるようになりました…
2022/10/29 11:45
色の変化を楽しむドライフラワー
●色の変化を楽しむドライフラワー こんにちは、丹下 典子です。 押し花もドライフラワーも乾燥させるという意味では同じです。そして、お花の色(=色素)が変化する…
2022/10/06 11:45
カサブランカのドライフラワー
●カサブランカのドライフラワー こんにちは、丹下 典子です。 朝晩も涼しくなりましたが、昼間はまだ30℃近くもあり、暑い日が続きますね。 それでも昨日は湿度が…
2022/10/02 11:45
台風接近
●台風接近 こんにちは、丹下 典子です。 大型の台風11号が九州に近付いていますね。 進路が日本海で、こちらはあまり影響がないかと思っていたら、今朝はとても風…
2022/09/06 11:45
ヘアピン作り
●ヘアピン作り こんにちは、丹下 典子です。 以前から取り組んでいるヘアピン作り。どうしても思うように出来なくて、なかなか商品とはなりません。 でも!やっと形…
2022/09/05 11:45
教室再開について
●教室再開について こんにちは、丹下 典子です。 久しぶりになってしまいました。まだまだ暑い日が続きますが、ちょっぴり秋の気配も感じますね。 コロナが流行って…
2022/09/03 14:21
再びのひまわり
●再びのひまわり こんにちは、丹下 典子です。 先日に続き、今日もひまわり。 小さめのプチひまわりをドライフラワーにすると、さらに少しだけ小さくなったように感…
2022/08/18 11:45
夏はひまわり
●夏はひまわり こんにちは、丹下 典子です。 7月にプチヒマワリを沢山購入し、押し花とボトルフラワー用のドライフラワーにしました。 押し花は楽天で一部を除き、…
2022/08/11 11:45
暑中見舞いのカード
●暑中見舞いのカード こんにちは、丹下 典子です。 毎日暑い日が続きますね。 先日のカリグラフィー教室で、はがきにインクで模様をつけるレッスンをしました。 頭…
2022/08/05 11:45
バーベナ復活
●バーベナ復活 こんにちは、丹下 典子です。 順調に育っていた宿根バーベナ。蕾がつく頃にハダニにやられ、とっても可哀想な姿になりました。 あまり短く剪定する事…
2022/07/25 11:45
趣味と仕事
●趣味と仕事 こんにちは、丹下 典子です。 お花は最初から仕事にしようとして関わり、転職して仕事となりました。 そして、お花より前からの趣味はカリグラフィー。…
2022/07/18 11:45
待ち遠しいハイビスカス
●待ち遠しいハイビスカス こんにちは、丹下 典子です。 今年もハイビスカスが咲きました。 6月初めにはたくさんの蕾をつけ、楽しみにしていましたが、ポロポロと全…
2022/07/10 11:45
ガウラ
●ガウラ こんにちは、丹下 典子です。 昔、押し花を始めた頃、押し花の本でよく見かけたガウラの花。 本物のお花は、近くでは見る事もなく、苗を売っている所にも出…
2022/06/13 11:45
再びの紫陽花押し
●再びの紫陽花押し こんにちは、丹下 典子です。 アナベルが咲き始めました。今年は植え替えしなかった事もあり、お花小さめ。 それでもピンクアナベルも良い具合に…
2022/06/04 11:45
紫陽花の山
●紫陽花の山 こんにちは、丹下 典子です。 日曜日もせっせと押していた紫陽花。それでも数本はクッタリしてきました。 あ~!可哀想!! 思いっきり短くし、葉を落…
2022/05/24 11:45
カワイイ紫陽花
●カワイイ紫陽花 こんにちは、丹下 典子です。 週末、カワイイ紫陽花を見つけました。とても小さくて、ひと目で惹かれ、やっと鉢植えの紫陽花を押し終えるタイミング…
2022/05/23 11:45
押し花のヘアゴム(2)
●押し花のヘアゴム(2) こんにちは、丹下 典子です。 本日も昨日に続いて押し花を使ったヘアゴムのはなし。 今まで小さなノースポールは、その1輪でイヤリングや…
2022/05/15 11:45
押し花のヘアゴム
●押し花のヘアゴム こんにちは、丹下 典子です。 昨日はどっぷり雨でした。気分が上がらないので(笑)、ヘアゴム製作。 ちっちゃなレースフラワーが可愛いです。 …
2022/05/14 11:45
バーベナの花押し
●バーベナの花押し こんにちは、丹下 典子です。 うっかり咲いている時の画像を撮り忘れて、せっせと押して1日後の画像となってしまいました。 今年は春先にホ…
2022/04/30 14:05
ヤグルマギクが咲きました
●ヤグルマギクが咲きました こんにちは、丹下 典子です。 毎年、種を播いてチャレンジしていましたが、今年は成績がよくとても立派なお花が咲きました。 他に…
2022/04/17 11:45
夜桜
●夜桜 こんにちは、丹下 典子です。 東山動植物園で、初めてのライトアップをするという事で、先週の土曜日に見に行きました。 100種1,000本の多種多様な桜…
2022/04/06 11:45
2年目のビオラ
● 2年目のビオラ こんにちは、丹下 典子です。 去年のこぼれ種から芽が出て、花が咲いたビオラ。 白にブルーの縁取りでしたが、咲き始めたら真っ白、最近になりブ…
2022/03/19 11:45
雪柳が咲き始めました
●雪柳が咲き始めました こんにちは、丹下 典子です。 押し花素材の中でも人気のある雪柳。 カラー染めして一輪ずつ押すのはとても大変ですが、可愛いお花の形には変…
2022/03/16 11:45
春のお花は急成長
●春のお花は急成長 こんにちは、丹下 典子です。 今週は朝晩はまだ少しひんやりしますが、昼間は暖かいです。なんなら室内よりも、外の方が暖かいくらい。 当然、陽…
2022/03/11 11:45
ストックとバラのボトルフラワー
●ストックとバラのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 先週、製作したボトルフラワー。 春らしく、今が旬のストックを使いました。色合わせが完全に私好み…
2022/03/01 11:45
忘れな草と大輪忘れな草
●忘れな草と大輪忘れな草 こんにちは、丹下 典子です。 昨日に引き続き、苗の様子。 何年も前の忘れな草が出て来て、全部播いた中、生き残った2本。 これも昨日…
2022/02/24 11:45
予想以上にもじゃもじゃ
●予想以上にもじゃもじゃ こんにちは、丹下 典子です。 昨年の秋に種を播いた苗。 上段はヤグルマギク、下段の左はニゲラ、右はネモフィラ。 少々みずらいですが…
2022/02/23 11:45
千鳥草を染めてみました
●千鳥草を染めてみました こんにちは、丹下 典子です。 染め花が人気のため、今回、白の千鳥草をピンクに染めてみました。 ピンクの千鳥草もお花屋さんに頼んでいる…
2022/02/14 11:45
ビオラの押し花
●ビオラの押し花 こんにちは、丹下 典子です。 寒い中でも元気に咲いてるビオラちゃん。 が、秋口に暑かったせいか最初に買い求めた苗を中心に病気になりました。 …
2022/02/05 11:45
ワイングラスのボトルフラワー
●ワイングラスのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 昨日に続き、可愛いカップ咲きのバラ(花時間)のボトルフラワー こちらが撮影に苦戦・・・の大きめワ…
2022/01/30 11:45
可愛いカップ咲きのバラ(花時間)をボトルフラワーに
●可愛いカップ咲きのバラ(花時間)をボトルフラワーに こんにちは、丹下 典子です。 可愛いバラを見つけて、ドライフラワーに加工しました。 押し花にすると、この…
2022/01/29 11:45
3種のバラとカーネーションのボトルフラワー
●3種のバラとカーネーションのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 こちらは3種類のバラを使ったボトルフラワー。 小さめのクリスマスローズを入れたくて…
2022/01/22 11:45
マーブルのバラとカーネーションのボトルフラワー
●マーブルのバラとカーネーションのボトルフラワー こんにちは、丹下 典子です。 今月はボトルフラワーの製作に励んでいます。 が、なかなか写真が綺麗に撮れなく…
2022/01/21 11:45
1月のレンタルフラワー ミシェルケーキ・御器所
●1月のレンタルフラワー ミシェルケーキ・御器所 こんにちは、丹下 典子です。 12月末に交換した店頭のアレンジ。 1月末までになるため、毎年この季節は頭を悩…
2022/01/11 11:45
●明けましておめでとうございます こんにちは、丹下 典子です。 新しい年が始まりました。 昨年はコロナでお教室を一年間、お休みしていた事もあり、ブログもなかな…
2022/01/01 11:45
プロポーズのヒマワリ50本
●プロポーズのヒマワリ50本 こんにちは、丹下 典子です。 12月中旬にご連絡を頂き、プロポーズのお花(ヒマワリ50本)を押し花額に残したいと持っていらっしゃ…
2021/12/29 11:45
メリークリスマス
●メリークリスマス こんにちは、丹下 典子です。 気が付けば今年も残りわずか・・・ 毎日、何かと忙しい日を送り、あっという間に一日、一週間、一か月が過ぎていき…
2021/12/25 17:05
12月のレンタルフラワー 御器所・ミシェルケーキ
●12月のレンタルフラワー 御器所・ミシェルケーキ こんにちは、丹下 典子です。 久しぶりにレンタルフラワーの投稿ですね。コロナの間も毎月交換していました。 …
2021/11/28 11:45
うどんこ病が発生!
●うどんこ病が発生! こんにちは、丹下 典子です。 すこしずつ元気がないように見えたビオラの3株。ここにきて急速にぐったりしてしまいました。 ビオラは今まで、…
2021/11/18 12:53
こぼれ種からの開花
●こぼれ種からの開花 こんにちは、丹下 典子です。 2年連続で購入したスターフロックス。 丈夫だと思い放置していて、お花が終わったら、いつの間にか枯れてしまっ…
2021/11/08 11:45
今年もクリスマスリースの季節が来ます
●今年もクリスマスリースの季節が来ます こんにちは、丹下 典子です。 ここ数日、急に寒さが増し寒くなりました。冬がそこまで来ている気持ちになります。 気が付け…
2021/10/23 11:45
ビオラ増えました
●ビオラ増えました こんにちは、丹下 典子です。 先日、ホームセンターに出かけたら、可愛いビオラがありました。 また幾つか買いました♪ ネットと異なり、実物を…
2021/10/11 11:45
ビオラ あるある問題?!
●ビオラ あるある問題?! こんにちは、丹下 典子です。 ネットで購入したビオラの苗が届きました。 ホームセンターやお花屋さんなどでも買いますが、あまり近所で…
2021/10/04 11:45
押し花ヘアゴム
●押し花ヘアゴム こんにちは、丹下 典子です。 作ろうと準備をすると、来客が有ったり、用事が出来たり。なかなか進みません。 少しずつ作りだめしています。 同…
2021/10/03 11:45
コスモスのスマホケース
●コスモスのスマホケース こんにちは、丹下 典子です。 友人から預かっていたスマホケース。やっと作って先日お渡し出来ました。 コスモスは昨年のもの。ピンクはレ…
2021/09/29 11:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Flower's Liebeさんをフォローしませんか?