ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
女の子なのに、ミニヤギなのに髭が
ヤギ達が家に来て1年が経ちました。すっかり大人になり、発情もするようになりました。そして、牝なのに!ミニヤギなのに!髭がはえてきました。「大人になったから」なのかな?女の子なのに、ミニヤギなのに髭が
2023/01/26 20:27
寒くても甲羅干し
寒い日々が続いていますが屋内飼育とはいえ、無加温なのに、変温動物なのに日々、甲羅干しに励んでいます。多分、元気な証拠なのかな?寒くても甲羅干し
2023/01/20 20:58
令和4年度のリサイクル堆肥 60袋
本年度は最大120袋受け取れるリサイクル堆肥でしたが結局は60袋頂きました。60袋でもちょっとした土嚢の擁壁ができました。令和4年度のリサイクル堆肥60袋
2023/01/12 19:01
ヤギの腰麻痺予防
犬も蚊の媒介によって犬糸状虫に寄生されてフィラリア症に罹患しますが山羊も牛から蚊の媒介によって指状糸状虫に寄生されて腰麻痺に罹患してしまいます。蚊が媒介する病気なので夏を主に予防すればよいのですが温暖化と建物の断熱性能向上により冬でも蚊が生息するようになってしまい年間を通して寄生虫予防に努めた方が良いという意見もあります。そのため、今月も腰麻痺予防でイベルメクチンを服用しました。というよりも、333gの袋で処方されたので『あんず』と『よもぎ』合わせても服用量は2g/月未満なので、166ヶ月分以上・13年分以上となります。毎月頑張って薬を飲んでも、消費期限が2年間なので10年以上分余っちゃうんだよね。業務用にも程があるので、次回は獣医さんに相談しようと考えています。ヤギの腰麻痺予防
2023/01/06 21:09
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロードレサー DE ROSAさんをフォローしませんか?