ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
隼人瓜の植え付け準備
昨年収穫した種隼人瓜の様子を確認しました。今シーズンの生存率は5割弱でした。カビて腐った種を除去して生き残りを日光消毒中です。ゴールデンウィークのころに種蒔きの予定です。実感としては隼人瓜は実が大きいので感覚的に種蒔きというよりは植え付けに近いです。隼人瓜の植え付け準備
2022/03/28 21:27
宮代町の町の花は『ハクモクレン』です
宮代町では町制30周年の1985年11月、町の花が「白木蓮」に制定されました。そのため、歩道に白木蓮のプレートがあるだけでなく公園や街並みにも白木蓮があふれています。桜と同じ花を咲かせてより葉が出てくるタイプで枝に突然花が咲き始めるので毎春ビックリさせてもらっています。でも、紫木蓮も良いよね宮代町の町の花は『ハクモクレン』です
2022/03/25 20:59
ヤギの除草力
こんな原野でしたが、繋牧して約1か月ミニ子ヤギ2頭でこのくらいの除草となりました。当初は雑草を食べてくれるのを期待していましたが今のところヤギと人間の踏圧の方が除草効果が高いような?青草の生えるこれからに期待です。ヤギの除草力
2022/03/18 20:35
コシアブラの苗を購入
先日のこと、最後の一株が山羊の食害にあってしまった傷心のままにコシアブラの苗を購入してしまいました根伏せより確度が高いと思います。コシアブラの根伏せに期待していただいていた皆様えっと、なんか、ごめんなさい。ちゃんと根伏せ最後の一株も大切に育てます。コシアブラの苗を購入
2022/03/14 19:45
ヤギの換毛期到来!ブラッシングで冬毛とり
3月になり春めいてきました。ヤギにとっての春は、冬毛が抜けて夏毛に生え変わる換毛期です。冬毛を抜く手伝いとスキンシップを兼ねてブラッシングの日々を過ごしています。100円ショップのシャンプーブラシを丁度良く使っています。「カシミヤヤギだったらなぁ」と思わずにはいられません。ヤギの換毛期到来!ブラッシングで冬毛とり
2022/03/11 20:56
コシアブラがヤギ被害
根伏せから育てていたコシアブラの最後の一株でしたがヤギに葉を食べられてしまいました。落葉も、葉を食べられちゃうのも一緒だよね?ね?ね?とりあえず、水やりは欠かさないようにします。コシアブラがヤギ被害
2022/03/08 19:33
豆乳飲んでます
昔は青臭い香りが苦手で嫌いだったのですが私の味覚が変わったのか?豆乳が改善されたのか?最近は美味しく豆乳をいただいており、キッコーマンの豆乳を愛飲しています味も気に入っていますがキッコーマンのこーゆー気遣いも大好きです豆乳飲んでます
2022/03/03 18:10
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロードレサー DE ROSAさんをフォローしませんか?