ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
はじめての山陰 2 ばたでん
出雲と言ったらまずは出雲大社ですね! なんせ僕もまだ独身だし今年こそは婚約者探さないといけない立場ですよ でもさっそく出雲市の駅では懐かしい電車を見てしまいそ…
2018/02/10 14:17
はじめての山陰
正月明けにまとまって休みが取れたので山陰を旅してきました。折角なので行きは最後の砦の寝台特急サンライズ出雲にもちろん乗りました サンライズのシングル(B個室…
2018/02/08 17:38
北越劇場 1
先日は新潟県の十日町市に雪まつりに行ってきました。7 雪まつりといえば札幌が知名度がありますが、豪雪地帯のため歴史は十日町市のほうが長いです。 なんとたにが…
2017/03/15 01:36
北越劇場 2
こないだの続きといいますか、今回のメインイベント的なものも書かせてもらいます。 十日町からは飯山線と上越線を乗り継ぎ、長岡駅からは日本で最後の定期運用の名車4…
2017/03/14 22:55
おばあちゃんとの旅行
少々遅れましたが、5月に鬼怒川温泉に行ってきました。往復ともスペーシアの個室をリサーブ!久々にスペーシアに乗ったけど個室は初めて スペーシアは4色あるけど本…
2016/09/13 01:28
TX&常総線(早期復旧を願って)
ご無沙汰してました。今日は文化の日ということでTXと常総線のイベントの写真を載せたいと思います。2年前のものですがそこはご愛嬌を(笑)まずはTXそのときはなん…
2015/11/03 23:52
雪景色のスノーラビット
3月には北陸新幹線の開業で騒いでいる中で、このたび卒業する特急列車があります。」電車でGO!で非常に有名となったほくほく線からはくたか号が卒業してしまい狭軌(…
2015/02/10 00:32
綾瀬のヌシ
先日は東京メトロの綾瀬のイベントに行ってきました。ここでは数少ないメトロのこんなポーズを撮ってきましたこのように3本も6000系電車が並ぶのだけでも十分迫力が…
2014/11/10 21:21
のこぎりやま&東京ベイライン
こないだ鋸山に行っていました。千葉県で一番高い場所といっても350メートル前後と聞いていたのでたいしたことないと思っていたら意外といい場所でした。なんと東京湾…
2014/05/04 21:15
梨狩りが楽しくなる電車
先日はくぬぎ山に梨狩りをしてきました。行くときに乗った電車はこの電車8900といって3本しか作られなかった紫色のラインが(・∀・)イイネ!!貫通路やブラインド…
2013/10/27 21:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、むねおさんをフォローしませんか?