室内扉に関する一考察
7月上旬から台風の被害が出たり、真夏日になったりと大変な気候ですが、みなさまお元気ですか?今回は、来月の6日でこの家に住み始めてから3年を経過するので、自分達が選択した室内扉についてご紹介してみたいと思います。これが寝室の扉です。開き戸と言うのでしょうか?前後に開閉させる扉で、通路から見て室内側に開くようになっています。これが息子の部屋の扉です。寝室の扉と同じものですが、室内は向かって左が空いていて右は書庫などがあるので、寝室とはノブの位置が逆になっています。そしてこれが2階のトイレの扉です。これは前後に動くタイプではなくて横に動く引き戸です。息子の部屋とトイレの位置がこのようになっているせいもあって、トイレの有効スペースを確保するためにも、開き戸ではなく引き戸にして、動線を確保しています。以上は2階の扉でしたが、ここからは1階です。これは1階のトイレの扉。(写真の右下に見えている茶色の..
2014/07/13 11:20