ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アウディA1フロント事故修理後編
◆◇◆臨時休業のお知らせ◆◇◆3月29日と3月30日は臨時休業とさせいただきますm(_ _)m本日の作業場ブログは長らくお預かりしておりましたアウディ8Xのフロント事故修理の続きのご紹介です。今回の損傷はフロントラジエター・インタークーラー
2022/03/28 17:04
ガラスコーティングメンテナンス☆アコード
本日の作業場ブログは、リピーター様のナノフィルガラスコーティングメンテナンスをご紹介いたします。今月31日まで「新春ガラスコーティングキャンペーン」の受付を開始しております🌸nano-filトリプルレイヤーガラスコートが通常
2022/03/27 23:09
よくやってしまう左側面のヘコミ板金塗装☆ヴィッツ
本日の作業場ブログはヴィッツの左側面のヘコミ修理のご紹介です。損傷個所は、内輪差でよくやってしまう左後方側面のヘコミです。左リアドア、リアフェンダー、サイドシルのヘコミと、今回の修理ついでにリアバンパーの角ヘコミもご一緒にご依頼いただきまし
2022/03/23 22:17
暖かくなったので近場の森をハイキング
標高長かった冬も終りようやく暖かい春の陽気が訪れました。年明けてからの週一の定休日は、コロナ籠りと仕事の疲れで家でダラダラ過ごす日ばかりでしたが、先日の定休日久々に姫路の自然観察の森へ双眼鏡片手にバードウォッチングハイキングに出かけました。
2022/03/21 22:49
ボンネットの小キズ、グラデーション部分塗装でお安く綺麗に☆マジェスタ
本日の作業場ブログはマジェスタのボンネットキズ修理のご紹介です。今回はボンネットの小さなキズを自家塗装された補修のリペアでございます。ズームアップお客様ご自身で塗装を試みたもののうまくいかずと言う内容でございます。通常はボンネットなどは一枚
2022/03/20 22:47
線キズ塗装修理クオリティ重視ペイント☆ルークス
本日の作業場ブログは、リピーター様ルークスのドアキズ塗装修理のご紹介です!今回ご依頼いただきましたキズは左リアドアの深い線キズ。ちょうどプレスライン上に線キズが数本(>_<)ヘコミは無くキズのみですが範囲は少し広くなりますので、
2022/03/19 22:25
アウディA1フロント事故修理前編(ラジエター交換等)
最近わりとバタバタな作業場でが連日続いており、ブログ更新も少し後手になってしまっています💦今日からちょっと頑張って更新してまいります(''ω'')ノ本日の作業場はアウディ8Xのフロント
2022/03/18 22:18
鋭い線キズ、塗装レス「キズケシ」で目立たなく☆BMW
暖かくなりましたね~♪春がやってきた🌸しかし春は花粉との戦い。くしゃみが出ると止まりません🤧本日の作業場ブログはリピーター様 BMWの小さな線キズ修理のご紹介です。今回はリアバンパーのいたずらキズのリペアです
2022/03/16 22:37
https://blog.marsgarage.net/29243-2/
本日の作業場ブログは、リピーター様ミラココアの板金塗装リフレッシュのご紹介です。今回のご依頼は、ボディの目立つキズヘコミの一掃でございます。①左フロントドアのキズ②左リアドアのキズヘコミ③右リアドアのキズ④右リアクォーターのヘコミまずはそれ
2022/03/13 22:56
小さい傷 小範囲でハイクオリティ塗装☆BMW
本日の作業場ブログは、BMW F10の擦り傷修理塗装のご紹介です。今回の損傷は、左リアドアのキズと小さな凹凸とフロントバンパーフェンダーの擦り傷。ドアの損傷は深い線キズと少し凹凸があります。板金作業が必要なほどではなさそうです。まず、ドアの
2022/03/10 23:23
定休日前は頂いた差し入れビールで酔っ払いながらブログUP☆レクサスGSコーティングメンテナンス
再び寒い日が続いてますが、花粉が蔓延して来ているような気がします(>_<)早く安定した春になってほしいですね🤧さて今回ご納車させていただきましたお得意様よりうれしい差し入れいただいちゃいました!!!ご入庫時とご納
2022/03/07 22:50
ヘッドライト磨きコート&LED化 ワゴンR
本日の作業場ブログは、リピーター様 ヘッドライトリフレッシュ作業をご紹介いたします。今回はヘッドライトのクスミによる光量低下のご相談でした。レンズのクスミによる光の弱さもありますが、バルブをLEDへ替えることでさらに明るく視界が良くなります
2022/03/04 22:23
サイドシルの深いヘコミも小範囲でお安く板金塗装☆ekワゴン
本日の作業場ブログはekワゴン 左側面のヘコミ修理のご紹介です。今回の損傷は、左リア後方側面 下側のまぁまぁ大きなヘコミでございました。ドア下側とサイドシル。サイドシルは結構奥へ入り込んでおります。まずは板金から開始です。溶着板金しますので
2022/03/02 22:30
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マースさんさんをフォローしませんか?