ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
収穫時期
中勢地区は今小麦色に染まっております近鉄沿線沿いには多くの小麦畑が多く有り収穫時期を迎えております京都へ戻るしまかぜが梅雨入り前の青空の下駆け抜け一面に広がる麦畑が色濃く染まり水田とは違ったこの地区らしい見事な風景ですにほんブログ村...
2020/05/31 20:51
WV南紀
まだ2年程先の話ですが置き換え決まりましたキハ85系WV南紀を撮影してみようと思い久しぶりに紀勢線へ今の時期なら大丈夫だろうと川の中にバシャバシャと入り待ち構えておりますと朝の澄んだ空気の中エンジン音を響かせ登場いいですねキハ85系恰好良く私は好きな特急車両ですそしてディーゼル特急はエンジン音ですね遠くから段々と音が大きくなって近付き爆音で通過する気動車は電車と違い迫力が違います...
2020/05/30 23:44
小さな踏切で
山間部には多くの小さな踏切が多く存在いたします小道と竹林に法面に咲く花たちと小さな踏切にもいい風景がありますこういった場面の出会いを探しながらの撮影は楽しいものですねにほんブログ村...
2020/05/29 23:02
難波しまかぜを
日が随分と長くなり難波しまかぜを三本松付近でも撮影できる季節になっておりますこの日は田植えの終わった棚田と絡めて撮影と思いましたが小雨もパラパラとお空も暗くなって来ておりましたのでそれならばと反対側から鉄橋と絡めて緑を多く取り入れ障害物を隠しなんちゃって渓谷の佇まいへにほんブログ村...
2020/05/27 19:58
華やかな田園風景
小さな小道の法面に咲く小さな黄色い花見たとこたんぽぽの種類だと思いますがこれだけ密に咲けば小さな花でも伊勢志摩とで華やかに田植えが終わった景色とで田園のいい風景ですにほんブログ村...
2020/05/25 23:07
試運転
試運転が行われておりますひのとり遭遇いたしました丁度この場所でブレーキテストを行っており車輪に砂がまかれ後ろの方の足元が少しもやっておりますこんな場相変わらずの引きで厚い雲に覆われたのが残念でなりませんなそれと早く8両編成を見てみたいものですにほんブログ村...
2020/05/24 21:10
なかなか決まらないが
この日は厚い雲に覆われておりましたので流して撮影しようといろいろとトライをしてみたものの腕が無いので中々止まってくれませんこのひのとりでなんとか見れるレベルを最近の悩みは年々目も悪くなり小さなファインダーの中でのピント合わせが大変で撮影後に微妙にピントが合ってないの物を量産してしまう事ですねにほんブログ村...
2020/05/23 20:39
ようやく・・・・
ようやく関西地区は緊急事態宣言が解除となりましので伊賀上野まで行く用事の帰りに近鉄沿線へお天気はいまいちでしたが新緑の季節なのと久々の撮影で十分に満足ですこれからは3密を避けての撮影ですが私の撮影スタイルですと人と出会う事が少ないのと近鉄沿線はJRほど人も居てませんので心配ないかと思いますがこれからはいろいろと気をつけないといけませねにほんブログ村...
2020/05/22 22:49
白と流線形
雷鳥からの流線形と雪つながりで今回は近鉄バージョンを2013年1月撮影この時は珍しく大和朝倉付近でもこの雪模様夕方には雲も流れ夕日が現れいい雰囲気に近畿周辺では4年に一度ぐらいは雪景色になりますがここ最近暖冬の影響か雪景色が拝めてませんなにほんブログ村...
2020/05/19 22:21
最後の雷鳥
前回は回送の雷鳥でしたので今回は485系による終焉前の姿を2011年1月撮影撮影前日に大雪が降り独特のパノラマ車が雪煙を上げて走る姿を廃止前に良いものを撮影出来ましたにほんブログ村...
2020/05/17 21:50
北方貨物線
前々回阪急の話題にて出ました北方貨物線にてこの時の雷鳥の回送はすこし珍しいものになっておりました2007年12月撮影にほんブログ村...
2020/05/14 23:38
クローバーの花
かわいい小さな草花でもアップでよれば華やかに2019年5月撮影今の時期はバックの二上山の鮮やかな新緑と共にいい景色ですにほんブログ村...
2020/05/13 21:05
3000系
普段阪急なんて撮影する事はほとんどないのですが3000系引退の記事を見かけましてそういえば昔北方貨物線へ日本海を撮影後に何回か阪急を撮影していたなと過去データを探しておりますと桜の時期に撮影しておりましたこの時は阪急ですので形式も何もわからず只々やって来る車両を撮影しておりましたな改めて見直してみますといいですね昔から変わらないこのマルーン色の車体は車内も含めお上品ですねにほんブログ村...
2020/05/11 22:55
48+11=??
過去のデータを整理しておりますとそういやこんな物を撮ってたなっと2010年6月撮影回送でやって来ましたキハ48とキハ11との併結JR東海の事は詳しくありませんのでこれが日常に行われてた事なのか分かりませんがこの時はへぇ~併結出来るんだと少しびっくりしましたな...
2020/05/09 00:39
平常に戻るには
緊急事態宣言延長で先の見えない日々が続きますが早く通常の生活が戻る事を願うばかりですこのような普段の日常が戻って来てほしいですね2010年10月撮影...
2020/05/07 21:02
家鉄
外には出れないので今日は自宅で鉄分補給本当のところは走らせたい所ですが広げる場所がないのとお猫様に何をされるかわかりませんのでお猫様が入れない部屋の机を片付け久しぶりに引きずり出し並べてニヤニヤと並べて眺めるだけで十分に鉄分補給になります緊急事態宣言でもう少し趣味事はお家で我慢しますかにほんブログ村...
2020/05/06 21:55
12年前
本日5月4日過去の同じ日に何かないかと探して見ますと12年前に高知のキハ58系を撮影しておりましたこの時は確か四国のキハ58系統は全廃前で朝の数少ない運用だったと思います後ろにキハ54系も連結し4両編成の堂々とした編成でした...
2020/05/04 18:15
過去のGW
GW突入ですが家で大人しくと本来ですと葛城高原の時期で過去物で何かないかと探しておりますと2012年5月撮影でこんなものがこの年は確か大台ケ原への連絡バスにキャンペーンか何かで接続の特急と急行にかわいい表示が付いておりましたねラミネート加工の手作りの感満載でしたが(笑)にほんブログ村...
2020/05/03 22:28
芽吹く山
今日から5月今日もいいお天気ですこの時期山々が芽吹き新緑の季節ですいつもなら緑に色づく二上山付近に出かけるのだが今は大人しくしときますか2019年5月撮影...
2020/05/01 21:02
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハビジンさんをフォローしませんか?