ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリニックなど医療系販売ルートで売れる素材
2週連続、3連休(+子供達の運動会)があったので、私は死ぬかと思うくらいバタバタでした。皆さまも、お忙しかったのではないでしょうか?さらに、Hiに出展される企業様は、その準備に追われていたのでは、何でしょうか?米国のエージェントが10月半ばからSupply Side
2019/09/30 14:24
弊社はホエイではなくソイプロテイン系
ここ数年、コンスタントに問い合わせが届くのは、プロテインの案件。弊社の方針として、基本、ホエイは避けています。やっぱり、ホエイプロテインは、乳業メーカーや海外から原料輸入している会社に敵わない。コスト合戦になると、どこも儲からなくなってしまいかねないで
2019/09/27 05:30
個人輸入や海外発送の活発化による困った案件
日に日にAmazonでも海外発送品が増えています。また、iHerbなどを用いて個人輸入する消費者も増えています。そして、個人輸入品していた商品をそのまま商品化しようとう依頼が増えている。困った案件・・・。もちろん、日本で認可されていない成分/素材であるため、当然
2019/09/26 10:02
アクセスだけが伸びていく健康食品サプリメントOEM資料
今日は、記事を書いている時間がなかったので、OEM資料のアクセスについて、現状報告と簡単な見解だけを述べたいと思います。まぁ、アクセスの勢いは止まらない!24000という、とんでもない数字を叩き出しています。基本的に、このアクセスは、主に同業者によって叩
2019/09/25 15:51
OEM会社のトラブル、原料会社のトラブル
どんなビジネスでも、トラブルはつきものです。トラブルの発生率が最小限に抑えられるように工夫することは、非常に重要なことであり、経営者・管理者の仕事だと思います。経営者や管理者は、そこを手掛けないと、単なるプレイヤーから脱することはできないでしょう。も
2019/09/24 12:32
Amazonの市場の最終形:終息の時は近し
今週は、激務です・・・。昨晩も帰宅したら、24時近く・・・。いつも通り5時15分起床し、8時前に出勤して、海外とのやり取りを始める・・・。何とか、記事を書けました。今回は、Amazonの市場について、動向を紹介です。まず、一言。早かったぁ・・・この市場は、一
2019/09/20 14:50
SNS等Webメディアの時代の危うさ
パートナー会社が展示会前という理由で、鬼のように忙しくて、久しぶりの投稿。英会話もできていないが、一日のメールの半分近くが英語・・・。さて・・・近年、Twitter・Instagram・FacebookなどSNS等Webメディアを駆使して様々なことが行われています。コミュニケーシ
2019/09/19 09:04
TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」とロビー活動・広報活動
今週金曜日より、ラグビーワールドカップが始まりますが、今回、ラグビー界は力が入っていたなぁ!とTBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」や周辺の報道を見ていて強く感じました。このワールドカップに合わせたかのように、最終回でした・・・。 盛り上がってきていま
2019/09/17 16:39
いろいろな形の東京オリンピック出場:空手
本日、このような記事を見つけました。米国国籍で、オリンピックを目指す空手(形競技)の女性アスリート。空手は、オリンピック競技化より、国際化が早かったため、こんなことも起こるのだろう。米国も、空手が盛んです。こういった選手は、他にもいる。フィリピン
2019/09/15 05:30
修正:ボクシング練習用シューズ&コンプレッションタイツまとめ
人気記事である、以下の記事を少々修正しました。最新の情報に。是非、参考にしていただければ幸いです。
2019/09/14 09:00
超高齢化社会を意識した持続可能なライフスタイル
年々、どこが悪いなど、私の周りでは健康に関連する話題が多くなりつつあります。大きな病気を患う人もいれば、時には急死というケースも出てきました。まぁ、年を取った証拠でしょう・・・。私も、寒さと過労は厳禁。そうは言いつつ、無理していると思う。昨日も、37
2019/09/13 11:03
独り言:理想と迷い
商談に向けて出発するまで、ちょっと時間ができたので、売上の数字を見ていました。一昨日も、顧問先の数字を見ており、最近、数字を見ることが増えました。まぁ、今月は、売上が多いのは、OEMより原料だろう。海外出荷を合わせて、鮭鼻軟骨抽出物の売上が多そうだ。試作
2019/09/11 10:05
ジオスゲニンとジオスゲニン配糖体の溶血作用の違い
以前、以下のようなジオスゲニンの記事を書いて、大きな反響があったのですが、実は、この点は、安全性という点も、大きな意味を持ちます。ジオスゲニン配糖体の1つであるジオスチンは、溶血作用があるためです。ジオスチンのようなサポニンは、ジオスゲニンのような
2019/09/11 06:00
シトルリン市場の成長とその特徴
今日は、シトルリンの市場動向について、紹介です。原料受託バンクのランキングなどには、現れてこないのだが、シトルリンの市場は、伸びていると思う。弊社も、使用量が格段に伸びている。実際問題、このシトルリンの市場は、2段階で伸びたと思う。第一次成長期では
2019/09/10 09:41
台風一過、バタバタの一日
今日は、台風一過。でも、仕事は、台風状態。青梅線は倒木で動かないと予測し、10時に顧問先で会議があったので、車で出勤でした。案の定、倒木で、遅れていた。一方、私は出勤できたけど、顧問先の社員さんは、出勤できなかった。なので、時間の延期。まぁ、この遅れ
2019/09/09 21:40
消費税増税前に空手用品を購入!
近年、競技空手の組手競技は、消耗品が増えています。一番消耗が激しいのは、コンビネーションキック。安全で、とても良い防具なのですが、消耗します。中段逆突きを打つ選手は、つま先部分が消耗するでしょう。中段を打たない選手でも、表面が劣化してきます。イン
2019/09/07 08:30
亜鉛含有酵母のX線分析による残留粗原料チェック
実は、先々月より、新しいメーカーの亜鉛含有酵母を輸入し始めました。主に、自社のOEMに使用するため。この亜鉛って、滋養強壮だけでなく、美容商材の体感素材に利用できたり、育毛サプリの主剤の1つにも利用できたりするので、とても便利な素材なんです。黒点の問題
2019/09/06 08:23
昨日の記事の反響とSEO
ちょっとだけ紹介です。ホームページからの資料ダウンロードが非常に多かったです。過去最高の数。非常に好ましい反響です。このことは、多くの方がアクセスし、弊社サイト内を回遊しながら、弊社資料のダウンロードがなされたことを意味します。サイトの滞在時間や
2019/09/05 13:56
赤ワイン摂取で腸内細菌叢の多様性が増大
今回は、レスベラトロールではなく、赤ワインの最新研究の紹介です。ざっくり説明すると、赤ワイン摂取で腸内環境が良くなるという研究報告です。こういった研究報告は、実は、弊社の赤ワインエキス末に多糖類であるリポポリサッカライド(Lipopolysaccharide):LPS が
2019/09/05 05:23
なぜ会社ランキング1位だったのか?
8月も、弊社は、原料受託バンクの会社ランキング1位でした。理由は、先月同様、弊社ページで公開してるノウハウ資料:成功するOEMが多くアクセス・ダウンロードされているからです。しかも、今月の伸びは、尋常ではありません。特に、ページでわかるA2ProのOEM。【8月2
2019/09/04 09:00
原料受託バンク原材料ランキングから見えるもの2019年8月
恒例の原料受託バンクの原料受託バンクのランキング解説です。1位 コラーゲン→2位 乳酸菌↑3位 プラセンタ↓4位 モリンガ→5位 カルシウム6位 DHA7位 大豆イソフラボン8位 プロテイン9位 CBD10位 ヒアルロン酸>>先々月のランキング※これ↑は、意外に使えて、
2019/09/03 05:30
石垣島 vs 宮古島 どっちが良い?
土曜日、テレビ東京「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」を見ていて、一昨年訪れた宮古島を思い出しました。ちなみに、今年は、石垣島でした。どちらの方が良かったのかな?と、家族で議論になることもあります。でも、甲乙つけがたい!どちらにも異なる良さが
2019/09/02 09:16
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?