chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康食品ビジネスで売れる商品戦略と販売戦略 http://www.kuriyamayuji.net/

商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。

商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。通販ビジネス成功の鉄則、メディア戦略、CRM型アウトバウンドを活用したリピート施策など。

理系博士コンサルタント
フォロー
住所
青梅市
出身
滑川市
ブログ村参加

2011/01/09

arrow_drop_down
  • 新宿→河辺の通勤は楽になった?

    3月16日のダイヤ改正後、今後、どのように通勤していこうかを検討する上で、新宿→河辺で通勤時間の短いものをまとめてみました。新宿→河辺 1時間5分以内リスト18:15→19:17 1時間2分 はちおうじ1号 立川乗り換え18:30→19:29 59分 かいじ17号 立川乗り換え18:38→

  • 今年のダイエットサプリはAmazonなどモール系が熱い!

    忙し過ぎて、久しぶりの投稿です。午後からようやくデスクワークができます。今年のダイエットサプリ市場は、AmazonやYahoo!ショッピングなどのモール系が熱そうです!先日の記事の通り、商材は準定番商品です。コスパの勝負のAmazonが勝っていく時代に特に、HMBと

  • 子育てにも格差!進学やスポーツにも

    大学の空手道部の稽古に参加する度、時代の変化をひしひしも感じます。国立理系の大学は、なかなか体育会系の部活と学業を両立しにくくなっている。まず、国立大学の学費は、我々の頃の約2倍なっている。入学するまでの競争も激しくなっており、親は多額の塾代を払って

  • 都立中学受験の考え方と人生の選択

    昨日は、長女の卒業式でした。小学校とも、さよなら!でした。うちの娘は、公立中学には行かずに、私立中学に行くので、みんなとは、離れ離れ。まぁ、第一志望は、都立中学でしたが、ダメでした。でも、私自身、仕方ないとしか思わず、全くショックではありませんでし

  • 祝日の過ごし方:ひたすら書き続ける

    今日は、祝日ですが、意外にやることがない。こんな祝日は、ひたすら書き続けます!ここ最近は、ブログ記事の書き貯めより、弊社サイトのコンテンツ充実のための記事の方が多いです。まぁ、ライブドアブログがHTTPS対応するまでは、必死にブログ更新しても成果につな

  • 免疫活性のある山薬(中国山芋)のステロイド系サポゲニン:ジオスゲニンのプレバイオティクス効果

    最新の論文ではないのだが、ジオスゲニンの面白い論文を見つけたので紹介させていただきます。簡単に言うと、ジオスゲニンが一部の乳酸菌を増やす(;プレバイオティクス効果)という論文。Huang CH, Cheng JY, Deng MC, Chou CH, Jan TR. Prebiotic effect of diosgenin

  • 卑劣な広告展開をしていたブロリコが消費者庁から指導!?

    最近、真っ黒広告の撲滅活動を行うきっかけとなったブロリコの広告が出てこなくなった。消費者を守る活動:真っ黒広告★撲滅活動 ガンを謳う卑劣なブロリコどうしたのかな?と思って調べたら、以下のようにお詫びの社告を行っていました。消費者庁の調査が入った?

  • 鉄の過剰摂取問題と新型鉄不足

    昨年末、問題になった陸上競技界の鉄剤注射の問題。鉄剤注射に関する今後の対策について(日本陸上競技連盟)そもそもなぜダメなのか?やっぱり、鉄イオンは、フリーラジカルであるためである。鉄は、適度に摂取しなければならないが、過剰に摂取すると注意が必要で

  • 原産国(最終加工国)表示と中国の技術力

    もうそろそろ猶予期間の期限が来て、サプリメントのような加工食品にも原産国(最終加工国)表示が求められる。サプリメントの場合、以下のような素材が問題となる。問題となる理由は、多くの商品で中国産・中国製造の表示が必要になるからです。オルニチン塩酸塩シトル

  • 続:弊社サイトの集客の方向性を変更

    先日の弊社サイトの修正に続き、昨晩原稿を仕上げて、本日、修正を行いました。これで、ほぼ修正が終わった感じです。今回は、トップページのディスクリプションも変更しました。そして、新たなページを2つ追加し、OEM会社というよりODM会社としてのメッセージを強く致

  • 商品が売れるための原料開発と情報収集

    タイトルは、原料が売れるために非常に重要なポイントである。今回は、我ながら上手く書けた記事だと思う(笑)原料が売れる先には、商品が売れるというミッションが必ず存在する!そのミッションを意識せずに原料販売を行っても、成功はない!オンリーワンではない添加

  • ラーメン激戦区:新宿の厳選ラーメンに麵や百日紅を追加

    あまり紹介したくなかったけど、麵や百日紅を追加しました。ラーメン激戦区:新宿の厳選ラーメン常連には嬉しいお店。季節限定もんが定期的に入れ替わる。今日食べた「まぜそば」です!

  • ジオスゲニン含有の商品&表示条件

    ジオスゲニンでニュース検索していたら、このような記事がみつかりました。乱れた食生活・不規則な生活習慣・運動不足に着目した「なかったコトに!40代からのカロリーバランスサプリ」 から『大容量』 タイプ 2019年3月22日(金)新発売ヤムイモ(ジオスゲニン含有)と

  • 原料受託バンク原材料ランキングから見えるもの2019年2月

    恒例の原料受託バンクの原料受託バンクのランキング解説です。さぁ、今年初月のアクセスは、どうだったでしょう?1位 コラーゲン→2位 乳酸菌→3位 プラセンタ↑4位 HMB↑5位 酵素6位 DHA ( ドコサヘキサエン酸 )7位 大豆イソフラボン ( イソフラボン 、エクオール )

  • 弊社サイトの集客の方向性を変更

    実は、先週・今程、ところどころで弊社サイトの修正を行いました。売れ筋原料一覧ページに追記(外部サイト:弊社サイト)まぁ、上記のように情報の追記だけでなく、ところどころの修正で、集客の方向性(;セグメント)を変更しました。弊社の顧客が成功している理由

  • 現代の営業はどこまで時間外対応すべきか?

    この健康食品業界の中でも、働き方が違う。例えば、弊社のように完全週休二日制でない会社さんも存在する。地方ほど、週休二日制は定着していない。首都圏でも、月に数回稼働している会社さんも存在する。まぁ、週休二日制とは、法定で決まっていない。必須ではない。

  • OEM会社の成功条件:リピート率の高い商品の供給

    この度は、先日、コンサル先の会議で導かれた「OEM会社の成功条件」について紹介したいと思います。このコンサル先は、健康食品と化粧品と分野は異なれど、弊社と同じくOEM会社です。そして、このご時世、毎年売上を伸ばしています。会議では、まずどんな案件案件が成功

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?

ハンドル名
理系博士コンサルタントさん
ブログタイトル
健康食品ビジネスで売れる商品戦略と販売戦略
フォロー
健康食品ビジネスで売れる商品戦略と販売戦略

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用