クリスマスの時期なのでみなとみらいのクリスマスツリーを見て回ってきた。とりあえず写真のあっぷだけ。スマホから投稿みなとみらいのクリスマスツリー
JA1OHP/AC2BF,美術,水彩画,アマチュア無線,旅行/ドライブ
・JA1OHPは1963年開局。アパマンハムで釣竿アンテナで頑張っています。コンテストも好きでSSB,CW,RTTYなどで参加しています。AC2BFは2009年に取得。 ・絵を見ることは好きで昔からやっていましたが、数年前から水彩画をはじめています。まだ練習中。 ・国内/海外の旅行は大好きでよく出かけています。動ける内に海外も多く行きたいと思っています。ドライブも好き。
きょうは地域の自治会で防災訓練がありました。いろいろ項目がありましたが近所の消防署からはしご車がきてくれました。ここの団地の階は高いところで7階ですがこのはしごは約40mの高さになるそうでここでは十分です。はしごの上に2人づつ乗せてくれたのですがきょうは小学校の何かのイベントと重なったようで子供はほとんどいなかった。そのようなわけでほとんど大人が対象だったのでわたしも乗せていただきました。はしごが伸びるときも全く揺れや振動もなく安定しているのにおどろきました。当然ながらながめは素晴らしかった。このはしご車は最新のものらしく横浜市は約20車両あるらしい。スマホから投稿防災訓練ではしご車
今日は酉の市、横浜橋の大鷲神社は夕方から凄い人出。とりあえずスマホから写真だけでも。毎年行っているわけではないが屋台の数も増えているような気がする。スマホから投稿酉の市、横浜橋の大鷲神社
土日にCQWWコンテストがあったのでパソコン環境の確認とctestwinの練習で少しだけ参加してみましたので一応メモということで要点だけ挙げておきます。交信数、得点参加時間帯のせいかほとんど28MHzです。ほかのバンドも時々聞いてはみたがうちのアンテナではほとんど聞こえてこない。(ほかの人たちはけっこう遠くと交信しているのは聞こえている)28MHzのマルチ南米があまり聞こえなかったがCEやZFができたのはちょっといいね21MHzのマルチ21MHzはあまり交信できなかったが3B8がなぜか強く入っていて1回のコールでできたのでちょっとうれしい運用時間帯ほとんどコンテスト終了間際の交信でした。前日の同じ時間帯はテレビを見ていてやらなかったがちょっと残念時々、CQも出してみたがほとんどは応答なかったがあるときCQ...CQWWコンテスト(CW)に少し参加
街中でクリスマス用のデコレーションが目に付くようになった。商業施設での飾りつけは昔に比べ若干低予算の傾向がありそうだが目についたところを一応メモとして挙げておきます。<<みなとみらい>>おまけ今年の横浜野球のビッグニュースになったベイスターズのボードもついでに<<トレッサ横浜>>平日だったので人があまりいませんそろそろクリスマスの季節
関内に行ったついでにみなとみらいギャラリーも行ってきました、ローカルグループの展示なんだがいろいろ個人的におもしろかったのでメモです。みなとみらいにいくと特に目的もなく寄ってみるところですが出展者と雑談できたりしてちょっと楽しいところ。このギャラリーは展示が3件できますが特におのおの関連はありません。コラージュの展示なんだがこの写真からだとなんだかわからないかもしれないなあ。絵具で描いたものにコラージュしたりすることはよくあるんだがここは徹底したコラージュ(?)いろいろ張り付けているのが主体で現代絵画風(?)会場にコラージュのほかに珠洲市の支援関係のものがおおくありスタッフの話によると個人的な関係で珠洲市の友人を励ます活動をしているらしい。ここでは省略するがいろいろ話を聞くことができました。あるグループの...みなとみらいギャラリー
自宅のリグとパソコンでISSからのSSTVを受信してみたがいろいろ考えてみるとハンディ機+ホイップでも変わらないのではと思いどの程度違うのか試してみた。結論としては我家の自宅でやるより近くの広場のほうがよさそうというのがわかった。とりあえずやってみた結果をまとめておきます。今日、11/16の夕方16時、17時にISSが近くなるのがわかったので急遽やる気になった。Hiハンディ機はID-51、アンテナは1/4長のホイップ(秋月で買ったもの)、スマホはアンドロイドの一般的なものにRobot322.12というsstv受信用アプリをインストール。ハンディ機とスマホはスピーカ/マイク経由で特に接続用にインターフェースケーブルとかは無し。<<16時の時の状況>>スマホは以前使っていた古いものだが意外とちゃんと受信できて...スマホとハンディ機でISSのSSTVを受信
ISSからアマチュア無線帯(145.8MHz)でなんどかSSTV画像が送られてくるのでことしも試してみた。自宅からISSが見える時間帯が限られているのでいがいとタイミングが合わない。2024年11月14日19時北の水平線際なので厳しい方向なので期待しなかったが、、軌道の途中から送信されたので半分くらいしか受信できなかった。11月14日23時ころ少しきれいな画像になった。この軌道になっていい感じやっとこれだけきれいになった。今回は軌道による変化がよくわかった。リグはIC9700でアンテナは3バンドGPですがデュプレクサーや入っていたりであまりいい状態ではない。前回のときの画像ーー>>ISSからのSSTV画像受信!ISSからのsstv画像受信、2024年
アマチュア無線もパソコンの発展でいろいろなことができるようになりましたが、Kiwi,SDR系(SoftwareDefinedRadio)もどんどん良くなってきています。以前のWebSDR等の記事ーーー>>ここ最近はスマホでのPocketRXTXでモニタしたりする程度ですがこれは使えるサイトがかなり少ない(でもよく聞こえるが)webSDRは数が増えて使いやすくはなったがなかには簡単なアンテナのせいかよく聞こえないものもあったり。FT8系のモニターはwebSDRを使ってもできるがサイト自体にFT8機能はないのでUSBモードで受信してこちら側でwsjt-xやjtdx等でモニタするやり方になります。websdrでFT8の周波数を聞きますそれを自宅のソフト(ここではjtdx)でデコードします。なお、オーディオレベル...世界のSDRで自分の電波を聞く/見る
リトアニアのビールを見かけたので購入してみた。VolfasEngelmanRinktinsという品名でアルコール5.2%、内容量が568mlとよくある500ml缶に比べて多めお得(?)です。アルミホイルで汚れ防止なのかカバーしているのがちょっと親切かも。意外とおいしい。際立ったクセはなく飲みやすいビールなので見かけたらまた買ってもいい。スマホから投稿リトアニアのビール
横浜市民ギャラリーで開催中のハマ展ですとりあえずイメージ写真でも横浜市民ギャラリーの地下1階から3階まで展示されています彫刻部門もあります木材でできたパンですが個人的に気に入ったのでハマ展
関内の馬車道商店街で馬車道まつりをやっているので行ってきましたが天気もいいのであちこち散歩。とりあえず写真だけでも。<<馬車道まつり>>馬車道なのでこの馬車が定番です。JRAの馬を運ぶバスが突如現れたなかから2頭の子馬が現れました。この後会場で馬と触れ合ういべんとを開催していました。「馬ロボ」出現!離れたところから見たときはてっきり本物のうまと思った。首から上の動作はとてもリアルで目の動きや口の周りの動きはかなりいい出来です。無料で載せてくれてスマホやカメラを渡すと写真もとってくれます。開港時代の服装のひとがあちこちにいます。<<関内フードハイカラフェスタ>>馬車道から大桟橋方向にいくと関内フードハイカラフェスタをやってました。このイベントは待ったく知らなかった。時間が許せば1日のんだり食べたりで過ごせそ...11月3日の関内は馬車道まつり&ベイスターズ
JARLビューローからのQSLカードは今回11月1日に到着です。前回は海外からのカードが多かったが今回は8枚と少な目ですがアフリカのコモロやコンゴがあったのでちょっとうれしい!国内カード:68枚海外カード:8枚---------------------------合計:76枚D60AE、Comoros、2022年10月、20m、FT82年前のペディションなんだがちゃんと向こうからQSLを送ってくれたのがうれしい。(訂正)再確認したらOQRS(ビューロー経由は無料)していた。ダイレクトの請求はほとんどしていないのでビューロー経由だと忘れたころ来るからな。でもlotwにはアップされていない。TN8K、Congo、2023年1月、30m、FT8チェコのCDXPのペディションでこれはORQSでQSLカードをビュー...QSLカード到着2024.11
大塚での「今日のランチ」はしばらく書いていませんでしたが相変わらず大塚には来ています。昔、よく来ていた中華屋さん「福星居」豚肉と野菜炒め、770円キャベツ、お新香、杏仁豆腐、コーヒーなどは自由、今日は野菜が食べたかったので。メニューですが税別なので770円です。スマホから投稿今日のランチは野菜炒め
「ブログリーダー」を活用して、<<梅>>さんをフォローしませんか?
クリスマスの時期なのでみなとみらいのクリスマスツリーを見て回ってきた。とりあえず写真のあっぷだけ。スマホから投稿みなとみらいのクリスマスツリー
夜の横浜のイルミネーションはあちこちで楽しめますが横浜港の大さん橋は外せない。たまたま近くに出かけたのでついでに出かけてきました。とりあえず動画と写真を上げてきます。ビルの谷間の富士山寒いけど十分たのしめた。横浜港大桟橋のヨルノヨ
特にモデルは無いんだが練習していた落書きです水筆でF4用紙を1/4にしたものスケッチ練習~知らない人~
2025年の年賀状用の干支(巳)のカットがないのでとりあえず作成ちょっと雑になったが小さくしてちょこっと乗せるだけなのでまあいいか。年賀状用のカット
土曜日曜に米国のARRL主催の10m(28MHz帯)でもコンテストがあったのでちょっとだけ参加CW(電信)だけしか出ませんでしたが49局やりました。001形式のコンテストなんだがコンテストナンバーは50だったので1局ミスでもれていることが発覚。マルチで米国の州がどのくらいできるのか気にしてみたが大したことはなかった。コンディションは個人的感覚的気持ちでは開けているようだが「良い」というほどではなかった。まあ、うちのアンテナではこの程度。リバースビーコンで見てみると西海岸主体で東のほうはちょっと苦しい。このデータはコンテストの最終20分くらいの時(月曜の8時45分くらい)です。意外とCQを出すと数局呼んできますがその後は空振りばかりです。Hiでた時間帯は諸事情があって朝8時前後だけです。ARRL10mContestに少しだけ参加
横浜の馬車道商店街主催の日曜画家展に行ってきました。小さい作品で安い参加費(以前は500円だったが1000円になった)で出せるのできらくに出せるので気に入ってます。今回は出したものは、、手前の女性2人は馬車道にある朝倉響子さんの彫像をもとに描いたもので馬車道10番館の店内の漢字を描いたもの。昔入賞したのでちょっと期待したが残念ながら入賞はしませんでした。水彩、油絵、写真が出せますがF8号程度までの大きさです。近くの歴史博物館で歴代の金賞作品展もやっています。なかなか金賞はとれませんHi馬車道を描く日曜画家展
横浜のARRLVECのVEチームは米国のアマチュア無線試験を横浜のYC&ACで年数回実施しています。きょうは私もお手伝いです。一応試験なので実施中の写真は控えますが今年最後なので施設内の様子もちょっとあげておきます。ここの屋外テーブルで試験をやったこともありました。今日の試験会場このうれしそうな顔!私の友人がみごとエクストラに合格しシャンパンを抱えながら満面の笑み!!なんと6回受験しましたので喜びもひとしおです。(写真も6回も本人了解で公開してます)YC&AC]の歴代の著名人合格祝いとちょっと見にくいが奥の正面の人の誕生日祝い今まで壁の絵画と違ってちょっと独特2階から富士山のシルエットが美しいクリスマスの飾りここも試験会場だったこともあります。FCC試験のお手伝い
横浜市鶴見区にある横溝屋敷の紅葉は見ごろだった。あまり有名ではないが行きやすい場所なので時々いってみるところなんだが今日は天気も良く近くに行っていたので寄ってみた。なんとちょうどいい具合に紅葉をみることができた。スマホからなので取り敢えず写真だけでもアップしておきます。スマホから投稿横溝屋敷の紅葉は見ごろ
今年の10月に行われたYBDXPIFT8Contestというインドネシア主催のFT8コンテストがもう発表されている。早い!!さっそく見てみたらなんと日本で2位になっていた!シングルオペレータ部門で世界で33位、アジアで5位、日本で2位知らない人に見せれば自慢できるネタになることは間違えない。知ってる人には笑ってごまかす。まあ、参加人数が少ないのでこういう結果になったが、なにはともあれコンテストで上位になる事は横浜コンテスト以外ではほとんどないのでうれしい。参加する人はインドネシアが多いので日本からもやりやすくFT8なので気軽に参加も出来ます。ちなみに交信した数は125QSOでコンテストとしてはかなり少ないです。まあ、釣り竿アンテナでもそこそこ楽しめるので練習にちょうどいい。インドネシアのFT8コンテストの結果発表
きょうは地域の自治会で防災訓練がありました。いろいろ項目がありましたが近所の消防署からはしご車がきてくれました。ここの団地の階は高いところで7階ですがこのはしごは約40mの高さになるそうでここでは十分です。はしごの上に2人づつ乗せてくれたのですがきょうは小学校の何かのイベントと重なったようで子供はほとんどいなかった。そのようなわけでほとんど大人が対象だったのでわたしも乗せていただきました。はしごが伸びるときも全く揺れや振動もなく安定しているのにおどろきました。当然ながらながめは素晴らしかった。このはしご車は最新のものらしく横浜市は約20車両あるらしい。スマホから投稿防災訓練ではしご車
今日は酉の市、横浜橋の大鷲神社は夕方から凄い人出。とりあえずスマホから写真だけでも。毎年行っているわけではないが屋台の数も増えているような気がする。スマホから投稿酉の市、横浜橋の大鷲神社
土日にCQWWコンテストがあったのでパソコン環境の確認とctestwinの練習で少しだけ参加してみましたので一応メモということで要点だけ挙げておきます。交信数、得点参加時間帯のせいかほとんど28MHzです。ほかのバンドも時々聞いてはみたがうちのアンテナではほとんど聞こえてこない。(ほかの人たちはけっこう遠くと交信しているのは聞こえている)28MHzのマルチ南米があまり聞こえなかったがCEやZFができたのはちょっといいね21MHzのマルチ21MHzはあまり交信できなかったが3B8がなぜか強く入っていて1回のコールでできたのでちょっとうれしい運用時間帯ほとんどコンテスト終了間際の交信でした。前日の同じ時間帯はテレビを見ていてやらなかったがちょっと残念時々、CQも出してみたがほとんどは応答なかったがあるときCQ...CQWWコンテスト(CW)に少し参加
街中でクリスマス用のデコレーションが目に付くようになった。商業施設での飾りつけは昔に比べ若干低予算の傾向がありそうだが目についたところを一応メモとして挙げておきます。<<みなとみらい>>おまけ今年の横浜野球のビッグニュースになったベイスターズのボードもついでに<<トレッサ横浜>>平日だったので人があまりいませんそろそろクリスマスの季節
関内に行ったついでにみなとみらいギャラリーも行ってきました、ローカルグループの展示なんだがいろいろ個人的におもしろかったのでメモです。みなとみらいにいくと特に目的もなく寄ってみるところですが出展者と雑談できたりしてちょっと楽しいところ。このギャラリーは展示が3件できますが特におのおの関連はありません。コラージュの展示なんだがこの写真からだとなんだかわからないかもしれないなあ。絵具で描いたものにコラージュしたりすることはよくあるんだがここは徹底したコラージュ(?)いろいろ張り付けているのが主体で現代絵画風(?)会場にコラージュのほかに珠洲市の支援関係のものがおおくありスタッフの話によると個人的な関係で珠洲市の友人を励ます活動をしているらしい。ここでは省略するがいろいろ話を聞くことができました。あるグループの...みなとみらいギャラリー
自宅のリグとパソコンでISSからのSSTVを受信してみたがいろいろ考えてみるとハンディ機+ホイップでも変わらないのではと思いどの程度違うのか試してみた。結論としては我家の自宅でやるより近くの広場のほうがよさそうというのがわかった。とりあえずやってみた結果をまとめておきます。今日、11/16の夕方16時、17時にISSが近くなるのがわかったので急遽やる気になった。Hiハンディ機はID-51、アンテナは1/4長のホイップ(秋月で買ったもの)、スマホはアンドロイドの一般的なものにRobot322.12というsstv受信用アプリをインストール。ハンディ機とスマホはスピーカ/マイク経由で特に接続用にインターフェースケーブルとかは無し。<<16時の時の状況>>スマホは以前使っていた古いものだが意外とちゃんと受信できて...スマホとハンディ機でISSのSSTVを受信
ISSからアマチュア無線帯(145.8MHz)でなんどかSSTV画像が送られてくるのでことしも試してみた。自宅からISSが見える時間帯が限られているのでいがいとタイミングが合わない。2024年11月14日19時北の水平線際なので厳しい方向なので期待しなかったが、、軌道の途中から送信されたので半分くらいしか受信できなかった。11月14日23時ころ少しきれいな画像になった。この軌道になっていい感じやっとこれだけきれいになった。今回は軌道による変化がよくわかった。リグはIC9700でアンテナは3バンドGPですがデュプレクサーや入っていたりであまりいい状態ではない。前回のときの画像ーー>>ISSからのSSTV画像受信!ISSからのsstv画像受信、2024年
アマチュア無線もパソコンの発展でいろいろなことができるようになりましたが、Kiwi,SDR系(SoftwareDefinedRadio)もどんどん良くなってきています。以前のWebSDR等の記事ーーー>>ここ最近はスマホでのPocketRXTXでモニタしたりする程度ですがこれは使えるサイトがかなり少ない(でもよく聞こえるが)webSDRは数が増えて使いやすくはなったがなかには簡単なアンテナのせいかよく聞こえないものもあったり。FT8系のモニターはwebSDRを使ってもできるがサイト自体にFT8機能はないのでUSBモードで受信してこちら側でwsjt-xやjtdx等でモニタするやり方になります。websdrでFT8の周波数を聞きますそれを自宅のソフト(ここではjtdx)でデコードします。なお、オーディオレベル...世界のSDRで自分の電波を聞く/見る
リトアニアのビールを見かけたので購入してみた。VolfasEngelmanRinktinsという品名でアルコール5.2%、内容量が568mlとよくある500ml缶に比べて多めお得(?)です。アルミホイルで汚れ防止なのかカバーしているのがちょっと親切かも。意外とおいしい。際立ったクセはなく飲みやすいビールなので見かけたらまた買ってもいい。スマホから投稿リトアニアのビール
横浜市民ギャラリーで開催中のハマ展ですとりあえずイメージ写真でも横浜市民ギャラリーの地下1階から3階まで展示されています彫刻部門もあります木材でできたパンですが個人的に気に入ったのでハマ展
関内の馬車道商店街で馬車道まつりをやっているので行ってきましたが天気もいいのであちこち散歩。とりあえず写真だけでも。<<馬車道まつり>>馬車道なのでこの馬車が定番です。JRAの馬を運ぶバスが突如現れたなかから2頭の子馬が現れました。この後会場で馬と触れ合ういべんとを開催していました。「馬ロボ」出現!離れたところから見たときはてっきり本物のうまと思った。首から上の動作はとてもリアルで目の動きや口の周りの動きはかなりいい出来です。無料で載せてくれてスマホやカメラを渡すと写真もとってくれます。開港時代の服装のひとがあちこちにいます。<<関内フードハイカラフェスタ>>馬車道から大桟橋方向にいくと関内フードハイカラフェスタをやってました。このイベントは待ったく知らなかった。時間が許せば1日のんだり食べたりで過ごせそ...11月3日の関内は馬車道まつり&ベイスターズ
第6回鶴見川コンテストの結果が発表されました。正直このコンテストが始まってから参加はしてますがローカルコンテストということと自分のアンテナ設備から期待薄なので適度な参加でした。でも今回は結構頑張ったんです!!結果は、流域内部門(参加55局)で、11位まあ、妥当な順位という気もするがこうなるともうちょっと上にいきたい。上位の顔ぶれをみると見慣れた局が並んでいるが、年々皆さんどうも本気モードになってきているようで来年どうなるか楽しみ。こういったローカルコンテストは好きです。鶴見川コンテスト結果発表!
東京駅前の丸の内仲通りでのイルミネーションは駅からも近いし見に行きやすいです。取り敢えず写真を上げておきます。新作?舟越桂これも新作シャギーンリーチマイケル静嘉堂の近くなので何をやっているか見に行ってみたが展示替えで閉まっていました。次は来年の1月2日からのようです。おまけ昔、丸の内仲通りのミレナリオは豪華予算/豪華絢爛(?)で凄かった!質素になったがこのくらいでも充分です!スマホから投稿丸の内イルミネーション
今日のランチはJR大塚駅南側にあるベトナム料理「マイヒエン」のカレーココナッツチキンカレー、800円最近の値上げ傾向からすると安いかも。ココナッツたっぷりで美味しいです。しばらく来なかったらランチメニューも変わっていました。明るくきれいな店だが店員はちょっと暗めか。でもこの手際は良くて数人客がいたが待ちは少ないです。東南アジア系の店では料理がなかなか出てこないところもあるもんで。スマホから投稿今日のランチはベトナム料理屋さんのカレー
霊園での散歩には興味ある人は多くはないとおもうので主に自分用のメモです。東京都豊島区にある雑司ヶ谷霊園には有名人のお墓が多数あります。天気のいい日には散歩するのにちょうどいい。どんな人のお墓があるかは時々まとめたリーフレットとかありますがすぐなくしてしまう。ただ、googleマップでも出てきますので事前に調べていかなくても何とかたどり着けますよ。googleマップ(雑司ヶ谷霊園)ーー>>ここ今回通ってきたところの主要なお墓<<村山槐多>>むかしはあまり興味がなかったが活力みなぎる絵なので次第に気になる画家<<中浜万次郎・ジョン万次郎>><<東郷青児>>お菓子の包装紙にも使われたりで優しい絵が落ち着く<<東條英機>>良い評価/悪い評価が分かれるところだが、まあ、どんな人もなくなってしまえば同じ。次の岩瀬忠震...雑司ヶ谷霊園散歩
浅間神社スケッチ練習です。B5サイズ、鉛筆今日は浅間神社周りを一周ちかくの浅間台みはらし公園に初めての行ってきました。ちょっと高台でみなとみらい方面もよく見えます。移動運用にいいかも。松原商店街のコメダ珈琲でランチ。スマホから投稿スケッチ練習〜浅間神社〜
関内キャタピでミニ横浜観光してきた。8人定員のタイヤがたくさんあるミニ電気自動車で40分間横浜観光してくれる。日本大通り、みなとみらい、大さん橋、中華街をまわるので見慣れたところなんだがちょっとおもしろい。この車両は東京でも見た記憶があるのであちこちで走っているのかもしれない。このイベントの名称は長ったらしいが、「関内キャタピで巡る横浜クイズラリー2023inBALLPARKFANTASIA」です。BALLPARKFANTASIAは横浜スタジアムでのイベント最近は横浜スタジアムに入ったことがなかったので良かった。おまけ今日気がついたが日本大通りにタリーズができていた。関内キャタピに初乗車
土日のARRL10mコンテストだがコンテスト開始後と終了間際だけの参加でしたがまあまあのコンディションで適度に楽しめた。しかし、最近パソコンに電波が回り込んでいるようでたまに10mもパソコンの動作がおかしい時がある。今回1回発生。(80mでよく発生していたが何とか対処しているうちに症状はでなくなった)得点時間があまりなかったのでSSBは無しでCWのみで参加。マルチはこの通りで北米の東側はできなかったが西方面はそこそこばらけてできました。やはり最初と最後が効率がいい。もっとも出られた時間帯以外でもしかしたら開けていたかもしれないのでなんとも言えない。使用設備はIC7300、釣り竿アンテナ+ATU、CTESTWINARRL10mコンテストに少し参加
世界のエリアを40ゾーンに分け、すべてのエリアと交信するともらえるのがWAZawardです。今年の3月に申請したんだが2回催促してやっと入手。PDF形式のファイルで送って来るんだが向こうは直ぐに送ったと言っているが届いてなかった。夏ころにメールで催促したんだが返信なし。12月になって再度催促したら送ってきてくれました。40ゾーンのうちやはりゾーン2が最後になる人が多いようだが、その通りゾーン2が最後になりましたWAZアワード受け取り
旧道にこだわっているわけではないが旧東海道の一部(浅間下あたりから天王町付近まで)を散歩してきた。横浜駅から三ツ沢公園方向にいく途中の浅間下の交差点あたりに浅間神社があります。たぶん、旧東海道を行き交う人はここで旅の無事を祈っていったのかも。浅間神社のは今の浅間下交差点からちょっと入っているので浅間下はよく通っているがちゃんとお参りする機会はあまりない。この付近には旧東海道の銘板(?)が道路に埋まっています。追分というところは旧東海道から八王子へ行く街道の分岐点。なんとも遠い八王子にここから繋がっているとはおもしろい。追分から保土ヶ谷駅あたりまでの旧東海道はいろいろな史跡があるので歴史に興味がある人にはたのしいところ。古地図だとこんな順序追分あたりからは横浜の有名な商店街である松原商店街があります。テレビ...旧東海道を散歩
土日にFTRoundUpコンテストがあったが、すっかり忘れていた。月曜の朝に気が付いたので何局か参加することもできそうだったが素直にあきらめました。ということで、去年(2022年)の結果が出ていましたので一応記録です。日本で37位ちょっと参加した程度なのであまり意味はないが。。。去年のFTRoundUpコンテストの結果
インドネシア主催の2023年FT8コンテストの結果です。世界で70位アジアで8位日本で4位参加者が少ないのかなあ~まあ、どちらにしてもいい成績に見えそう。HiYBDXPIFT8コンテスト結果
CQWWDXコンテスト(電信部門)があった。土日は地域の防災や来客、ギャラリーのイベントなどあったが合間に頑張って(?)参加しました。重複が1交信あるが21/28がよく聞こえていました。いがいと14MHzだダメ。まあ、アンテナのせいかもしれないがどうも14はよくない。終了間際の月曜朝は28MHzがよく入っていました。日曜の朝ももしかしたらよかったのかも。一応、できたところのエンティティです。3.5MHzは最近パソコンへの回り込みがあって対策できるまでしばらくお休みです。パソコンを使わなければなんとか使えるんだが。CQWWDXContest(CW)
地域の防災訓練にはしご車は来てくれました。団地の狭い駐車場なので出入りが大変です。かごに乗せてもらったひとは楽しそう。私も次回は乗せてもらいたいなあ~かなり高いところまで届くので高さは安心。スマホから投稿防災訓練にはしご車
自宅前の公園にはいろいろな鳥が飛んできますのでバードウォッチングの趣味は特にないのですが、バードウォッチングもどき的なことはできます。オナガは仲が良くてわりと落ち着いています。1羽でもさみしくはなさそう。時々仲良く来ているが落ち着きがなく直ぐ飛び立ってしまう。これらも直ぐに飛び立ってしまうので写真に撮りづらい。バードウォッチングもどき
今日は東京UHFコンテストであったがだいぶ出遅れてしまった。今回は430MHzのFMだけでの参加で58交信でした。終了間際にコンテストには参加していない知り合いの声が聞こえたのでコンテストは途中まで。とりあえず参加したので記録です。東京UHFコンテストに少し参加
センター南駅ちかくの心行寺は紅葉がきれいなので散歩がてら見に行ってきました。が、まだまだかなあ~部分的にはきれいに紅葉しているところもあるので今日の状態でもがっかりすることはないです。撮り方によってはこんなきれいな紅葉も見られます。水琴窟はでは涼しげな水音が聞こえます。おまけ近所の紅葉センター南の公園片倉町駅前のイチョウはまだこれから。スマホから投稿心行寺の紅葉はもう少し
日本丸の総帆展帆がありましたがちょうどたたむところ。時間があったので帆をたたむところをずっと見ていました。思った以上に大変な作業にびっくりです。ついでに近くを散歩してきました。もうクリスマスツリーですねえ~スマホから投稿日本丸の総帆展帆
昔から車の中からアマチュア無線が出来るようにしていますが、さすがにFT8はなかなかやる気が出なかった。しかし、自宅ではラグチュー以外ではFT8が多くなったのでクルマからもと思い急遽セットアップ。夕方で移動時間がなかったので近所の屋上駐車場で実験。偶然、2mで友人のコールサインが見えたので取り敢えず呼んでみたら無事交信することができました。アンテナはダイアモンドのHV5Sというマルチバンドホイップ。1本で7/21/50/144/430の5バンド出られる。性能はいまいちだが面倒でないので便利です。他のバンドも色々聞いてみたがさすがにFT8でこんなアンテナでもヨーロッパなど遠くの海外もよく入ってくるのでちょっと驚いた。手軽にやるには楽しめそう。スマホから投稿初めての車の中からFT8
ボールペンで落書きしていたらサマになってきたので一応アップしておきます。はがきサイズでボールペンボールペンだと消せないので失敗しても描き足していくしかないがこれもなんとなく楽しい。鉛筆で下書きする手もあるのでいろいろ試してみよう。ボールペン画練習~ガンダーラ~
四万温泉には車で行きましたがついでにHFも聞きながら移動して電波の入り方を聞いてました。無線機用のサブバッテリーは容量が少ないので受信主体。奥四万湖のダムの下に日和見公園がありましたが広くてほかに誰もいなかったのでここで少し移動運用です。使ったのは1.5m位のボトムローディングのアンテナなのでこのまま走っても大丈夫。2m程度のセンターローディングのアンテナもあるのですが、長いとなんとなく走りながらは気になりますのでもっぱら短いアンテナが好みです。受信で比較するともちろん長い方が少しSが良い。7MHzを聞いているとノイズが全くと言っていいほど無くてかなり弱い電波でもきれいに聞こえるのにびっくりです。SSBの電波ですがFMの声を聴いているようにクリアに聞こえます。CWフィルタが無いリグだったのでCWは出るとこ...四万温泉での移動運用