ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第19回旅写展「旅のドキュメント」出展
所属している「一般社団法人日本旅行写真家協会」(通称:旅写)写真展が東京のポートレートギャラリー(東京都新宿区四谷)にて行われました。 毎回ではございませんが、出展させてもらっておりました。 正直、今
2024/12/03 14:13
世界一審査が厳しい写真投稿サイト「1x」奮戦記 その2
本当に厳しい審査です。前回は初めて投稿して、Published(公開)されたということでした。この話には、続きがございます。
2023/12/19 10:30
世界一審査が厳しい写真投稿サイト「1x」奮戦記
今までの写真を見つめ合い、日本だけではない世界にも、自分の作品が世界的視野が通用できるのかと、思いこのサイトに参加しようと思いました。
2023/12/16 14:34
【コンデンサーマイク】SONY C-38bがやってきたー!マイクの話
2023/10/26 11:37
Godox v1 ソニー用V1 (V1S) フラッシュ ホットシューベースの破損と取り付け
コスパに優れたGodox製品ですが、それなりに覚悟をして使用しております。それは、保証と修理に関する事です。 …
2023/01/23 11:15
古いMacBook Airの電源をUSB-Cから取りたい!
MacBook Air (13-inch, Early 2014)を購入して、8年ほどになります。 電源ケーブルも古くなり、新しい電源ケーブルを購入しようと調べてみると、ケーブルも交換しUSB-Cを使用した電源確保することが出来ました。
2022/06/08 12:40
【北海道】ジュエリーアイスの穴場
豊頃町の海岸でよく撮影される写真を見ることができます。この場所以外で撮影できないものかと、ふと思い思い当たる場所の海岸へ行くと、あるではありませんか。豊頃町以外でもジュエリーアイスが撮影できると思います。
2022/02/05 20:19
【森町】モノクローム 雪解けの駒ケ岳
2021/05/11 22:03
車上荒らし・・・その後の話
以前に書いた、「車上荒らしされました・・・その後の行動をどうすればよいか」の記事から、この続きの話です。 写真の商売ですが、写真は撮影しておりません。文字だけの記録です。
2021/05/10 11:27
【伊達市大滝地区】長時間露光による三階滝
個人的には、ナイヤガラの滝で辛い目にあっている伊達市大滝地区ですが、いい風景があるのでしょうがないとしようと思いますが・・ 伊達市大滝地区にある「三階滝」です。
2020/11/16 10:44
【函館市の文化財・碑】新島襄海外渡航の地碑
2020/10/27 21:18
【函館】道南落語倶楽部 荒到夢形さん
以前でもこのブログで紹介させてもらっております。函館の講談師・荒到夢形(こうとうむけい)さんです。 毎回、収録させてもらっている「たそがれ講談会」でもお世話になっている方です。
2020/07/21 21:51
ラジオ番組を後から楽しみたいツールを試してみた【ネットラジオ録音X2】
小学生高学年から、ラジオ番組を楽しんでおりました。幼い時は夜遅く聴くラジオは面白く、待ちきれなくて寝てしまった…
2020/05/05 21:10
【札幌市定山渓】秋の豊平峡風景
昨日、10月19日に撮影したものです。 昨年(2018)撮影したのは快晴でした。今年はあえて悪天候の時期に行く…
2020/04/07 11:30
【北海道の桜風景】森町・オニウシ公園の桜(2019年撮影)
今年の桜の撮影はイマイチ、タイミングが合わなかったように感じました。 その中でここでの撮影は、以前から行こう行…
2019/10/03 19:20
【北海道の風景】壮瞥町・壮瞥公園の梅林(2019年)
毎年狙った被写体ですが、こうまで上手く撮影できたことはありませんでした。 曇天で、洞爺湖まで見える状況が多かっ…
2019/06/27 13:30
【北海道の風景】白老町・アヨロ海岸にて(モノクロ)
暫く振りの更新で、申し訳なく思います。 このブログを今後どうしようと思いつつ、更新が遅れてしまいました。せっか…
2019/06/26 13:30
【写真展】第八回祭りと神楽 深川市開催(2019年)
今年の2月に「新さっぽろギャラリー」。4月−5月初旬まで「北海道開拓の村」で行われてきた「祭りと神楽」写真展の…
2019/06/25 15:38
豊浦町・礼文華海岸【モノクロ】
豊浦町・岩場の海岸「礼文華海岸(れぶんげかいがん)」 最近いつも行く海岸です。 豊浦町は、長万部町から数十キロ…
2019/03/22 11:25
新冠町・判官館【モノクロ】
久々に新冠町まで足を伸ばしてみました。 新しいカメラを手にしてまずはと選んだ場所ですが、そんなに肩の力をかけず…
2019/03/18 11:45
さて、外に出よう!北海道は初春を迎えております!
だいぶ、道南方面も雪がない状況になっております。そして、書き込みも久々です。 昨年は、車上荒らしにもあってしま…
2019/03/05 20:30
車上荒らしされました・・・その後の行動をどうすればよいか
2018年11月16日(金)、車上荒らしに会ってしまいました。 場所は、北海道・伊達市で被害に遭いました。 午…
2019/02/14 15:27
12年前のきじひき高原の秋【モノクロ】
12年前の写真を見ていると、デジタルに慣れてきた2006年。 2004年から使用し始めたデジタルカメラで撮影し…
2018/12/10 03:53
紅葉シーズンの定山渓【モノクロ】
今年、秋の定山渓を撮影してきました。 大勢のお客様、インバウンドのお客様が多いようにも感じましたが・・・ テレ…
2018/10/23 14:40
寿都町にて【モノクロ】
2018/10/20 00:04
英傑シャクシャイン像
先日、新しいシャクシャイン像が披露された。 以前からあった像の老朽化もあり、いろいろと新しい像と古い像のあり方…
2018/10/18 23:52
「たそがれ講談会」動画配信中!
数年前から地元の有名な人物をネタに、新作講談をされている荒到夢形(こうとうむけい)さんの講談会に行っております…
2018/10/17 13:27
ハロ・日暈(ひがさ)
今年の5月に松前町にて桜の撮影していまして、ふと空をみると、 珍しいと感じました。日常ではこれだけの自然現象が…
2018/10/16 23:05
秋は夕暮れ・・・2018 vol.2
秋は夕暮れですが、夕暮れより「虹」を追っかけてきました。 昨日撮影したのがこの写真です。せっかくなのでお見せし…
2018/10/15 20:24
秋は夕暮れ・・・2018
久々とまでいかないが、最近函館を撮影していないと感じており、季節的にもう秋なので、夕景を狙いに行きたいと感じて…
2018/10/14 21:09
北海道北斗市から、北海道胆振東部地震について
先月の9月6日に起こった、北海道胆振東部地震と名前が付いていました。函館方面は、特に大きな被害もなく、マンショ…
2018/10/10 16:54
沼田町 夜高あんどん祭り 2018
沼田町で行われている「夜高あんどん祭り」を1日だけ取材してきました。 もちろん、ぶつけあいも撮影しました。台風…
2018/08/29 00:12
第49回チプサンケ(2018年)を取材してきました!
今年で49回を数える平取町・チプサンケに取材して来ました。 詳しいことは、現在更新が遅れている「良き候松前神…
2018/08/19 23:02
これからの写真展の予定【Instagramより】
現在は、札幌市・ソニーストアで、所属しているNPO法人の写真展開催中ですが、個人的にも地元開催の「祭りと神楽」…
2018/08/08 11:11
写真展「THE NORTH FINDER ~北海道の魅力を発信する写真家たち~」の告知
またまたしばらく更新していませんでした。 ロケが続くとこうなってしまいますし、別のブログも更新が進んでいない状…
2018/08/01 23:55
facebook上で投げかけたこと(6月5日)
今日の出来事でした・・・ 私の今日の出来事でしたが、今の時代にどうしようと考えてしまったお話です。興味のある方…
2018/06/05 23:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、O2japanさんをフォローしませんか?