ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手摺り支柱のグラウト注入。
東京都江戸川区の現場です。天井からの雨漏りで屋上の防水をチェックすると悪そうなところが見当たらないので手摺り支柱のグラウト注入をして行きます。先ずは穴空けから…
2023/11/30 05:00
雨漏りらしきシミが出て来たので早めの修理をして来ました。
東京都江戸川区の現場です。お得意様の現場ですが新規に又天井に雨染みらしき跡が気になるとのことで怪しい所をコーキングして行きます。新築時のシーリコンコーキング …
2023/11/29 05:00
半年前に防水工事をした現場で雨漏りがしたと言うことで現調に行って来ました。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。半年前に屋上の改修工事をしました。お施主様が屋根の下地材を垂木で押さえて、雨漏りしていた現場でやりようが無いのでお断りしたかったので…
2023/11/28 05:00
サッシ上からの雨漏りの現調。
東京都墨田区の現場です。サッシ上からの雨漏り。サッシから頭を出して上の確認すると鉄骨の外階段がえます。今度は外階段を上がってチェックしてます。この手摺りと踊り…
2023/11/27 05:00
今週の収穫。
12/26 収穫の前に空豆の苗が良い具合に大きくなったので摘芯しました。先端を摘むだけなので簡単です。さ小雨が降って居るのでさっさと収穫しました。白菜と大根。…
2023/11/27 04:00
ベランダのスノコを剥がすとウレタン防水に無数の跡が出て来ました。
東京都葛飾区の現場です。賃貸マンションにて入居者が出て行った後、ベランダのスノコを剥がすとスノコの撤去跡が凄くて防水工事のやりかえがしたいとのご相談で現調に来…
2023/11/25 05:00
高所ロープ施工で雨漏り修理。
東京都江戸川区の現場です。7階建ての7階のサッシ上からの雨漏り。屋上からロープで降りてすぐの所なので修理ポイントも少ない。サッシ上のALC板間目地に絡むクラッ…
2023/11/24 05:00
タイル張りの雨漏り応急修理。
東京都台東区の現場です。ALC壁タイル張りの雨漏りです。セットバックにタイル張り。タイルに何か塗ってあるみたいですが経年劣化で機能されていない。今日は最近良く…
2023/11/23 05:00
ドレン下の雨漏り現調。
東京都足立区の現場です。ドレン下で雨漏りの様で天井はすでに修復されておりました。上部はルーフバルコニーでこのドレンが先ほどの雨漏り箇所の上部だそうです。100…
2023/11/22 05:00
雨漏りの修理の現調。
東京都江戸川区の現場です。前回は元請け様の方で修理した様だが青丸部分からの雨漏りが沈静化しないらしくALC板間目地やサッシ のコーキング打ち替えやセブンsなど…
2023/11/21 05:00
雨漏りの現調。
千葉県市川市の現場です。天井から雨漏りしております。梯子で屋根に登ってみました。瓦棒の屋根で色々とあちこちコーキングがされています。ただ笠木の内側の下端だけが…
2023/11/20 05:00
秋野菜の収穫。
11/19先週定植した空豆。雨も降り、順調に根がついた様で一安心。つる無しエンドウも良い感じで根がついて居る様だ。さ今週の収穫。葉っぱ付きの小蕪はあやめゆき …
2023/11/20 04:00
東京都葛飾区の現場です。以前雨漏りがしていたらしいが雨漏りは止まったとの事でエアコンを取り付け中に雨漏りがしたからて欲しいと頼まれて現調に来ました。上げ裏も結…
2023/11/18 05:00
東京都葛飾区の現場です。天井の隅から雨漏りがしております。それでは外部側の雨漏りの原因となっていそうなところを探っます。先ずは鉄骨の腐食。サッシ上の穴。雨漏り…
2023/11/17 05:00
天井からの雨漏り現調。
東京都江戸川区の現場です。天井からの雨漏りみたい。下には雨受けのバケツが置いてあった。さ上階は屋上でウレタン防水がされており特には悪い箇所がつからない。こうな…
2023/11/16 05:00
ロープ施工でタイル目地のコーキング。
東京都中野区の現場です。雨漏り補修工事でロープ施工。床部分に丈夫なアンカーがあったので吊元にして降りました。で仕事の内容はタイル張りで深目地なので全部無養生で…
2023/11/15 05:00
エアコンの入れ替えに伴うウレタン防水工事。
東京都江戸川区の現場です。エアコンの入れ替えに伴う屋上のウレタン防水工事。最後の本検査の指摘箇所の処理を行いました。殆どがやりづらい所のボロ隠し作業です。お見…
2023/11/14 05:00
塩ビシート防水の機械固定、心配なので下地の強度を調べて頂きました。
東京都江戸川区の現場です。今度、側溝の部分を塩ビシートで計画している現場ですが壁面に段差がある為に密着工法から機械固定工法に変更して頂きましたがビスの強度が確…
2023/11/13 05:00
エンドウと空豆の定植。
11/12つるなしエンドウの定植。毎年栽培して居るエンドウだが今年も栽培する。この後、寒さよけのネットを張り、春になったら棚を作る予定だ。空豆の定植。この地で…
2023/11/13 04:00
荷揚げのお手伝いに行って来ました。
東京都墨田区の現場です。今回は学校の屋上のプールその他の防水工事でパラテックスの防水材で施工します。今日は材料の搬入日でお手伝いに来ました。荷揚げはワイヤーモ…
2023/11/11 05:00
塩ビシートが切れている。(;_;)
東京都葛飾区の現場です。14・15年ぶりに改修工事をするらしいです。で、元請け様より塗装屋さんが洗浄中に屋上の防水が切れているとの連絡を受けてのご相談で現調に…
2023/11/10 05:00
手摺りの付け根から雨漏りで壁が落ちたみたいです。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。古い鉄骨の建物で青丸の壁が落ちて居ます。3階のバルコニーの下ですが3階のベランダの窓が開かなくて外階段からです。手すり支柱から雨が入…
2023/11/09 05:00
雨受けのコーキング2mに行って来ました。
東京都墨田区の現場です。雨漏り受けの取付を天井裏に取り付けたので壁との取り合いをコーキングして欲しいとの事です。これでは頭が入らないので作業ができません。コー…
2023/11/08 05:00
防水工事中の現場で雨漏りの現調。
東京都葛飾区の現場です。天井の隅に雨漏りがしていると言う。防水工事が始まりプライマー塗布中だが雨漏りは増築部分との境になります。よくると笠木のジョイントに亀裂…
2023/11/07 05:00
教室内の床材の隙間埋め。
東京都江戸川区の現場です。時々行う教室の床材の隙間埋め。施工完了後床材の中央部を爪先で歩いてのチェック。汚れの拭き掃除。 雨漏り・防水工事なら東京の日興防水工…
2023/11/06 05:00
11/5の収穫。春先に種蒔きしたサラダゴボウが未だ残って居ます。ワンスコップの深さでぽキンと折れての収穫。未だこの先何十センチもありそうだが掘り上げる気力は無…
上から水漏れして居て防水工事が出来ないので雨受け装置で外に逃した。
東京都江戸川区の現場です。明後日から乗り込む防水工事の現場です。雨も降って居ないのに土間が濡れてしまっている。上をると3階のエアコンの水が落ちて来て居た。何と…
2023/11/04 05:54
東京都中野区の現場です。古い木造住宅の現場です。エアコンの上の天井の辺りにシミがあり穴が空いて居ました。エアコンの冷媒管が降りているので位置は大体把握出来る。…
2023/11/03 05:00
雨漏りの現調
東京都江戸川区の現場です。天井からの雨漏りらしき跡がえます。此方のお宅はもう何度も雨漏りの修理をして居て今回で3回目になります。取り敢えずは今日は確認の為に位…
2023/11/02 05:00
中々ベランダの荷物片付けてくれないので強制的に足場に退けました。( ̄▽ ̄;)
東京都江戸川区の現場です。今日は現場乗り込み初日で元請け様もこれないというので立ち会いに来ました。タイルの修繕工事とコーキング が終わったので防水工事になりま…
2023/11/01 05:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nikkoさんをフォローしませんか?