ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
157系電車
K社の157系電車です。 中古でお値打ち値段の9輌セットがあったので購入しました。 ヘッドライトは旧80系同様、イエローLEDやったので交換しました。左が交換…
2025/05/29 04:40
レイアウトの清掃メンテナンス
2021年5月に開通したこのレイアウト、早いもので丸4年が経過しました。 当初から情景よりも運転を楽しむをコンセプトに制作したレイアウトですので、見てくれより…
2025/05/24 07:24
80系電車の16輌編成
クモユニ81が入線したので、かつて東海道線の東京口で走ってた80系16輌編成を再現してみたいと思います。 ウキに載っていた編成表です。基本編成+付属編成にク…
2025/05/19 03:59
クモユニ81入線
GM社製のクモユニ81(動力ナシ)です。中古で入手しました。 クモユニ81は以前から欲しかった車輛のひとつで、中古や新品も含め色々と検討していたんですわ。ちょ…
2025/05/15 08:04
ナハネフ23 改番とテールライトのLED化
K社20系のナハネフ23です。当鉄道には2輌が在籍、1輌は新ロットをアッセン組みしたものですが、画像のもう1輌は旧ロットでテールライトも電球仕様なんすよね。 …
2025/05/13 03:45
80系(旧製品)のカプラー交換
先日ライトのLEDを交換したK社の80系(旧製品)ですが、今回はカプラーをなんとかしたいと思います。 旧製品のカプラーはフック付きタイプで正直見てくれもあまり…
2025/05/09 03:16
DF50 四国型
購入予約していた車輛が届いていたのでGW連休に入線整備をしましたよ。K社のDF50 品番7009-4 四国型です。リニューアル品ってことなので購入してみました…
2025/05/06 04:59
旧型国電祭り②
前回の続きです。K社の飯田線車輛に鉄コレ車輛を加えて編成を組んでみました。鉄コレ車輛はヘッドライトが非点灯なので、編成の中間に組み込んでみました。 鉄コレの飯…
2025/05/03 03:48
旧型国電祭り
巷はゴールデンウイークに突入しましたが、今年も筆者は特に予定はなくステイホームでゴザイマス。 例年同様、模型を走らせて過ごす日々となりそうですが…K社製『飯田…
2025/05/01 12:31
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けろしんさんをフォローしませんか?