ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
彼岸まで
代々受け継がれる「いぬはその敷居まで」を受け継いだ二代目。きゃばりこさん一発で覚えたことを二代目は完璧になるまで1年ほど。個性。おはぎ重いからお花あとでいいやと、帰宅したらお花届けられており衝撃のお彼岸スタートでした。ありがとうございます。食い気優先の飼い
2022/03/25 22:55
形見の用法用量
ここ2週間ほど各種NSAIDsを諭吉1枚分飲んでしまったが頭痛が酷く治らずガバペンが片頭痛の予防薬的な位置取りと思い出し、ならプレガバリンでもいいんじゃ?ときゃばりこさんのリリカを祭壇から下げた。職場ロッカーに災害用として保管してたもの。そろそろ3年経過してしまう
2022/03/14 23:40
後頭骨形成不全症候群を基礎とした脊髄空洞症により発作性掻痒を示した1例
抜粋。獣医臨床皮膚科 27 (2): 93–95, 2021A case of paroxysmal itching in syringomyelia with caudal occipital malformation syndrome小池杏奈 1, 2)* 加納 塁 2) 鎌田 寛 2) 北川勝人 2)1) 相模原どうぶつ医療センター,2) 日本大学生物資源科学部Received January 12,
2022/03/10 20:30
春の野にすみれ摘みにと来し我れぞ
イネ科食べにと来し茶白。きゃばりこさんは吐かないーぬ。万葉のすみれって野蒜のことだそうで、ええー。味噌つけてたべるとまいうよね。だが風情。二代目は草食べると絶対吐く。ので、食べさせない。食べたがる時もあるんだけども。イネ科どころか白菜ももやしも生は吐く。
2022/03/09 19:54
ついおく
2020年3月上旬。BNP695の春。でも半年後に死ぬから!油断だめぜったい!(誰に)(過去に…)(いや他山の石に)雪柳シーズン涙もろいでっす。ご訪問ありがとうございます。
2022/03/05 21:16
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Akisakuhanaさんをフォローしませんか?