ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
なぜ雪国では節分に大豆ではなく落花生を使うのか?
僕の家では節分はいつもコレでした。後になってニュースなどで子供が大豆をまいているのを見て、地域によって違うのか、と初めて知りましたね。調べてみると落花生を使っているのは僕の住んでいる東北とあとは北海道、北陸、南九州、他の地域では大豆、という感じでした。な
2021/02/03 08:44
升に入った大豆のイラスト
この日は節分という事で描きました。2月2日が節分になるのはなんでも124年ぶりだとか。来年からはまた2月3日に戻るそうですが、2015年にまた2月2日になるとか。ラジオでパーソナリティーが言っていたのを聞きました。今は鬼といったら何と言っても新型コロナですね。豆をまい
2021/02/02 10:51
【にがおえ出店レポート】さくら野百貨店・北上店(岩手県)|2021.1.31
1月最後の出店でした。この日のお客様は1才の可愛らしい女の子です。こちらのご家族、2年ほど前に来られた事があって、その時はお兄さんのほうを描いたのですが、今回はたまたま通りかかった所に私が出店しているのを見て、今度は妹をという事で来ていただいたそうです。ご利
2021/02/01 09:23
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福田アキヒトさんをフォローしませんか?