ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レッドブルF1代表、角田裕毅のRB21での独自セットアップに「その点でも大きな前進」
角田裕毅は2025年F1シーズンのレッドブル・レーシング昇格後、求められていたポイント獲得を逃すのはこれで3戦連続となったが、カナダGPで18番手スタートから…
2025/06/21 01:20
角田裕毅、レッドブルでの不振に「プレッシャーを感じている」と吐露
角田裕毅が、レッドブル・レーシング昇格後の適応に苦しむ現状や、自身が感じているプレッシャーについて率直に語った。F1通算100戦目となったカナダGPで、角田裕…
2025/06/21 01:06
アイザック・ハジャー、2026年レッドブル昇格に意欲「新レギュレーションはチャンス」
2026年にレッドブルF1へ昇格する可能性が取り沙汰されているアイザック・ハジャーは、新技術レギュレーションの導入がその移行を後押しする可能性があると語った。…
2025/06/20 01:01
アイザック・ハジャー、レッドブル昇格の話があれば「ノー…でも受けるよ。やっぱり興味はある」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーが自身の今後、レッドブル行きを選択する可能性について語っている。 ハジャーはカナダGP開催中『F1』公式のポッドキャス…
2025/06/20 00:53
レーシングブルズ代表「アイザック・ハジャーはレッドブル昇格への準備は万端」
アイザック・ハジャーには、レッドブルのトップチームに昇格する準備ができている。そう語ったのは、レーシングブルズのチーム代表ローラン・メキース。20歳のルーキー…
2025/06/20 00:52
リアム・ローソン DNF「残念ながら冷却系のリタイアしなきゃいけなくなってしまった」
リアム・ローソンにとってフラストレーションの溜まるF1カナダGPは、ピットレーンで早々に終わりを迎えることとなった。レーシングブルズのローソンは、冷却系のトラ…
2025/06/20 00:06
アイザック・ハジャー 16位「週末を通してマシンバランスに苦戦」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは1、2025年F1第10戦カナダGPの決勝で16位でレースを終え、ポイント圏外に沈んだ。これにより連続トップ10フィニ…
2025/06/20 00:05
バルテリ・ボッタス、2026年にアルピーヌでF1復帰も選択肢も「政治もある」
バルテリ・ボッタスは、2026年にF1グリッド復帰の可能性を探る中で、レッドブルF1やアルピーヌF1が自らにとって選択肢となるかどうかについて見解を語った。現…
2025/06/19 23:14
ガスリー、ルノーCEO退任を悲しむ…チームの主要人物の離脱が続く今こそ「協力し合うことが重要」
アルピーヌのピエール・ガスリーは、ルノー・グループCEOのルカ・デメオが7月に退任するという発表について、悲しみと懸念を表明した。このニュースはルノーのF1運…
ピエール・ガスリー、ルカ・デ・メオ辞任に困惑「アルピーヌF1と話す必要がある」
ピエール・ガスリーは、来月ルノーCEOのルカ・デ・メオが辞任することがアルピーヌF1チームにどのような影響を与えるのか、自分には分からないと認めた。ルノーが管…
ピエール・ガスリー 15位「残念ながらトラフィックに巻き込まれた時間が長すぎた」
2025年F1第10戦カナダGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは15位でレースを終えた。 ガスリーは、予選後にパワーユニット(PU)の…
2025/06/19 22:24
フランコ・コラピント 13位「いくつかの場面から確実にポジティブな収穫を得ることができるだろう」
2025年F1第10戦カナダGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのフランコ・コラピントは13位でレースを終えた。 10番手からミディアムタイヤでスタートしたコ…
2025/06/19 22:23
ハースF1、参戦200戦を達成。小松礼雄代表「2016年の初日が昨日のことのよう」
ハースは10年前、オーストラリアでデビューを果たした際、F1において30年ぶりのアメリカ主導チームとなった。そして今週末のF1カナダGPで、ジーン・ハース率い…
2025/06/19 01:08
オリバー・ベアマン 11位「「フリーエアに出たらペースは上がったが、レース中は動けなかった」
2025年F1第10戦カナダGPの決勝レースが行われ、ハースのオリバー・ベアマンは11位でレースを終えた。 ベアマンは13番グリッドからミディアムタイヤでレー…
エステバン・オコン 9位「ハース200戦目の記念すべきレースで結果を出すことができてうれしい」
2025年F1カナダGP決勝で、ハースの200戦目の節目に、エステバン・オコンは9位でフィニッシュ、2ポイントを獲得した。 オコンは14番グリッドからハードタ…
ガブリエル・ボルトレト、ルーキーイヤーで最も難しいのは「メディア対応」
2024年F2王者であり、今季キック・ザウバーからF1デビューを果たしたガブリエル・ボルトレトが、自身のルーキーシーズンにおける最大の挑戦は予想外にも「メディ…
2025/06/19 00:24
ガブリエル・ボルトレト 14位「期待していたセーフティカーの出動が遅すぎた」
2025年F1第10戦カナダGPの決勝レースが行われ、ザウバーのガブリエル・ボルトレトは14位でレースを終えた。 ボルトレトは15番手からハードタイヤでスター…
ニコ・ヒュルケンベルグ 8位「異なるコースで強さを発揮。アップデートが効いている」
2025年F1カナダGP決勝で、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは8位を獲得、前戦スペインGPに続き、再び入賞を果たした。チームが連続で入賞するのは、2023…
アストンマーティンF1、ニューウェイの元側近をアップル社から招聘
アストンマーティンF1が、エイドリアン・ニューウェイの元側近の一人をF1の世界に呼び戻し、シミュレーション技術の強化に乗り出した。The Raceが掴んだ情報…
2025/06/18 23:56
アロンソ、クビサのル・マン優勝を祝福「お祝いを邪魔したくないから、あとで連絡するよ!」
アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは、F1カナダGPを7位でフィニッシュ。最大限の結果を喜ぶと共に、同じ週末に開催されたル・マン24時間レースを制した…
2025/06/18 23:55
元F1ドライバー「アストンマーティンはランスを解雇すべき。成功のためにリストラが必要」
もし自身がアストンマーティンのチーム代表であれば、2026年もランス・ストロールを起用するか? と尋ねられた元F1ドライバーのティモ・グロックは明確に「ノー」…
2025/06/18 23:33
ランス・ストロール、チームに悲観「今季の改善はない。これからもずっとこんな感じなんだろうね」
フェルナンド・アロンソに笑顔が戻る一方で、アストンマーティンのチームメイトであるランス・ストロールはどんよりとした気分のまま、F1における将来に暗雲が立ち込め…
ランド・ノリスは「マクラーレン同士の接触は時間の問題」とF1王座争い激化に言及していた
マクラーレンのランド・ノリスは、今季のF1タイトルを巡る争いの中で、自身とチームメイトのオスカー・ピアストリがいずれ接触するのは「もし」ではなく「いつか」の問…
2025/06/18 00:51
マクラーレンF1代表、ノリスとピアストリの同士討ちに「許されることではない」
2025年F1カナダGPでランド・ノリスとオスカー・ピアストリがチーム内接触を起こした件について、マクラーレンF1チーム代表のアンドレア・ステラは、「チームメ…
ランド・ノリス DNF 同士討ちを謝罪「判断ミスによるバカな動きだった」
ランド・ノリスは、F1カナダGP終盤に起きたチームメイトのオスカー・ピアストリとの接触について謝罪し、自身の「判断ミス」による「バカな」動きだったと非を認めた…
2025/06/18 00:50
オスカー・ピアストリ 4位 ノリスとの接触は「悪意があったとは思っていない。不運な出来事」
2025年F1カナダGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは4位という結果だった。 スタートでアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)にかわされて…
角田裕毅F1第10戦分析 : アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず
2025年F1第10戦カナダGP土曜日の予選で19番手となったリアム・ローソン(レーシングブルズ)と最下位に終わったピエール・ガスリー(アルピーヌ)が、予選後…
2025/06/17 23:42
フェルスタッペン、レッドブルで苦戦続く角田裕毅に「彼自身が示すしかない」
角田裕毅のレッドブルF1での苦戦はF1カナダGPでも続いた。マックス・フェルスタッペンはチームメイトが直面している問題を正確には把握していないが、励ましの言…
2025/06/17 23:24
レッドブルF1代表「角田裕毅のレース自体は非常に良い内容だったと思う」
レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2025年F1第10戦カナダGP決勝を終えて、マックス・フェルスタッペンの2位フィニッシュを「チー…
レッドブルF1代表、FIAに訴え「フェルスタッペンが標的にされている」
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、マックス・フェルスタッペンが他のF1ドライバーたちから「標的」にされているとの懸念から、カナダGPを…
2025/06/17 23:23
角田裕毅 12位「もっと前でスタートできるように予選をまとめたい」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1第10戦カナダGPの決勝を18番グリッドからスタートし、粘り強い走りで12位までポジションを回復した。前日…
マックス・フェルスタッペン 2位表彰台「勝てるだけのペースはなかった」
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、2025年F1第10戦カナダGP決勝でポールポジションからスタートしたジョージ・ラッセル(メルセデス)…
アストンマーティンF1、メルセデスからラッセル引き抜きに興味か…2026年以降のエースに?
有力なF1パドック関係者の話では、アストンマーティンはメルセデスのジョージ・ラッセルの獲得に興味を示しているようだ。motorsport.comの調べでは、F…
2025/06/17 01:39
アンドレア・キミ・アントネッリ 初表彰台3位「ストレスはすごかったけどすごく嬉しい」
アンドレア・キミ・アントネッリは、厳しい3連戦を経て見事に巻き返し、F1カナダGPで自身初の表彰台を獲得。メルセデスにとって理想的な週末を締めくくる一因となっ…
2025/06/17 01:28
ジョージ・ラッセル 今季初優勝「再び表彰台の頂点に戻れて最高だ」
メルセデスはジョージ・ラッセルの活躍により、今季これまでで最も好成績となる週末を迎えた。ラッセルはポールポジションを勝利に結びつけ、マックス・フェルスタッペン…
ルノーCEOルカ・デ・メオが電撃退任…不確実性増すアルピーヌF1。買収・売却の噂再燃か
2025年F1第10戦カナダGPが開催された6月15日、ルノー・グループは、現CEOのルカ・デ・メオが2025年7月15日をもって辞任すると発表した。 デ・メ…
2025/06/16 23:35
【インディ】第8戦WWTR : 予選上位のペンスキー勢が総脱落。カークウッドがオーバル初勝利
6月15日、アメリカ・イリノイ州のワールド・ワイド・テクノロジー・レースウェイ(WWTR)で、2025年NTTインディカー・シリーズ第8戦の決勝が行われ、アン…
2025/06/16 23:21
【WEC】第4戦ル・マン24時間 決勝 : AFコルセ83号車フェラーリ499Pが総合優勝!
6月14〜15日、フランス西部のサルト・サーキットで2025年WEC世界耐久選手権第4戦・第93回ル・マン24時間レースの決勝が行われ、終盤まで続いた僅差の戦…
2025/06/16 22:45
F1カナダGP 決勝 : 10件の大量審議で8件処分、一方で結果変わらず
2025年F1第10戦カナダGPは大波乱の展開で幕を閉じた。レース後には10件もの審議が行われ、そのうち8件で何らかの処分が下されたものの、最終リザルトに影響…
2025/06/16 20:37
F1カナダGP 決勝 : レッドブルの抗議却下でラッセルの優勝確定 …SC中騒動に決着
2025年F1カナダGP後、レッドブルはレース終盤のセーフティカー導入時の一連の出来事に関連して、ジョージ・ラッセルに対する抗議を提出したが、スチュワードはこ…
2025/06/16 20:27
F1カナダGP 決勝 : オリバー・ベアマンに警告処分。コラピントとの接触未遂
オリバー・ベアマンは、2025年F1カナダGP決勝中にフランコ・コラピントとのオーバーテイクを試みた際に規定違反を犯したとして、レース後にスチュワードから警告…
2025/06/16 20:26
F1カナダGP 決勝:ランド・ノリスに5秒加算ペナルティ。ピアストリとの接触
ランド・ノリスは、F1カナダGPの67周目に発生したオスカー・ピアストリとの接触事故の責任があると判断され、5秒のタイムペナルティを受けた。このインシデントは…
2025/06/16 10:56
F1カナダGP決勝 暫定スターティンググリッド
2025年F1 カナダGP 決勝レースの暫定スターティンググリッドがFIA(国際自動車連盟)から発表された。今週末のモントリオールでは予選終了後に2つの動きが…
2025/06/16 01:36
レーシングブルズ、進路妨害についてハジャーとサインツに謝罪「コミュニケーションにミスがあった」
2025年F1カナダGPの予選で、レーシングブルズのアイザック・ハジャーは9番手を獲得した。しかし、Q1でウイリアムズのカルロス・サインツの走行を妨害したとス…
2025/06/16 01:28
サインツ、ハジャーの妨害でQ1敗退に怒り「今は落胆しすぎていて、明日のことを考える余裕がない」
カルロス・サインツJr.は、F1カナダGP予選でQ1敗退を喫したことに「極めて落胆している」と語り、決勝レースについて考える気持ちにもなれないと吐露した。ウィ…
2025/06/16 01:23
F1カナダGP 予選11番手以下 ドライバーコメント
2025年F1 カナダGP初日の予選で11番手以下だったドライバーのコメント。6月15日(土)にジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第…
2025/06/16 01:13
アレクサンダー・アルボン 予選10番手「昨日と今日で風向きが変わり、マシンのバランスも変わった」
2025年F1カナダGPの予選で、ウィリアムズのアレクサンダー・アルボンは10番手だった。 「悔しい予選だった。僕たちは6番手か7番手に入れたはずだ。この週末…
2025/06/16 01:03
アイザック・ハジャー 予選9番手も3グリッド降格「ペースはあるが組み立てに苦戦」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、2025年F1カナダGP予選で自身4戦連続となるQ3進出を果たし、予選9番手という好結果を収めた。しかし、Q1でカル…
2025/06/16 00:33
フェルナンド・アロンソ 予選6番手「フィーリングがよくて、限界までプッシュすることができた」
2025年F1カナダGPの予選で、メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリは4番手だった。 「今日の仕事が終わって、6番手に満足している。このサーキットを走…
2025/06/16 00:27
シャルル・ルクレール 予選8番手「今日のクルマはとても良かったけど、何も活かしきれなかった」
2025年F1カナダGP予選で8番手に終わったスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、セッション後に自らのミスを激しく悔やんだ。マシンのパフォーマン…
2025/06/16 00:08
ルイス・ハミルトン 予選5番手「SF-25との一体感はまだない」
スクーデリア・フェラーリのルイス・ハミルトンは、2025年F1カナダGP予選を5番手で終えたことについて「今のところクルマと一体になれていない」としながらも、…
ランド・ノリス 予選7番手「必要なときにまとめられなかった」
ランド・ノリスは、2025年F1カナダGP予選で「ミスが多すぎた」ことと「少しプッシュしすぎた」ことが、7番手というグリッド順位に終わった原因だと語った。マク…
2025/06/15 23:41
F1カナダGP フリー走行3回目 : ランド・ノリスがトップ。角田裕毅は最下位20番手
2025年F1カナダGPのフリー走行3回目が行われ、マクラーレンF1のランド・ノリスが最速タイムを記録。フェラーリのシャルル・ルクレールとメルセデスのジョージ…
2025/06/15 03:20
【WEC】ル・マン24時間 決勝1H後 : ポルシェ963が躍動。5号車が1周目に首位奪取
2025年WEC世界耐久選手権の第4戦、第93回ル・マン24時間レースの決勝が、フランス・ル・マンのサルト・サーキット(正式名称:ル・マン24時間サーキット)…
2025/06/15 01:45
【WEC】ポルシェ963、最高速向上で初ル・マン制覇なるか「確実に優勝のチャンスがある」
6月14日(土)の16時(日本時間23時)にスタートが切られる『第93回ル・マン24時間レース』。2023年シーズンからWEC世界耐久選手権の最高峰ハイパー…
2025/06/15 01:29
【WEC】アルピーヌ、順位目標は設定せず「直近2戦ほどの競争力がない」
今季2025年よりアルピーヌのスポーティングディレクターを務めているニコラ・ラピエールは、WEC世界耐久選手権のハイライトである『ル・マン24時間レース』にお…
【WEC】第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ : 83号車フェラーリ499Pがトップタイム
6月14日(土)、WEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースの決勝を前にしたウォームアップ走行が行われ、AFコルセの83号車フェラーリ499P(ロバート…
2025/06/15 00:47
【WEC】“縁石走り”がトヨタに勝機をもたらす?「ル・マンのランクルをどう作るか」と可夢偉
6月14日16時(日本時間23時)にいよいよスタートの時を迎える第93回ル・マン24時間レース。そのスターティンググリッドは、キャデラックVシリーズ.Rがフロ…
2025/06/15 00:36
【WEC】マクラーレン、将来のIMSA参戦を否定せず。「実現したいが、一歩ずつ」とブラウンCEO
マクラーレン・レーシングのCEO(最高経営責任者)であるザク・ブラウンによると、マクラーレンは、新たなファクトリーLMDhプログラムにおける将来のIMSAウェ…
2025/06/15 00:29
【WEC】マクラーレン、ル・マンで名称未定の新型LMDhマシンを公開。2027年WECデビューへ
6月14日、マクラーレンは、2027年からWEC世界耐久選手権の最高峰であるハイパーカークラスに参戦するLMDh参戦マシンを公開した。 マクラーレンは、ル・マ…
【WEC】ル・マン24時間金曜Topics
今年初めて実施された、予選→ハイパーポール1→ハイパーポール2という“3段階制”の予選を終え、出場する全62台のスタートグリッドが決定した2025年のル・マン…
2025/06/15 00:28
リアム・ローソン 初日「走っていて楽しい1日。Q3進出を狙う」
レーシングブルズのリアム・ローソンは、カナダGP初日を「楽しい一日だった」と総括。FP1では8番手、FP2では10番手と安定してトップ10圏内に入り、予選Q3…
2025/06/14 23:21
角田裕毅、F1カナダGPで100戦目を記念したスペシャルヘルメット
角田裕毅は、2025年F1カナダGPでF1参戦100戦目を迎えるにあたり、スペシャルヘルメットを用意した。2021年にF1デビューを果たした角田裕毅は、今季か…
2025/06/14 02:26
角田裕毅「もう4位が自己最高とは言わせたくない」
角田裕毅が、今週末の2025年F1カナダGPでキャリア通算100戦目のグランプリを迎える。2021年の開幕戦バーレーンGPでデビューして以来、紆余曲折を経なが…
2025/06/14 02:20
角田裕毅、レッドブルで成績不振に「このままではどうなるか分かっている」
角田裕毅は、自身がレッドブルF1で苦戦を続ければ「何が起きるかは分かっている」と認めた。今季開幕2戦をレーシングブルズで戦ったのち、リアム・ローソンの代役とし…
マックス・フェルスタッペン、F1出場停止の危機にも「何も変えない」
マックス・フェルスタッペンは、「レース出場停止の危機が迫っていることが今週末のアプローチに影響するか」という懸念を一蹴した。F1カナダGPを控えたモントリオー…
2025/06/14 02:13
マックス・フェルスタッペン、F1カナダGP「メルセデスとの表彰台争いに集中」
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンは、2025年のF1カナダGPにおいて「マクラーレンに太刀打ちできる可能性はない」と感じており、代わりにメルセデスと…
2025/06/14 02:12
アイザック・ハジャー、レッドブル昇格は「角田裕毅の苦戦を見ればリスク」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、2025年F1カナダGPを前にレッドブル・レーシングへの昇格について「まだ準備が整っていない」と語り、当面は現在のチ…
2025/06/14 02:05
ジョージ・ラッセル「フェルスタッペンが責任認めたのは驚き」F1スペインGP接触に言及
メルセデスのジョージ・ラッセルは、スペインGPでの接触についてマックス・フェルスタッペンがSNSで「自分の責任だった」と発言したことに「驚いた」と明かし、空港…
2025/06/14 01:46
オスカー・ピアストリ、豪州F1最多勝記録に並ぶも「記録よりタイトル獲得」
オスカー・ピアストリは、F1に来た理由は「記録のためではなく、タイトルを獲るため」だと強調した。彼は現在、オーストラリア人ドライバーとして年間最多勝利記録の更…
2025/06/14 01:42
フェルナンド・アロンソ「フェルスタッペンがF1王座から陥落しても彼の責任ではない」
マックス・フェルスタッペンが今年、5年連続でF1ドライバーズタイトルを獲得できなかったとしても、それは彼の責任ではない――フェルナンド・アロンソはそう語った。…
2025/06/14 01:37
アストンマーティンF1、ランス・ストロール解雇説を否定「2026年以降も契約下」
ランス・ストロールの将来をめぐる憶測が再燃する中、アストンマーティンF1はその去就を巡る報道を否定し、現行のドライバー体制に対する信頼を強調した。26歳のスト…
【WEC】マクラーレンの佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」
ユナイテッド・オートスポーツの95号車マクラーレン720S GT3 Evoでの2年目のWEC世界耐久選手権に挑んでいる佐藤万璃音。今季はブロンズドライバーにダ…
2025/06/13 02:31
【WEC】特別“塗装”のAMGは残り2台に。アイアン・リンクス、63号車のシャシーを交換
メルセデスAMGカスタマーレーシング責任者であるステファン・ウェンドルは、ル・マン24時間レースで3台のメルセデスAMG GT3エボを走らせるアイアン・リンク…
中野信治のF1分析/第9戦 : 角田裕毅の足枷となった旧フロアの0.3秒…他
カタロニア・サーキットを舞台に開催された2025年F1第9戦スペインGPは、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインで今季5勝目/自身通算7…
2025/06/13 02:08
中野信治のF1分析/第8戦 : モナコ特殊ルールに対する私見…他
モンテカルロ市街地コースを舞台に開催された2025年F1第8戦モナコGPは、ランド・ノリス(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインで今季2勝目/自身通算6勝目を…
2025/06/13 02:07
中野信治のF1分析/第7戦 : クラッシュした角田裕毅とターン5の縁石の危うさ…他
イタリアのイモラ・サーキットを舞台に開催された2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季2勝目/自身通算6…
2025/06/13 02:06
中野信治のF1分析/第6戦 : ラッセルを超えたアントネッリ。その抜群のスピードセンスへの見解
マイアミ・インターナショナル・オートドロームを舞台に開催された2025年F1第6戦マイアミGPは、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が今季4勝目/自身通算6…
レッドブルF1首脳「ピアストリは優秀だがまだフェルスタッペンには及ばない」
レッドブルの名物アドバイザーであるヘルムート・マルコは、2025年のF1ドライバーズタイトルを争うオスカー・ピアストリについて高く評価しつつも、「まだマックス…
2025/06/13 00:59
元F1ドライバー、角田裕毅の不調に警鐘「レッドブルは誤った選択をした」
FIAスチュワードで、元F1ドライバーのデレック・ワーウイックは、2025年シーズンにセルジオ・ペレスを放出したレッドブルの判断は「ミスだった」と断じ、代役と…
2025/06/13 00:54
角田裕毅×ホンダCUV e:、F1舞台モナコの街を駆け抜ける新映像公開
F1ドライバーの角田裕毅が、ホンダの最新電動モビリティ「CUV e:」に乗り、モナコの市街地を駆け抜ける様子を収めたプロモーション映像が公開された。F1マシン…
2025/06/13 00:43
角田裕毅「まだマシンを信頼できていない」
角田裕毅はレッドブルのトップチームへ移籍して以来、厳しい注目を浴び続けている。2025年のF1シーズンは、単なるスポーツ面での挑戦にとどまらず、日本人ドライバ…
ホンダ/HRC密着 : ルーバー開口部は“エンジンにダメージを与えないギリギリ”まで調整
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの予選で大クラッシュした角田裕毅(レッドブル)のパワーユニットはHRC Sakuraに空輸し、調査している最中だ。…
2025/06/12 02:42
角田裕毅を海外F1解説者が斬る : 目の前の大嵐を乗り越えろ。カナダでの現状打開が大きな鍵に
F1での5年目に突入した角田裕毅は、2025年第3戦からレッドブル・レーシングのドライバーとして新たなチャレンジをスタートした。元ドライバーでその後コメンテー…
2025/06/12 02:36
アウディ、F1新パワーユニットに関し、ルノー・ファクトリーの技術活用を検討か
アウディは、自社として初のF1用エンジンの開発を加速させるため、ルノーのパワーユニット(PU)部門の技術を役立てることを検討しているといわれる。 2026年か…
2025/06/12 02:27
フラビオ・ブリアトーレ、かつての部下に代表就任を打診か。本人はオファーを否定
アルピーヌF1のエグゼクティブアドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレが、同チームのチーム代表代行を務める期間は、辞任したオリバー・オークスの後任を雇う最初…
2025/06/12 02:24
角田裕毅も絶賛の映画『F1/エフワン』 中野信治が字幕監修に就任
F1モナコグランプリ直前の5月、現役F1ドライバーやチーム関係者を招いた映画『F1/エフワン』の特別試写会が実施され、角田裕毅をはじめとする関係者たちから絶賛…
2025/06/12 01:56
フォード「F1参戦継続の絶対条件は電動化」2026年規則への懸念にも言及
フォード・パフォーマンスのグローバルディレクターであるマーク・ラシュブルックは、フォードがF1に関与し続けるためには、将来のF1エンジンに一定レベルの電動化が…
2025/06/12 01:48
レッドブルF1技術責任者「マクラーレンの牙城は今季中に崩せる」
レッドブル・レーシングのテクニカルディレクターであるピエール・ワシェは、今シーズン中にマクラーレンをパフォーマンス面で逆転できると強く信じている。ワシェは、今…
2025/06/12 01:41
マックス・フェルスタッペン「ニューウェイ加入でアストンマーティンの2026年が楽しみ」
マックス・フェルスタッペンは、エイドリアン・ニューウェイの影響を受けたアストンマーティンの2026年のパフォーマンスに「ワクワクしている」と語った。ニューウェ…
2025/06/12 01:37
FIA、17歳のアービッド・リンドブラッドにF1スーパーライセンスを特例付与
FIA世界モータースポーツ評議会は6月10日、F2ドライバーでレッドブル・ジュニアチーム所属のアービッド・リンドブラッドに対し、18歳の誕生日を迎える前にF1…
2025/06/12 01:33
レーシングブルズCEO、アイザック・ハジャーのレッドブルF1昇格見送りを要請
レッドブル傘下のF1チーム、レーシングブルズのCEOであるピーター・バイエルは、アイザック・ハジャーを当面はジュニアチームに留めるべきだとエナジードリンク企業…
【WEC】トヨタがル・マンのテストデーで最速タイム平川亮「感触はとても良いですが、さらに改善でき
6月8日、フランス・ル・マンのサルト・サーキットで『第93回ル・マン24時間レース』の公式テストが行われ、トヨタ・ガズー・レーシング(TGR)の8号車トヨタG…
2025/06/11 02:38
【WEC】「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更
6月8日、フランスのサルト・サーキットではWEC世界耐久選手権第4戦・第93回ル・マン24時間レースのテストデーの走行セッションが始まったが、今年ル・マンのパ…
2025/06/11 02:26
【WEC】ル・マン24時間テストデーS2 : 8号車トヨタが0.5秒差で最速タイム
6月8日、フランスのサルト・サーキットでWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースを前にしたテストデーのセッション2が行われ、トヨタGAZOO Raci…
2025/06/11 02:17
【WEC】ル・マン24時間テストデーS1 : フェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く
6月8日(日)、フランスのサルト・サーキットでWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースを前にした『テストデー』が始まった。午前10時から3時間にわたっ…
2025/06/11 02:16
【WEC】車検2日目の主役はトヨタの特別リバリー「レースでは戦略が重要になる」と平川亮
6月7日(土)、フランス西部のサルト県ル・マン市内でWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースの公開車検2日目が行われた。この日はフェラーリ499P、ポ…
2025/06/11 01:13
【WEC】小林可夢偉「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。
6月7日、ル・マン市内のリパブリック広場で行われたWEC第4戦ル・マン24時間レースの公開車検2日目。この日は、終盤になってトヨタGAZOO Racingの2…
【WEC】ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場
6月6日(金)、フランス西部のサルト県ル・マン市内でWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースの公開車検1日目が始まった。初日は39台の参戦車両とドライ…
2025/06/11 01:12
【WEC】6度目のル・マン制覇を目指すトヨタの挑戦が始まる。小林可夢偉「今年こそ絶対に」
2台のトヨタGR010ハイブリッドでWEC世界耐久選手権のハイパーカークラスに参戦しているトヨタ・ガズー・レーシング(TGR)は、6月14~15日にフランス、…
2025/06/11 00:38
2025年6月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、北海熊さんをフォローしませんか?