ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
元F1ドライバー、ドゥーハンの継続起用に疑問「多くのミスをしており、十分な速さがない」
元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、日本GPの第2回フリープラクティス(FP2)でのアルピーヌのジャック・ドゥーハンのクラッシュついて言及した。セッショ…
2025/04/10 01:07
『トップギア』の元司会者「オーバーテイクが難しいコースでレースすべきじゃない」
2025年のF1日本GP決勝は、オーバーテイクの少ない落ち着いた展開となったが、BBCの人気自動車番組『トップギア』の元プレゼンターであるジェレミー・クラーク…
2025/04/10 00:44
F1南アフリカGP、臨海部の市街地サーキットで復活か
南アフリカ政府は、同国でのグランプリ復活を目指しており、どの誘致計画を支持するのかという決断の時期を間近に控えている。そんな中、南西海岸沿いにある港町ケープタ…
2025/04/10 00:40
ガブリエル・ボルトレト 19位「週末の展開には満足して鈴鹿を後にするよ。着実に学習を続けている」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、ザウバーのガブリエル・ボルトレトは19位でレースを終えた。 ボルトレトはハードタイヤでスタートして第1ステ…
2025/04/09 03:05
ニコ・ヒュルケンベルグ 16位「マシンの潜在能力をフルに発揮するチャンスがもう少し欲しかった」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは16位でレースを終えた。 ヒュルケンベルグは16番手からミディアムタイヤ…
ジャック・ドゥーハン 15位「また完走して、経験とパッケージの理解を深めることができた」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アルピーヌのジャック・ドゥーハンは15位でレースを終えた。 ドゥーハンはグランプリ初日の金曜日に行われたFP…
2025/04/09 01:39
ピエール・ガスリー 13位「今日は僕たちのレースではなかったし、できる限りのことをした感じだ」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位でレースを終えた。 11番手からミディアムタイヤでスタートしたガスリ…
フェリペ・ドルゴビッチ、スーパーフォーミュラ参戦が実現しかけていたと明かす
2026年からホンダのパワーユニットを積むことから日本のファンにも注目されているアストンマーティンF1チーム。このチームで現在リザーブドライバーを務めているの…
2025/04/09 00:16
アストンマーティン、F1バーレーンGPでフェリペ・ドルゴヴィッチをFP1に起用
2025年F1第4戦バーレーンGPの初日フリー走行1回目(FP1)で、アストンマーティンは、レギュラードライバーに代えてリザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴ…
アロンソ、つまらない展開という批判に反論「モナコと並んでみんな決勝になると文句を言う」
F1第3戦日本GP決勝は、予選順位からレース中に大きな順位変動がなく、つまらないレース展開だったと批判を受けた。しかし大ベテラン、フェルナンド・アロンソ(アス…
2025/04/09 00:15
ランス・ストロール 20位「結局、今日は僕たちにできることはあまりなかった」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは20位でレースを終えた。 ストロールは新品のソフトタイヤで最後尾か…
フェルナンド・アロンソ 11位「鈴鹿でのレースは楽しいが、オーバーテイクはとても難しい」
2025年F1第3戦日本GPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは11位でレースを終えた。 アロンソはユーズドのミディアムタイヤ…
レース後、”異変”を察知したオコンがドゥーハンを救援
2025年F1第3戦日本グランプリの決勝レース終了後、アルピーヌの新人ジャック・ドゥーハンがマシンから降りるのに苦労していたところ、ハースのエステバン・オコン…
2025/04/08 22:42
中野信治のF1分析/日本GP特別編2 : 最速マクラーレンの不運と横綱フェルスタッペン…他
鈴鹿サーキットで開催された2025年F1第3戦日本GP決勝は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインで今季初/自身通算64勝目となる勝…
2025/04/08 00:13
平川亮、ハースF1チームのリザーブドライバー就任でアルピーヌを離脱
平川亮は、鈴鹿サーキットでのF1日本GPのプラクティスでアルピーヌに印象を与えた直後に、同チームを離脱し、ハースF1チームのリザーブドライバーとなった。トヨタ…
2025/04/07 23:49
ハースF1チーム、平川亮を2025年のリザーブドライバーに起用
ハースF1チームは、平川亮を2025年のF1シーズンにおけるオフィシャルリザーブドライバーに起用することを発表した。現在、TOYOTA GAZOO Racin…
2025/04/07 23:42
ホンダ「来季もマックス・フェルスタッペンにエンジンを供給したい」
ホンダは、今シーズン以降もマックス・フェルスタッペンのF1エンジンを供給したいと考えていることを認めた。4度のワールドチャンピオンに輝いたフェルスタッペンは、…
2025/04/07 23:34
HRC渡辺康治社長、V10復活論に「エンジンだけという案には賛成できないと思う」
F1のV10回帰に関する議論が、バーレーンGPの金曜日に行なわれることになった。ホンダ・レーシング(HRC)の渡辺康治社長も、この会議に出席するというが、エン…
2025/04/07 23:33
岩佐歩夢、日本GPでは走行機会なし。HRC社長「今後に期待していただきたい」
角田裕毅がレッドブルでの初戦を迎えたとあって、大きな注目を集めた2025年のF1日本GP。岩佐歩夢には走行のチャンスは舞い込んでこなかったが、ホンダ・レーシン…
2025/04/07 23:16
角田裕毅に“敗れた”ローソンを母国紙は酷評「チャンスを台無しにした」
名門レッドブルの異例決定で立場が変わった二人の評価は二分した。 F1の日本GP決勝が6日に鈴鹿サーキットで行われ、3月27日にレッドブル昇格が急きょ決まった…
2025/04/07 22:44
海外メディア「アイザック・ハジャーはレッドブルの新候補の筆頭になる可能性」
開幕わずか2戦でレッドブルのリアム・ローソンとレーシングブルズの角田裕毅が入れ替えとなった異例のドライバー人事の影響で例年以上に注目を集めた今季の日本GP。 …
2025/04/07 22:17
アイザック・ハジャー「レッドブルから声がかかれば決して断らない」
アイザック・ハジャーは、F1日本GPで初ポイントを獲得した後、レッドブル・レーシングからのオファーを「断ることは決してない」と語った。レーシングブルズのルーキ…
2025/04/07 22:02
アイザック・ハジャー、F1初ポイント獲得「鈴鹿まで取っておいた」
アイザック・ハジャーは、2025年F1 日本GPで8位でフィニッシュしてF1初ポイントを獲得。「鈴鹿まで取っておいた」とジョークを飛ばした。7番グリッドからス…
角田裕毅、レッドブルF1昇格も音沙汰なく、マルコからの”連絡不通”の真相
レッドブル昇格というキャリア最大級の出来事にもかかわらず、ヘルムート・マルコから一切連絡がなかった──そんな角田裕毅の発言が、日本グランプリの週末を前に話題を…
2025/04/07 02:00
HRC渡辺康治社長、フェルスタッペン完勝を喜ぶ。そして今後の角田裕毅にかける期待
2025年のF1日本GP決勝を制したのは、レッドブルのマックス・フェルスタッペンだった。今シーズンはマクラーレン最強という下馬評の中、フェルスタッペンはポール…
2025/04/07 01:48
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの圧勝に「見ていて本当に感動した」角田裕毅にも言及
2025年F1第3戦日本GPの決勝で見事、ポール・トゥ・ウインで優勝を果たしたレッドブルのマックス・フェルスタッペン。レッドブルとホンダのタッグの最終年の母国…
2025/04/07 01:42
元ホンダ山本雅史氏、角田裕毅に期待「鈴鹿はスタートライン。彼なら、やってくれるはずだ」
かつてホンダでF1マネージングディレクターを務めていた山本雅史氏に、レッドブルでの初戦を終えた角田裕毅について訊いた。 山本氏は2022年にホンダを退社。今は…
2025/04/07 01:31
角田裕毅のレッドブルF1初戦を見守った父・信彰氏。見守る方も平常心「単なる人事異動かな…と」
レッドブルに昇格後初戦となったF1日本GPを戦った角田裕毅は、12位で決勝レースをフィニッシュした。このレースを、角田の父・信彰氏はどう見ていたのか? 日本G…
2025/04/07 01:18
レッドブル首脳陣、初陣入賞逃すも角田裕毅に”静かな確信”「求めている水準にある」
角田裕毅は、レッドブル昇格後初のレースとなった2025年F1第3戦日本GPで、2つ順位を上げるも12位フィニッシュに終わった。入賞圏外という結果ながら、チーム…
2025/04/07 01:08
レッドブル代表、フェルスタッペンの圧巻の勝利を絶賛「世界最高のドライバー」角田には今後期待
2025年F1日本GP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは優勝、角田裕毅は12位でフィニッシュした。チーム代表クリスチャン・ホーナーは、マクラーレ…
2025/04/07 01:00
角田裕毅 レッドブルでの母国GP12位「入賞したかった。雨用セットでオーバーテイクが難しかった」
レッドブル・レーシングでの初のグランプリを母国日本で走った角田裕毅は、14番グリッドからスタート、ミディアムタイヤからハードに交換する1ストップで走り、12位…
2025/04/07 00:50
マックス・フェルスタッペン 優勝「共に戦う最後の鈴鹿で、素晴らしい物語を紡ぐことができた」
2025年F1日本GP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはポールポジションから今季初優勝を飾った。 フェルスタッペンはスタート後もトップの位置を守…
2025/04/07 00:49
F1日本GP:カルロス・サインツ、胃の不調で国歌斉唱に遅刻で罰金
カルロス・サインツJr.は、FIA(国際自動車連盟)のF1スポーツレギュレーションの奇妙な違反により、日本グランプリのスチュワードから高額な罰金を科せられた。…
2025/04/06 19:04
髪型でハミルトンのヘルメットを再現したファンが本人と対面
F1日本GPでルイス・ハミルトンのヘルメットをヘアスタイルで再現したファンが本人と対面。SNSでバズっている。スクーデリア・フェラーリのチーム代表であるフレデ…
2025/04/06 02:52
フェラーリF1チーム、大所帯でボウリング場に押しかける
F1第3戦日本グランプリが三重県の鈴鹿サーキットで行われている。来日したドライバーたちは日本滞在を満喫。元世界王者らが人気の娯楽を堪能した様子に、海外のファン…
2025/04/06 02:37
ルイス・ハミルトンが東京のゲーセンに出没。“日本を代表する奇才”とも再会
フェラーリのルイス・ハミルトンが4月3日、自身のSNSを更新。世界に誇る現代アーティストの空山基氏との再会を報告した。 ハミルトンは自身のインスタグラムに「い…
ジョージ・ラッセル、日本の少年ファンに“ドッキリ”仕掛ける
F1シリーズ第3戦・日本グランプリ(GP)が4月4日、三重県鈴鹿サーキットで開幕。メルセデスのジョージ・ラッセルはフリー走行1回目で2番手タイムをマークした一…
2025/04/06 01:28
メルセデスF1代表トト・ヴォルフ、2025年もF1日本GPは不参加
トト・ヴォルフのファンは、F1日本GPの週末に鈴鹿サーキットでメルセデスF1チームのボスであり共同オーナーでもある彼を見つけることはできないだろう。「確かに、…
カルロス・サインツ、ウィリアムズのピットを通り過ぎる「間違えた、ごめん」
2025年F1日本GPのフリー走行1で、カルロス・サインツ(ウィリアムズ)が自身のピットを通り過ぎてしまうミスがあった。 チーム「ピットインだ、我々のピットは…
2025/04/06 01:07
カルロス・サインツ、新しいマシンをマスターするには「10レース」が必要
カルロス・サインツは、ウイリアムズにまだ完全には慣れていないことを率直に認めている。 このスペイン人ドライバーは、「予選のように本当にプッシュする必要があると…
カルロス・サインツ、ホイールローダーの組み立てを体験。コマツ粟津工場
コマツがスポンサーシップ契約を結ぶ自動車F1チーム「ウィリアムズ・レーシング」のドライバー、カルロス・サインツ選手が2日、小松市のコマツ粟津工場を訪れ、同工場…
2025/04/06 00:55
アレクサンダー・アルボン、日本GPを前に”母国”タイを訪問し首相と会談
最近では世界的にF1人気が高まっており、数多くの国や地域が新規開催に名乗りを挙げている。そのひとつがタイであり、近年では特に活発に動いている新規開催候補地のひ…
平川亮のFP1好走を支えたかつてのライバル、SF最多PP更新中の野尻智紀のアドバイス
鈴鹿サーキットで開催されている2025F1日本GP。今回も国内で活躍する多くのドライバーがゲストで訪れている。なかでも、ここ数年は欠かさずF1日本GPの現場に…
2025/04/06 00:23
F1日本GP : FIA、芝生火災受け対策…夜間に芝刈り、土曜走行開始前に散水も実施
F1第3戦日本GPのFP2で発生した芝生の火災に対し、2日目以降の再発防止を目指した対策が取られることになった。 金曜日から大勢の観客が入った今年の日本GPだ…
2025/04/05 02:17
F1日本GP:FP2の2件の芝生火災を受けてFIAが再発防止対策
FIA(国際自動車連盟)は、日本グランプリの2回目のプラクティスセッション中に発生した芝生火災の再発防止策を講じる予定である。アルピーヌのジャック・ドゥーハン…
2025/04/05 02:16
ジャック・ドゥーハン、ハイスピードクラッシュの原因は“DRS開けっぱなし”「判断ミス」
F1日本GPの金曜フリー走行2回目では、アルピーヌのジャック・ドゥーハンが1コーナーのタイヤバリアに激しく衝突するアクシデントがあった。幸いドゥーハンは無事だ…
2025/04/05 02:06
ジャック・ドゥーハン、F1日本GPのFP2で時速297キロの衝撃クラッシュ
ジャック・ドゥーハンは、F1日本グランプリの金曜日に行われたプラクティス中に高速クラッシュを経験したが、「動揺」したものの「無事」だったと語った。アルピーヌF…
2025/04/05 02:05
ピエール・ガスリー、F1日本GPでファンに感謝を伝えるヘルメット
ピエール・ガスリーが、2025年 F1日本GPに向けてファンと日本への愛を込めたヘルメットを用意した。日の丸カラーに桜を散りばめ、浮世絵風の波や日本風の柄がデ…
2025/04/05 01:40
平川亮、初の鈴鹿F1でレギュラー上回る12番手「チームからは良い仕事をしたという評価をもらった」
F1日本GP初日のフリー走行1回目では、アルピーヌのリザーブドライバーを務める平川亮がレギュラードライバーであるジャック・ドゥーハンのマシンに乗り込む形で鈴鹿…
2025/04/05 01:12
平川亮「非常に満足。日本人でも戦えることは、僕でも角田裕毅でも証明できている」
4月4日、2025年F1第3戦日本GPが開幕を迎えた。走り始めとなったフリー走行1回目(FP1)にはアルピーヌのリザーブドライバーを務める平川亮が出走し、チー…
2025/04/05 00:59
平川亮、愛娘がデザインしたスペシャルヘルメットを披露
BWTアルピーヌF1チームのリザーブドライバーを務める平川亮が、F1第3戦日本GPの金曜フリープラクティス1回目で走行するにあたって用意したスペシャルデザイン…
ハース×トヨタの提携、現在の進捗は。小松代表&加地ディレクター共に「焦らず急がず」の姿勢
鈴鹿サーキットで開幕したF1日本GPは、アメリカを拠点とするハースにとって第二のホームレースと言える。それは小松礼雄代表の母国であるのと同時に、チームとテクニ…
2025/04/05 00:58
エステバン・オコン 2025年F1日本GPで“桜”ヘルメット
エステバン・オコン(ハースF1チーム)は、2025年F1 日本GPに“桜”をテーマにしたスペシャルヘルメットを用意した。今季からハースF1チームに移籍したエス…
2025/04/05 00:10
「ショバショバを食べたよ」 ジャック・ドゥーハンが角田裕毅に爆笑報告した日本食
F1日本GPは4日に鈴鹿サーキットで開幕、6日に決勝を迎える。開催を前に多くのレーサーや関係者が来日。ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)は、レッドブルに新加入…
2025/04/04 03:21
アルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待。中嶋一貴TGR-E副会長に聞くTGRのドライバー育成方針
いよいよ開催が近づいてきたF1日本GP。角田裕毅のレッドブルへの緊急移籍で話題が沸騰しているが、もうひとりの日本人ドライバー、平川亮の存在を忘れてはいけない。…
2025/04/04 02:51
平川亮、アルピーヌからの日本グランプリFP1出走「夢の舞台を楽しみたい」
4月2日(水)、TOKYO BAY(お台場・青海)で開催された『F1 TOKYO FAN FESTIVAL 2025』にて、ドライバートークステージが行われ、…
来日中のレジェンドF1ドライバー「東京で迷子」
元F1ドライバーで、現在は「ポール・リカール・サーキット」の会長を務めるジャン・アレジが4月2日、公式SNSを更新。息子とのツーショット写真を公開した。 アレ…
2025/04/04 02:27
F1の技術が活かされたフェラーリ最新モデル『F80』が日本初上陸
フェラーリの最新車である『フェラーリF80』が日本に初上陸した。それを記念して、フェラーリ・ジャパンは東京都港区のイタリア大使館でイベントを開催し、スクーデリ…
2025/04/04 01:31
シャルル・ルクレール F1日本GP展望「日本からパッケージの価値を証明する」
シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)は、鈴鹿サーキットで開催された日本グランプリのFIA記者会見に出席し、シーズン第3戦に向けて自信があると述べた…
ルイス・ハミルトン F1日本GP展望「上位を争うポテンシャルはある」
ルイス・ハミルトンは,F1日本GPの木曜日、鈴鹿サーキットのスクーデリア・フェラーリのホスピタリティ施設でジャーナリストと会見し、マラネロのチームでの旅のスタ…
ホンダ新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公道デモラン
4月2日に東京・お台場地区で開催された『Red Bull Showrun x Powered by Honda』のイベント冒頭、新型『PRELUDE(プレリュ…
2025/04/04 01:07
アストンマーティンF1 CEO兼チーム代表、HRC Sakuraを訪問「とにかく素晴らしい施設」
すでに木曜日の段階から多くの観客の姿が見られるF1日本GPが開催される鈴鹿サーキット。その木曜日に来季、2026年からホンダ/HRCとタッグを組むアストンマー…
2025/04/04 01:06
中嶋悟、角田のレッドブル昇格に「僕がマクラーレンに移籍するようなもの。この1年を大事に」
日本人初のレギュラーF1ドライバーの中嶋悟が、ホンダウェルカム青山フィナーレのトークショーでレッドブルに緊急昇格した角田裕毅について語った。 「(緊急昇格に)…
2025/04/04 00:51
【WEC】“3車種目のLMDh”に馴染むジェンソン・バトン「僕のスタイルに合っている」
WEC世界耐久選手権にキャデラックVシリーズ.Rで参戦しているジェンソン・バトンは、「すでにとても自然に感じている」と語り、このダラーラシャシーをベースに持つ…
2025/04/03 00:11
【インディ・IMSA】元インディカー社長がRLLのプレジデントに就任
NTTインディカー・シリーズの元プレジデント、ジェイ・フライが、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLLR)のチームプレジデントに就任したことが発…
2025/04/02 23:54
【TCR南米】第1戦ロサリオ : ペーニャ親子が躍動。息子ティアゴがポール獲得、父リオネル初勝利
南米大陸で展開され2025年で創設5年目のシーズンを迎えるTCRサウスアメリカ・シリーズが、3月最後の週末にアルゼンチン・ロサリオで開幕。その予選から主導権を…
F1日本GP:鈴鹿サーキット、F1ドライバー応援のぼりをチャリティ販売
鈴鹿サーキットは、2025年F1第3戦日本グランプリの大会期間中に設置されるドライバー応援のぼりを抽選でチャリティ販売することを発表した。F1ドライバーがデザ…
2025/04/02 23:06
伝説のホンダF1マシンの”排気ガス”を缶に封入!反響が大きければ一般販売の可能性も
”ホンダ、F1初勝利から60年” その記念ロゴが印刷された缶が、F1 TOKYO FAN FESTIVALの会場にあった。これに入っているのは、ジューズでも…
2025/04/02 22:17
ホンダ、F1メモラビリア事業を開始…RA100Eエンジンのパーツを販売
ホンダ・レーシング (HRC) は、新しいメモラビリア事業の開始を発表。この事業では署名入りのグッズ、限定版のコレクターズアイテム、そしてホンダのモータースポ…
マーク・ウェバー、ミナルディの契約は「EJのおかげ。どん底から救ってくれた恩人」
エディ・ジョーダン(EJ)の死は、F1界の仲間たちによって今も悼まれている。このアイルランド人の流儀には誰もが無関心ではいられず、ジョーダンにまつわる物語は今…
2025/04/02 21:58
フェラーリ、日本発の高級ホテルブランド「エスパシオ」とF1スポンサー契約
興和は、日本発のラグジュアリーブランド「エスパシオ」として、2025年シーズンからフェラーリと複数年のスポンサーシップ契約を締結し、世界でもトップクラスのF1…
2025/04/02 21:41
平川亮とドゥーハンが、代官山T-SITEで開催のアルピーヌオーナー限定イベントに登場
アルピーヌのF1ドライバー・ミート&グリートが4月2日に東京・代官山のT-SITEで行なわれ、初の日本GPに挑むジャック・ドゥーハンと、そのドゥーハンのマシン…
2025/04/02 21:26
ジャック・ドゥーハン F1日本GP展望「日本の食べ物や文化の大ファン」
ジャック・ドゥーハン(アルピーヌF1チーム)が、2025年F1 日本GPへの展望を語った。今年F1デビューを果たしたジャック・ドゥーハンが、まだポイントを獲得…
2025/04/02 21:14
英BBC、角田裕毅の来季レッドブル残留条件は「フェルスタッペンと0.3秒以内」と指摘
レッドブルに緊急昇格した角田裕毅が、日本GPで新天地デビューを迎える中で、英公共放送「BBC」が異例の特集を組んだ。 レッドブルでは今季から昇格したリアム・…
2025/04/02 02:15
【SUPER GT】金丸ユウがデ・オリベイラの代役でスーパーGTデビューへ
スーパーGT、GT300クラスのKONDO RACING・リアライズ日産メカニックチャレンジGT-Rの第3ドライバーに登録された金丸ユウには、大きな期待が掛か…
2025/04/02 02:03
【SUPER GT】千代勝正、メーカーの威信背負う「日産ファンに明るいニュースを届けたい」
NISMO陣営の1台であるNDDP RACINGの3号車で2年連続ランキング2位となった千代は、2024年より23号車のドライバーとなり、日産のエースナンバー…
2025/04/02 01:56
【SUPER GT】GT300に『サクセス給油リストリクター』を新導入。2025年規定が一部改訂
スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、3月27日付の『2025 GTAブルテン No.009-S』にて2025年スーパーGTスポーティングレギュ…
2025/04/02 01:44
【SUPER GT】スーパーGT富士公式テストで11名のドライバーがルーキーテストに合格
3月30日付けで、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、スポーティングレギュレーション第4条2.付則6に定められているルーキーテスト規定に従い、…
【AXCR】哀川翔、自身も参戦へ…自チームの2025年参戦体制を発表
俳優の哀川翔さんが総監督を務めるFLEX SHOW AIKAWA Racingは4月1日、今季2025年のラリープログラムを発表。AXCRアジアクロスカントリ…
2025/04/02 01:04
【IMSA】恐竜ポルシェ“レキシー”1戦限りの出場実現。ロングビーチのGTDレースに登場
4月12日に開催されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の第3戦『アキュラ・グランプリ・オブ・ロングビーチ』で、AOレーシングのポルシェ911 GT3…
2025/04/02 00:50
【NASCAR】第7戦マーティンスビル : デニー・ハムリンがトヨタ同門対決を制す
まさに“トヨタ陣営のためのレースウイーク”となったマーティンスビル・スピードウェイでの2025年NASCARカップシリーズ第7戦『クックアウト400』は、ピッ…
2025/04/02 00:43
元F1ドライバー「フェルスタッペンは、アストンマーティンから断れないオファーを受ける」
マックス・フェルスタッペンは近い将来、アストンマーティンF1チームから「断れないオファー」を受けるだろうとファン・パブロ・モントーヤは予測している。マックス・…
2025/04/02 00:24
ハース小松代表、トヨタGRの開発拠点でドリフト体験「むちゃくちゃいいエネルギーをもらいました」
3日後にF1日本GP開幕を控えた4月1日、小松礼雄チーム代表、そしてエステバン・オコンのハースF1のメンバーたちがトヨタの巨大開発拠点施設、愛知県豊田市の下山…
2025/04/02 00:08
【F1・F2】ビクター・マルタンス、アルピーヌとの決別を経てウィリアムズ育成に加入
2022年のFIA-F3選手権チャンピオン、ビクター・マルタンスが、アルピーヌとの決別を経て、ウィリアムズ・レーシングのドライバーアカデミーに加入した。202…
2025/04/01 00:30
2025年4月 (201件〜300件)
「ブログリーダー」を活用して、北海熊さんをフォローしませんか?