ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上手に親子で登山をする為に(親子de登山部)
石井スポーツ登山学校『親子de登山部』\(^0^)/一組のご家族の応募があり( ̄人 ̄)、やってきました豊平町です。さて、今回は。お父さん、お母さん、お子さんの3人一組のご参加。お子さんは小学校1年生。登山はほとんど初めてさん。親御さんのお気持ちとしては、普段
2018/06/23 16:22
『親子de登山部』はじまります(室内講習お知らせ)
わんぱく登山部は対象児が小学校3~6年生。その下の年齢のこどもたちの自然遊びもずっと気になっていました。この度、広島にやってきたアウトドアスポーツ用品の専門店・石井スポーツ様のご協力を得て親子での山登りをサポート致します!その名も、『親子de登山部!』。どう
2018/04/23 16:25
自然は人間にとって『良くない』
昨今の私たちの生活はとても近代化されていて快適なので、その反動で「自然回帰」の動きが起こるのはそれこそ自然な成り行きではあるな、と思っています。よくある話です。私たちはそもそも自然のものですから、その心情はある部分においては当然だろうと思っています。人工
2018/03/27 19:25
お山の感想いろいろ④
※写真はイメージですよー。<こども用>山登りで好きなところはなんですか。 →おいしいお汁が飲める山で楽しかったことや面白かったことを教えてください。 →いろいろな植物がみられること山で困ったことはありますか。 →ない好きな山はどこですか。よかったら理由も
2018/03/08 10:51
4月1班(2017年)(@@;)雪山やんかー、みたいな。
そう。blogをさぼっていた2017年度。わりと面白いことが目白押しでした。この写真はリアルタイムではありません。きょ・ね・ん・の、4月です!もう10年、20年、30年?くらい暖冬続きですが、ここ数年は雪がどかっと降っては暖かくなって溶け、の繰り返し。と思ったら、雪が降
2018/03/04 18:36
延期で親子登山♪
土曜日は親子で登山の日でした^^10月に台風で延期になっていました。ようやく出来た♪今年はお母さんがいっぱいです。※去年は父さんがいっぱいだった。こどもはどうやらいつも通り。いっぱいおしゃべりしてくださいねー^^こどもはいつも通り。。今日は市内近場の山です
2018/02/27 15:04
お山の感想いろいろ③
※写真はイメージです(こども用)山登りであなたの好きなことはなんですか。→景色のいい頂上でごはんを食べるのがすき。山登りで楽しかったことを教えてください。→ひとりじゃなくて、みんなで登ることが楽しい。山に登っていて、びっくりしたことや気がついたことは
2018/02/27 14:16
お山の感想いろいろ②
※写真はイメージです。(こども用)山登りであなたの好きなことはなんですか。頂上に着いた時に嬉しいし、楽しい山登りで楽しかったことを教えてください。沢登りで自然のウォータースライダーが楽しかった山に登っていてびっくりしたことや気がついたことはある?もしあった
2018/02/22 09:30
2月1班 山ひとつおもちゃにして遊ぶのだー
雪はそこそこあるけれど、どうもお天気が荒れて荒れて…で、ようやくできた、今年度唯一の雪山!冗談でやっているのではなく… 雪が歩きにくくてこけるので…最終手段で四つ足になっているのです…大きな山ひとつこれから登るのですが…どうも先が思いやられる出だしで…(
2018/02/19 17:33
2月2班 つづく。
こどもが良く遊べる山は良い山♪楽しかった場面が目白押しでした。もったいないので、あげておきます。このちょこっとした岩の斜面が、何人かのおもちゃになりました。登れそうで、登れない。はまったのは、つっくん。 うんしょ。 …うーーーん あー、登れないなあ…登り
2018/02/14 12:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、inocchさんをフォローしませんか?