ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本晴れ
続いております、ジャイアンの前座。^±^ 前座だったらおとなしくしてろっての!(゚Д゚)ノx±x 日本晴れ 詞・曲/tekuppe 台風一過の日本晴れだよ めぐりめぐって月曜日の朝 三面記事にはまだ大騒ぎ 土曜日曜の台風の被害 大げさ転じて猿芝居だね
2022/02/28 00:00
ジェロニモがライバル
ジェロニモがライバル 詞・曲/tekuppe ジェロニモにはかなわない 顔の黒さはかなわない ジェロニモにはかなわない 鼻のでっかさかなわない ジェロニモにはかなわない 槍投げ競争かなわない ジェロニモにはかなわない 足の太さはかなわない ライラライ
2022/02/27 00:00
老いも若きも
続いております、ジャイアンの前座。^±^ 前座だったらおとなしくしてろっての!(゚Д゚)ノx±x 老いも若きも 詞・曲/tekuppe 惑わされた言葉に 老いも若きも騙される 救い求め彷徨う まさにこの世は生き地獄 空と無我に侵され 老いも若きも潰される
2022/02/26 00:00
雑草倶楽部(2022年2月)
今月の花です。^±^ といいたいのですが、ごめんなさい。+±+ 今月はネタがありません。x±x それからこちらをご覧になられた後は・・・。 雑草倶楽部の皆様のところへ、ゼヒゼヒ、ご訪問してね~。^±^ノ よろしくお願いしますね~。^±^ ついでに「高橋さんのスポーツ
2022/02/25 00:00
あとは野となれ山となれ
あとは野となれ山となれ 詞・曲/tekuppe 旅行かばんをまとめるように 心のかばんをまとめたい 楽しい日々は楽しいままに 美しい君は美しいままに 駅に着くまでの道は長いのに 一言も言わずうつむいた君に 「どうしてそんなに早足で歩くの」と 僕は時計
2022/02/24 00:00
今宵最後のワルツを踊ろう
今宵最後のワルツを踊ろう 詞・曲/tekuppe 恋が破れた夜に限って 夢もつまらないらしい だって皮肉にも別れた女が 夢の主役だから 「愛してたから…」の一言だけで すべて片付くならば 僕は君との最後の夜を 陽気にすごしたい 今宵最後のワルツを踊ろう
2022/02/23 00:00
にゃ~にゃ~の日(2022年2月)
さて、今日も「にゃ~にゃ~の日」がやってまいりました。^±^ 今月の猫ちゃんは、どうかな~?^±^ノ といいたいのですが、ごめんなさい。+±+ 今月はネタがありません。x±x ジュレさんのにゃ~にゃ~の日 詳しくは、ジュレさんのところへへどうぞ。^±^ノ 皆様も
2022/02/22 00:00
びみょーなる一族(2022年2月)・豊科のかわいさんとおもだかさん
今回は、豊科のかわいさんとおもだかさんです。 今回は普通版中心で、サムネイル版でありません。 豊科駅前にある「かわい」さん。 日本酒の銘酒、大雪渓も売ってます。^±^ノ こちらのお店で特筆するのはわさび漬けです。^±^ノ 手作りのわさび漬け、おいしいです。、^
2022/02/21 00:00
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第18弾、(石川県・輪島〜静岡県・御前崎)
だいぶ昔のネタになってしまいました。^±^; 2022年1月にそうされた分です。「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第18弾、(石川県・輪島〜静岡県・御前崎)です。 日本海から太平洋へとまわる3泊4日の路線バスの旅。 年々、バスの廃止だのがひどくなって、もうこの番組も時
2022/02/20 00:00
空倶楽部=松本と有明の空
2021年11月16日の、松本と有明の空です。 松本駅の空。 犀川白鳥湖(さいがわはくちょうこ)の空です。 安曇追分駅の空です。 安曇追分駅付近の畑と空です。有明駅前通りの空です。 有明駅と大糸線の空です。 大きなサムネイル版です。^±^ノ おまけの植物です。 広丘駅に
2022/02/19 00:00
松本市内周辺の鉄道5=郵便局に寄って渚駅
今日は、アルピコ交通上高地線の渚駅です。^±^ノ 実は、アルピコ交通上高地線は、松本駅が起点なんですが、令和3年8月の大雨による西松本から渚間の田川橋梁被災により、渚から松本までは代行バスが走っています。 その前に、平田駅の続きです。^±^; 平田駅で見かけた
2022/02/18 00:00
松本市内周辺の鉄道4=平田駅
今日は篠ノ井線の平田駅です。^±^ノ 平田駅は新しく、2007年(平成19年)3月18日に駅が開業しました。 平田駅東口のです。 いかにも新しい駅です。^±^ノ 平田駅駅舎です。 路線バスも通ってます。 西部地域コミュニティバスですがね。^±^;・・・大きなサムネイル版で
2022/02/17 00:00
松本市内周辺の鉄道3=村井駅
今日は、篠ノ井線の村井駅の様子です。^±^ 広丘駅から松本寄りに次の駅で、こちらの駅は松本市内にあります。 村井駅の駅舎は1922年に建設されたそうで、古いんですよ。^±^ 村井駅です。 村井駅前の通りです。 この駅舎、」1922年建築で、いかにも古そうですよね。 で
2022/02/16 00:00
松本市内周辺の鉄道2=広丘駅
2002年11月17日のコラムです。 今日は篠ノ井線の広丘駅です。 広丘駅は松本市ではなくて塩尻市にあります。塩尻市大字広丘野村が駅の住所です。 まずは広丘駅東口から。ほぼ国道19号線沿いに駅がありますよ。 広丘駅の駅舎です。^±^ ではさっそく益を訪問してみましょう。
2022/02/15 00:00
松本市内周辺の鉄道1=梓橋・島高松駅
2021年11月17日の記事です。^±^ノ 今回から、松本市内周辺の鉄道ってことで、その第一弾は、大糸線梓橋駅から。 梓橋駅は、長野県安曇野市豊科高家(とよしなたきべ)にあります。 「ええ? ここは松本市では?」 と思ったのですが、旧豊科町なんですよね。途中の一日市
2022/02/14 00:00
有明周辺の駅2=有明駅
2021年11月16日に訪問した、大糸線の有明周辺の駅の様子です。 今日は有明駅の様子です。^±^ノ そうそう、その前に、昨日のコラムの安曇追分で、花が咲いてました。 「イタリアンアスター」という花だと思いますが。^±^; それと、ハナトラノオですね。^±^; ガーベ
2022/02/13 00:00
有明周辺の駅1=松本・安曇追分駅
今回は、2021年11月16日に訪れた駅です。^±^ 今日のコラムは松本駅と安曇追分駅です。 松本駅は本当に久しぶりで、写真を撮ったというと、大学のころです。 その後、燕岳を登っては通過し、槍ヶ岳・穂高連峰を登っては通過し、そんな繰り返しで、写真は撮ってなかったので
2022/02/12 00:00
鉄写同好会(2022年2月)・西条駅と穂高駅
皆様、お疲れ様です。^±^ 鉄写同好会の日がやってまいりました。 皆様の作品が楽しみですね。^±^ まずは、うちの今月の鉄道写真はこちら。^±^ 1280×960の大きさの画像です。サムネイルになってます。 クリックすると画像が大きくなります。^±^ 1.西条駅(にし
2022/02/11 00:00
有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会(2022年2月)・西条と穂高
皆様、お疲れ様です。^±^ 有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会定例集会です。 「ネオン・広告の会」とでも呼んでくださいまし。^±^ こちらは毎月10日に定例集会を行いますが、面白いネオンサイン・電柱広告・その他看板や標識などを鑑賞しようという、ただそれだけの集
2022/02/10 00:00
空倶楽部=西条駅と穂高駅の空
今回は、西条駅と穂高駅の空です。^±^ 2021年11月4日に撮影です。 西条駅は篠ノ井線、穂高駅は大糸線で、いずれも長野県です。 1.西条(にしじょう)駅 西条駅は長野県の筑北村にあり、昔は本城村でした。 第一印象ですが、うーん、暗い。^±^; なにしろ、平成の大合
2022/02/09 00:00
サヨナラ豊科。x±x。
お約束通り、サヨナラ豊科のコラムです。 今回も、1月29日の空倶楽部と同様、3部構成にします。^±^ノ 1.2021年12月10日 豊科を離れる1週間前、常念岳はすっかり雪化粧。 この景色もいよいよ見納めか。+±+ いつもの成相(なりあい)交差点。 お気に入りの地名です。^±
2022/02/08 00:00
誰もいない海
誰もいない海 詞・曲/tekuppe 夏の暑ささえ忘れかけた 冷たい潮風がすり抜けてゆく 僕の隣には淋しがりの 貴女が寄り添ってくれりゃいいのに どうにもならないこととわかってはいるさ 別れは避けられない宿命だから・・・ 寄せる波の音に心乱れ 寂しさこ
2022/02/07 00:00
朝焼け
朝焼け 詞・曲/tekuppe 朝焼けがきれいだわ 貴方に抱かれたい ワイン色した空が 涙で滲んでる さよならなんていわないで 貴方のいないこの私 これから生きてゆけないわ いつでもここにいて欲しい 目を閉じている間 やさしく口づけて 出来るなら
2022/02/06 00:00
過ぎゆく夏に
過ぎゆく夏に 詞・曲/tekuppe たった今過ぎ去った夏にお前は 後ろ髪なびかせて泣いてる さよならを告げるような夏の終わりの 優しげな冷めかけた砂浜 潮が引いてしまうように にぎやかにはしゃいだ夏が 遠くへ行ってしまっても 思い出は残る この夏渚
2022/02/05 00:00
DryにDancing
DryにDancing 詞・曲/tekuppe 乾いた風が似合う 虚飾と見栄の街 イルミネーション 疲弊れて(つかれて) Fell So Blue 涙はいつの間にか コンクリートの下 流れやしない 寂しさはつのる だから踊るよ 朝までDancing 俺のこの胸 満たされるま
2022/02/04 00:00
小雨の中の少女
小雨の中の少女 詞・曲/tekuppe 小雨に煙る街で少女は30分もバスを待ってた 傘もささずに濡れた横顔、涙の痕を一筋残し 「せっかくだから涙のわけを僕に教えてくれないか?」 その一言で少女は両手で顔を覆った やがてバスは来たけれど彼女は乗ろうとしなか
2022/02/03 00:00
眼を閉じて
続いております、ジャイアンの前座。^±^ 前座だったらおとなしくしてろっての!(゚Д゚)ノx±x 眼を閉じて 詞・曲/tekuppe 眼を閉じてそっとおやすみ 僕に抱かれたままで眼を閉じて たとえ今日が哀しい一日で終わっても 明日には貴女に笑顔が戻るよう
2022/02/02 00:00
2022年大相撲初場所=御嶽海、大関へ
2022年初場所です。 2022年初場所の番付です。 サムネイル版ですのでクリックしてご覧下さい。 もう1枚です。サムネイル版です。 十両の成績です。 次場所の予想番付です。 優勝と三賞です。 優勝=御嶽海(3) 三賞は後述します。 十両以下の優勝者です。 サムネイル版です
2022/02/01 00:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、てくっぺさんをフォローしませんか?