ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サギゴケ
2025/05/29 18:26
「みんなの高田」2673号です
2025/05/29 18:25
恒例の流し宣伝 ウノハナ満開
昨日に続き今日も終日、定例議会前の恒例の流し宣伝。「9日から6月議会が始まります、取り上げて欲しい案件ございましたら日本共産党をお使いください」などと流し宣伝。今日は都甲地区でいたる所でウツギ(別名ウノハナ)に出会い撮影。
2025/05/28 20:02
イナモリソウ
イナモリソウ短雌しべと長雌しべの2型の花です。こちらは長雌しべの花です。こちらは短雌しべの花です。
2025/05/27 19:31
ハナミョウガ
ハナミョウガ今日は香々地町に日曜版の配布に、途中で中山仙境夷谷にて撮影。
2025/05/22 19:06
リユウキンカ
2025/05/21 18:03
「みんなの高田」2672号です
2025/05/21 18:02
カキツバタ
2025/05/20 18:58
ツチグリ
ツチグリ大分県も環境省の絶滅危惧種に選定しているん希少種の1つです。
2025/05/19 18:53
ノグサ
ノグサ大分県では希少種の1つです。
2025/05/18 18:58
今日は終日街頭演説
今日は終日街頭演説、草地の各所でソバ畑が綺麗でした。
2025/05/18 18:56
ウマスゲ
2025/05/17 18:41
ギンリョウソウ
2025/05/16 18:40
ヤマゴボウ
ヤマゴボウ今日は早朝に香々地町に日曜版の配達、途中で撮影。帰宅後、旧真玉町で終日街頭演説、真玉のスーパの駐車場で弁当食べる。
2025/05/15 18:56
市道の陥没 復旧工事が完了
旧香々地町小畑の市道陥没で「市建設課長に「応急措置と早急に設計し復旧工事を」の要請をしていましたが、昨日復旧工事が完了し、地元の方から喜びの声が寄せられました。今日、香々地に日曜版の配布に行き早朝に撮影
2025/05/15 18:52
市議15人が週末処理場を視察
5月13日付け大分合同新聞市議15人が週末処理場を視察
2025/05/14 19:26
ツクシシオガマ
2025/05/14 18:58
シコクハタザオ
2025/05/13 19:09
ハマエンドウ
2025/05/12 19:38
「みんなの高田」2671号です
2025/05/12 19:36
ヤマブキソウ
2025/05/11 19:58
バイカイカリソウ
2025/05/10 18:48
市道が陥没市建設課に補修の申し入れ
8日夜、旧香々地町小畑の方から「市道が陥没している、明日早朝に現場を見て欲しい」の声が寄せられ、9日6時30分に現場に駆け付け調査、8時30分に市役所建設課長に現場状況を報告し、応急措置と早急に設計し復旧工事を要請。ポールなど置かれ応急措置がされました。
2025/05/10 18:47
ヒゴイカリソウ
ヒゴイカリソウサクラソウと仲良く咲いていました。
2025/05/09 18:48
シロバナサクラソウ
2025/05/08 18:33
サクラソウ
2025/05/08 18:31
シロバナノアザミ
2025/05/07 20:05
ノアザミ
2025/05/07 20:04
「みんなの高田」2670号です
2025/05/07 20:03
ニリンソウ
ニリンソウこちらは八重で3輪です。
2025/05/06 19:06
イチリンソウ
イチリンソウ2輪咲いてもイチリンソウ
2025/05/06 19:04
シロバナエイレンソウ
2025/05/05 18:18
カヤラン
2025/05/04 18:23
ユウシュンラン
ユウシュンラン原生林の中の小さな花
2025/05/03 20:05
ヤマシャクヤク
2025/05/03 19:49
くじゅう黒岳の山麓男池周辺の原生林を歩く
今日は久しぶりにくじゅう黒岳の山麓男池周辺の原生林を歩くいしをつかんだオヒョウの木、ケヤキの木
2025/05/03 19:47
ホタルカズラ
2025/05/02 19:55
コナミキ
コナミキ支部の仲間と頑張り4月度もしんぶん「赤旗」日曜版は前進、豊後高田市は昨年9月から20ケ月連続前進を更新しています。
2025/05/01 17:55
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?