ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オランダフウロとアメリカフウロ
オランダフウロ29日宣伝カーで旧市内を一巡、途中で初見の花に出会い感激。花友さんから教えていだきオランダとアメリカの2種のフウロと分かりました。いずれも帰化植物です。アメリカフウロ
2025/03/31 19:27
モクレン ハクモクレン
モクレン昨日は旧市内を流し宣伝、モクレンに出会い撮影。初めて出会ったフウロ2種は明日アップします。ハクモクレン
2025/03/30 19:19
昨日の中山仙境
中山仙境昨日、流し宣伝で香々地町夷の中山仙境で撮影。今日は旧市内を一巡しました。モクレンの写真は明日アップします。
2025/03/29 20:19
長崎鼻の菜の花 宣伝カーで流し宣伝
今日は早朝から真玉町、香々地町の全有権者規模の流し宣伝。30日9時からケーブルテレビで3月議会の一般質問や最終日の討論など再放送のお知らせ。スーパーで弁当買い菜の花をながめながら昼食。夕方から宇佐市で会議あり。
2025/03/28 22:24
長崎鼻の菜の花見頃
長崎鼻の菜の花見頃今日は香々地町に日曜版の配達に。途中立ち寄ってきました。雨前のどんよりした天気でしたが綺麗に撮れました。
2025/03/27 19:02
長安寺の赤色のミツマタ満開 見頃です
長安寺の赤色のミツマタ満開 見頃です 豊後高田市屋山の中腹にある長安寺はシャクナゲやヒガンバナなど咲きほこる鼻に寺として知られていますが、赤色のミツマタや、花がすごく大きい黄色のミツマタが見ごろを迎えています。 ぜひ長安寺の珍しいミツマタをご覧ください。
2025/03/26 18:42
「みんなの高田」2665号です
2025/03/26 18:40
ツクシ
2025/03/25 18:13
ツクシショウジョバカマ
2025/03/24 18:05
石破内閣支持率急下落、過去最低に
今朝の大分合同新聞1面です。石破内閣支持率急下落、過去最低に。今こそ声上げ政治変えましょう。参院選挙で比例は日本共産党を伸ばしてください。
2025/03/24 18:04
ミスミソウ
2025/03/23 19:00
屋山の長安寺に珍しいミツマタ 見ごろです
豊後高田市加礼川の屋山の中腹にある長安寺には、赤色のミツマタや、花が大きい黄色のミツマタが見ごろを迎えています。ぜひ長安寺へお越しください。
2025/03/22 18:12
屋山の林道災害復旧工事完成
天念寺から屋山の長安寺の下、並石ダム下の県道への林道の災害復旧工事がこのほど完成しました。 昨年12月議会に復旧工事費可決。早期実現を要求しました。
2025/03/22 18:08
アズマイチゲ
2025/03/20 18:47
ミチノクフクジュソウ
ミチノクフクジュソウ今日は、小学校の卒業式、午後は支部の仲間と要求対話アンケート活動、初対面の方2人含め5人が日曜版読者に、昼間訪ねて留守だった方に、夜遅く温泉でであい日曜版読者に。
2025/03/20 08:46
「みんなの高田」2664号です
2025/03/18 20:15
セリバオウレン
2025/03/18 18:36
シロバナホトケノザ
シロバナホトケノザ我が家の近くの田んぼのあぜに今も咲いています。
2025/03/16 18:39
スミレ
2025/03/15 18:52
ハコベ
2025/03/14 20:19
ハナダイコン
ハナダイコン 中国原産の2年草で江戸の時代より鑑賞用に栽培されていたが、今は野生化し各所に咲いています。我が家のすぐ近くでシロバナも咲いていました。
2025/03/13 17:53
キュウリグサ
キュウリグサ我が家のすぐ近くに咲いている、小さな花です。
2025/03/12 19:02
ヤブチョロギ
ヤブチョロギ石垣の間に生え咲いていました。
2025/03/11 18:26
シロバナタンポポ
2025/03/10 18:22
イヌノフグリ
イヌノフグリ 花友さんから「今年は大株があるよ」の情報いただき、大分市での会議に行く途中で立ち寄り、最高の状況の写真撮れました。情報ありがとうございました。 オオイヌノフグリはどこでもありますが、在来種のイヌノフグリは絶滅危惧種で、大分県内では限られた場
2025/03/09 19:16
セイヨウタンポポ
2025/03/08 20:32
ミツマタ
ミツマタ今日は議会が終わってから香々地町に日曜版配達。夷谷の六所権現の境内にミツマタが咲いていました。 支援者から大きなダイコンや大きな白菜もいただきました。 3月議会は昨日は議案質疑、今日は一般質問、両日制限時間いっぱい1時間論戦、今日の一般質問は市民の
2025/03/07 22:56
フラサバソウ
フラサバソウ小さな花です
2025/03/06 18:56
オオイヌノフグリ
2025/03/05 22:15
「みんなの高田」2663号です
2025/03/05 22:14
大分県木・花 豊後梅
大分県木・花の豊後(ぶんご)梅の花です2月27日日曜版の配達で読者の庭で撮りました。
2025/03/04 18:47
ピンクのホトケノザ
野の花・ピンクのホトケノザ 普通のホトケノザは赤っぽい色で唇に斑紋があります。 私がこれまで出会った白のホトケノザも花は白でも赤い斑点がありました。 2月27日、香々地に日曜版の配達に行き、新しい読者の前で車を止めると、横の畑にピンク色のホトケノザが咲いて
2025/03/03 17:47
白のホトケノザ
白色のホトケノザ今日は嬉しいことが2つありました。今朝は12月議会報告特集号中伏、入津原地区に配布、家の前にいた90代の方が、「いつも読んでいる、娘と話し合って選挙は大石さんにいれているよ」と声かけられ感激。白色のホトケノザにも出会い感激。
2025/03/02 19:44
ホトケノザ
野の花・ホトケノザ家の近くに咲いています。2月度も支部の仲間と頑張り、2月度も日曜版は3部前進、豊後高田市では18カ月間連続前進できました。
2025/03/01 18:23
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tadaさんをフォローしませんか?