ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お互い様じゃないか
今年もまた輪をかけて、暑いというより熱いですね💦 身の危険を感じるほどの暑さなのに、今日時点では、関東・北陸・東北はまだ梅雨明けしていないそうで・・・ 確かに…
2025/07/09 14:57
世代による言葉の違い
近頃和菓子にハマっております。 一仕事終えた時や疲れた時など、以前は「甘いケーキが食べたい」と思っていましたが、最近は「甘いあんこが食べたい」と思っている自分…
2025/06/23 12:00
“しっかり者”より“うっかり者”
2025/06/16 12:00
宇宙飛行士に最も必要な能力
いよいよ6月となり、梅雨入り間近&2025年も半分が過ぎ行こうというところ。皆様お元気でお過ごしでしょうか✨ 私は講演・研修がシーズンに入ってきたこともあり、…
2025/06/06 13:00
舞台監督になりました☆
いよいよ夏の感触が濃くなってきました。その前に梅雨の気配も漂っておりますが☔️ 今年の梅雨は例年以上に雨量が増える予測とか…豪雨による被害も毎年激しさを増して…
2025/05/19 13:44
本当にそれがないと“幸せ”になれないの?
気温と天気の変化が目まぐるしいですが、5月らしい爽やかな風も感じられるようになってきました^^皆様お元気でお過ごしでしょうか☆ 私は相変わらずあれこれとやるこ…
2025/05/09 18:22
肩肘張らない方がうまくいく
「春と秋がなくなっていく」 そんな話を聞いたことがありますが、確かに急に寒くなったりいきなり暑くなったり、“春らしさ”“秋らしさ”を感じられる時期が短くなって…
2025/04/22 13:17
今身につけるべきは「選択力」
4月になっても、春らしさを感じにくい春ですね。4月に入ってまでも、寒さに凍えてホットコーヒーで暖をとるとは☕️ まぁとはいえ、この寒さのおかげで桜は長持ちして…
2025/04/07 10:00
“怒り”の感情に悩んでいる人へ
雪が舞い散る冬の寒さと歩くだけで汗が滲む夏の暑さを同じ月の中で体感するというなんとも忙しない3月。 そうでなくとも年度末ということもあり、公私共に忙しい日々を…
2025/03/26 10:00
“PHPスペシャル”4月号に記事が掲載されました✨
温かさと寒さを繰り返しながら、季節は確実に春に向かっておりますね🌸 道を歩いていると、ふとどこからかほのかなお花の香りが漂ってきたりすると、それだけでなんとな…
2025/03/11 12:50
いろんな動きが生まれています☆
春ですね🌸・・・と言うには寒すぎる3月ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 私は花粉に戦々恐々としつつも、元気に飛び回っております^^ 近頃、ご依頼いた…
2025/03/08 10:00
“幸福力”の高め方✨
気温の激しいアップダウンに強風に豪雪今年もまたずいぶんと落ち着きのない春の入り口ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は仕事でもプライベートでも、様々な業…
2025/02/19 12:13
オズワルド伊藤さんとの対談記事がアップされました♪
最強&最長寒波が到来中とのこと。晴れている東京でも凍える寒さ、雪が降り続いている場所ではどんなにか寒く辛いことかと… 大量の雪が様々なトラブルや事故も引き起こ…
2025/02/10 15:30
“うまく「聞ける人」と「聞けていない人」の習慣”
2025年も早くも1ヶ月が過ぎ行こうというところですね。“寒さのピーク”と“春の陽気”と“花粉の飛び始め”という冬なのか春なのか、寒いのか暖かいのか、よく分か…
2025/01/27 16:08
新年って抱負がなくちゃいけないの?
2025年がスタートして、早くも2週間となりましたね。 あっという間に新年にも馴染み、日常の慌ただしさの中に揉まれる日々が過ぎていきます。 新年の誓いや抱負…
2025/01/14 15:39
切るべきものはきっぱり切る
2024年も12月となり、フィナーレの音がかすかに聞こえてきましたね🔔✨まだここから盛り上がっていくところではありますが、ひとまず皆様ここまでお疲れ様でござい…
2024/12/04 17:35
トーストとゆで卵に感動した話✨
11月とは思えない暖かさが続きますね。 “過ごしやすい”と言えば聞こえはいいですが、なんだか地球の色んなことがますます心配になってきますね‥ 夏は夏らしく冬は…
2024/11/14 12:00
“もしも終わりがなかったら”
11月も早くも1週間が経過しようというところ。本当にこの暑さは終わるのだろうかと心配になるくらい続いた熱気も、一気に下がって、いきなり冬という感じですね💦 寒…
2024/11/08 10:00
「言ってしまった」「やってしまった」をリカバリーするコツ☆
さすがに1日で気温が十度以上も変化すると、心も体もついていくのがかなり大変ですね💦 気温のせいだけではないとは思いますが、近頃特に、肩腰を中心に身体中がバリバ…
2024/10/08 20:56
「〜なきゃ」より「〜たい」を大事にしよう
「秋になりましたねぇ」というにはまだまだ暑すぎる9月ですね💦 今週末くらいから一気に季節が進む予報のようですが、まだしばらくは夏のしっぽに振り回される日が続く…
2024/09/18 15:19
【新刊予約開始のお知らせ】『「言ってしまった」「やってしまった」をリカバリーするコツ』
9月になりましたね☆ なかなか離れてくれない台風に振り回されてはや数日、皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか…? 秋の虫の声やさっと通り抜けるひんやりした…
2024/09/01 16:48
選んでいい、選んだ方がいい
夏の虫と秋の虫が交互に合唱する季節になりましたね。 とはいえ、まだまだまとわりつく湿気と熱気は健在。定期的にやってくる豪雨にも悩まされるところですが、皆さんお…
2024/08/24 12:00
⭐️新刊の発売が決定しました⭐️
8月もはや3分の1が過ぎ行こうというところ。とにかくも暑くて熱くてアツい2024夏ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか🍉 私は講演・研修ラッシュは一息ついたと…
2024/08/10 18:28
バランス良く生きるために一番大事なこと
暑いと思ったら急に冷えるし、雨が少ないなと思ったら急に一気に降るし、今年の梅雨はまた格段に、ついていくのが大変すぎますね💦 さて、6月半ばからここまで、息つく…
2024/07/18 13:53
奇妙なメールが届いた話
梅雨入りはまだなのに、すっかり夏の空気感。今年の夏が思いやられますねぇ… とはいえやはり、薄着になると身軽になり、自然となんだか動きたくなってきます^^ 夏の…
2024/06/12 16:40
もっと“無下に”なってもいいことがある
季節の変わり目らしい、変わりやすい天候ですね。 昨日は強風の中帰ってきたら、散々振り回された髪の毛が、ボサボサどころの騒ぎじゃなく💦獅子舞か山姥かという状態で…
2024/05/29 15:48
パンダが教えてくれたこと
まだ梅雨入りもしていないのに、初夏の香りが漂っておりますね。 寒暖差がかなり激しくなっている上、また色んなウィルスも広がってきているという、過ごしやすいとは言…
2024/05/20 17:01
「いい日」づくりのススメ♪
三寒四温と言いますが、近頃は寒と温の差が激しすぎて、季節感がなかなか感じられにくいですね。 「やけに暑い」と「やけに寒い」を繰り返しながら、気付けば4月も終わ…
2024/04/25 12:00
古くたっていいじゃない
4月になりました♪3月後半の急激な冷え込みもあってか、開花が遅れていた桜も一気に花開きましたね🌸 天候や気候の変化は相変わらず激しいですが、皆様お元気でお過ご…
2024/04/04 16:33
言葉は凶器になる
今年の桜は早いのかなぁなんて、季節外れの暑さの中で思っていたら、ここのところの冷え込みのせいで、なかなか咲かない状況になっていますね。 桜も気候に振り回されて…
2024/03/26 18:17
正しさよりも大切なこと
昨日は222✨めでたく会社が14周年を迎えました^^ 全くもって順風満帆なんてことはなく、ピンチも山ほどあったけれど、今こうしていられているということは、全て…
2024/02/23 16:58
マルハラ??
今週東京では久しぶりのまとまった雪となりましたね。 大喜びではしゃぐ子供たちと、ハラハラと心配そうに空とスマホを交互に覗く大人たちが、象徴的で対照的でした^^…
2024/02/07 10:00
“うっかり失礼”には気をつけよう
2024年も1ヶ月が経とうというところ。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はといえば「これを終えたらあれをやろう」なんて思っていると、“これ”を終える前に別…
2024/01/31 10:00
毎日を楽しくするコツ
怒涛のように過ぎていった2023年猛ダッシュでやってきた2024年 年始からあまりにも色んなことがあり過ぎて、日々色んな思いや感情が駆け巡りながら、気付けば2…
2024/01/11 10:00
人間にはAIがある
とうとう12月も折り返し。相変わらずやけに暖かい日が続いているせいか、何だかいつもよりのんびりモードになっているようで、今年中にやりたいことがたんまり残ってい…
2023/12/14 17:37
“好き”2割、“楽しい”8割
12月も着々と進行中。街にはクリスマスとお正月の気配が色濃くなってきました。 とはいえ12月にしては暖かい日が多く、以前に比べると“年末感”が薄いような気もし…
2023/12/11 11:37
楽しんだ分だけ喜ばれる
「暑い」とか「寒い」とかそんなことばかり言っているような気がしますが、気温の変化が激しすぎますね… 変化が激しすぎるのは困りものですが、“順応性”とか“対応力…
2023/11/24 17:22
【これまで】と【これから】は違う
つい先日はまでは「秋だというのに暑いですね」と言っていたのに、ここ数日で「いきなり冬になりましたね」という会話がよく交わされるようになりました。 “日本に四季…
2023/11/15 14:40
“いい人”にならなくてもいい
気温がますますグッと下がり、日が沈むのも日増しに早くなりますね。 この秋は特に、日々飛び回りで毎日その日のことに全集中で過ごしていたからかふと気付けば変わっ…
2023/10/27 14:48
最近の講演・研修の傾向
10月になって、早くも冬の気配が漂い始めましたね。 街のお店にも、ハロウィンとクリスマスの飾りが並び、今年もいよいよフィナーレに向かい始めるんだなぁとしみじみ…
2023/10/12 11:20
コミュニケーションの悩みの根本原因はこれ
秋分の日を過ぎたあたりから、明らかに秋めいてきましたね。 食欲の秋ですね〜♪と言いたいところですが、振り返ってみれば、私の食欲が落ちる季節ってあるのかしら…?…
2023/09/27 13:17
嗅覚異常になったお話
またしても台風が近付いていますね。そうでなくても街に水が溢れて大変というニュースばかり。 一年のうちで“何もない穏やかな時期”って、一体どのくらいあるだろうと…
2023/09/07 14:51
「あの人の気持ちが知りたい」と悩む人へ
8月最終日となりました。 日中の焼けるような暑さは続いておりますが、朝晩には秋の気配が確かに感じられるようになってきましたね。 昨夜は満月。「スーパーブルーム…
2023/08/31 16:17
早ければいいってものでもない
そろそろ涼しくなってくるのかなと思いきや、さらなる暑さを増すという驚きの晩夏。 引き続きくれぐれも気をつけながら過ごしましょう。。。 さて。返事の早い人は気…
2023/08/24 12:00
劣等感との付き合い方
まさかの2年連続でお盆に台風直撃となりましたね。。。 直接的にも間接的にも、大きな影響を受けた方が少なくなかったとのこと。大きな被害に遭われた方々も多いかと、…
2023/08/17 16:52
“ダイヤモンドオンライン”にて記事を掲載いただきました!
暑い暑いと言っている間に、あっという間に8月も1週間以上が経ちました。 今年は、「4年ぶりの開催」という言葉がよく聞かれる夏になりましたね^^ 私の家の近所で…
2023/08/10 10:00
悩んだ時は肉屋に行こう!
とんでもない暑さをキープしたまま、7月が過ぎ行こうとしていますね。 おちおち外にも出られない夏。子供のプール学校が2回予定されていたのですが、2回とも暑さで中…
2023/07/28 15:15
「私は〇〇」と言う人ほど「〇〇」じゃない
「異常」という言葉を超えて、「災害級」という言葉が頻繁に聞こえるようになってきました。 先日テレビを見ていたら、“約100年前の7月の平均気温は26度だった”…
2023/07/18 18:00
フキハラ〜不機嫌な人との接し方〜
日々暑さが激しさを増し、いよいよ夏本番間近ですね。 異常が日常的に起こる近年、むしろ異常でないことの方が少ないような気もしますが、雨の降り方も日の照り方も予想…
2023/07/12 14:21
ちょっぴり大げさなくらいがちょうどいい
あっという間に6月も過ぎ行こうというところ、とうとう2023年も後半戦に突入していきますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。 今月の私はかなり飛び回り…
2023/06/28 09:07
“気遣い”の誤解
昨夜、講師仲間の岡本文宏さんよりオンラインセミナーにゲストとしてお招きいただき、著書「気がきく人ときがきかない人の習慣」をテーマに、コミュニケーションのお話を…
2023/06/19 10:53
“気がきく人”がやっている小さな習慣とは
いよいよ2023年前半が最終章に突入、早くも来月からは後半戦が始まりますね! ここ数年、6月は比較的タイトなスケジュールになる状況が続いておったのですが、今年…
2023/06/07 09:05
☆オンラインセミナーのお知らせ☆
寒暖差が激しいというか激しすぎる今日この頃ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか? 気付けばあっという間に5月も後半となりましたね。2023年ももうすぐ半分が…
2023/05/22 10:33
「相手もそうとは限らない」
気温のアップダウンが、アップダウンなんて生易しいものじゃなく、急上昇と急下降を繰り返す訓練のような状況になっていますね。 激しすぎる変化に体がついていかず、体…
2023/04/27 16:07
☆出版のお知らせ☆『気がきく人と気がきかない人の習慣』が発売されました!
いつにも増して駆け足の春。最速の桜満開を見たかと思えば、もう美しい新緑がキラキラ光っています^^ 今日は私にとって、超スペシャルデーです✨ 昨年より執筆&校正…
2023/04/12 16:26
縁の活かし方
〜お知らせ〜4月12日に、『気がきく人と気がきかない人の習慣』(明日香出版)が発売予定です✨もしよければお手に取ってみていただけたら幸いです! 史上最速…
2023/03/20 17:18
拳じゃ心は伝わらない
3月になりましたね。 今週はかなり気温が上がるとのことなので、桜の開花がまた一気に早まりそうな予感。 それにしても今年の花粉はすごい・・・できれば外に出たくな…
2023/03/06 16:48
感動接客♪
☆★☆お知らせ☆★☆2023年4月12日(水)に、私の著書「気がきく人と気がきかない人の習慣」(明日香出版社)が発売されることとなりました!少し先の話ではあり…
2023/02/27 15:57
「まぁ、別に良くない?」
2月のスタート☆早いもので、2023年も着々と猛スピードで進行中ですね。 寒い日が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。 私は、1月後半…
2023/02/01 16:00
2023年を良い年にするために
新年おめでとうございます! あれよあれよと年が明け、あっという間にお正月モードは過ぎ去り、2023年が通常モードで動き始めましたね。 皆さまいかがお過ごしでし…
2023/01/10 11:05
【パフォーマンストレーニング Vol.31】綺麗だけれど残らない話し方
演劇の世界から始まり、ナレーター、司会、講師等、「話す」ことにこだわり続けてきた私。 伸び悩んで上手くいかないことが続いていた時期に、陥っていた思い込みがあり…
2022/11/24 15:22
見直すべきは“心のあり方”よりも“やり方”
街にクリスマスカラーが増えてきて、温かいものが食べたいと思うようになり、いよいよ本格的な冬の入り口ですね♪ 最近の私はかなり穏やかな毎日を過ごせております^…
2022/11/17 16:06
メールと会った時の印象にギャップがある人
あっという間に11月が進行中。 今日は皆既月食が見られるようですね^^ 何かとつい目の前のことに振り回されたり、頭を抱えて下を向くようなことが多い世の中、たま…
2022/11/08 17:16
今目の前にあるものだけが全てじゃない
10月になりましたね☆ 残暑がときたま主張するものの、空気感はだいぶ秋らしさが濃くなってきました。 いよいよ今年もラスト3ヶ月!思い残し&やり残しのないよう、…
2022/10/03 14:58
“一緒にいて気持ちの良い人”がしている3つのこと
9月に入り、だいぶ秋の気配も感じられるようになってきましたね。 セミとコオロギ&鈴虫がセッションする、夏の終わりと秋の始まりの境目。 皆様お元気でいらっしゃい…
2022/09/05 15:36
居心地のいい人が使う「3つの“お”」
豪雨に猛暑、今年はまたことさらハードな夏が続いておりますが、皆様お元気でいらっしゃいますか? 近頃の私は再会ブームが到来しております^^ 気付けば疎遠になっ…
2022/08/10 12:54
“多様性”を育てる考え方
少し前まで、よく聞かれる言葉は「暑いですね・・・」だったのが、しばらくすると、「酷い暑さですね・・・」に変わり、近頃は、「これはちょっと危険な暑さですね・・・…
2022/08/03 13:46
「予想外」に慌てない自分になる方法
なにやら5月末あたりから急激に流れが変わり、怒涛のようなスケジュールのなかを必死に泳いでいたら、いつの間にやら7月になっていました。 数年前から特に、「予想外…
2022/07/08 14:12
人間関係改善のポイントは、“当たり前のすり合わせ”
とうとう梅雨入り☔️たまに太陽を感じると嬉しくて仕方ない季節になりました。 とはいえ太陽を待ち侘びて、いざ梅雨明けとなり夏の太陽が連日照りつけてくると、曇って…
2022/06/10 13:47
人は分かりあうことなんかできない
6月になりました。 関東も梅雨入り間近。なんだか今年は、5月もすでに梅雨っぽい感じのことが多かったし、これから本格的に梅雨と言われても、「雨はもういいのに」と…
2022/06/02 13:03
なにを足すかよりなにを引くか
「あら?今年ももう半分近くが経ったんじゃん!」先日友人が急にそう叫びました。 確かにもう5月も半ば。あと1ヶ月ちょっとで今年ももう折り返し地点。 なんというこ…
2022/05/16 12:19
“楽”な人生か “楽しい”人生か
なんと、気付いたら5月になっており。気付いたら4月にブログを一回も書いていなかった💦 4月はあまりにも目まぐるしく、とにかく必死に目の前のことに取り組んでい…
2022/05/02 14:19
中野信子さんと対談させていただきました♪
近所の桜はもう満開になりました🌸 人出も増えて、あちこちから笑い声や楽しそうな話し声が聞こえて、春が来たなぁとしみじみ思える、こういうのを幸せって言うんだろ…
2022/03/28 15:32
人は見た目が9割?
ちょっと前は、「3月なのにこんなに暑いなんて」と汗をぬぐっていたのに、今日は、「3月なのにこんなに寒いなんて」と凍えながら雪を眺めるという。。。 三寒四温と…
2022/03/22 14:56
人って「使う」ものなのかなぁ?
急に初夏のような日差しとなっております。 梅も桜も、地中にいる小さな生き物たちもびっくりだろうなぁ。 つい寝てしまって、ふと目覚めた電車の中で、「え?ちょっと…
2022/03/14 15:24
今すぐ強運になる方法
ひな祭りを越え、だんだんと春色が濃くなってきました。 花粉症の私にはなかなか辛い部分もありますが、それでもやっぱり春はいいですね^^ランダムウォークモデル 何…
2022/03/04 18:45
【パフォーマンストレーニング Vol.30】「質疑応答」が怖くなくなる方法
さて、今日はセミナーや会議等における、「質疑応答」についてちょっと考えてみます。 皆さんは「質疑応答」は得意ですか? これ、結構「実は苦手で‥」とおっしゃる…
2022/02/28 15:56
スッキリと気分が良くなるおすすめの方法☆
静かな午後に、太陽の光を浴びながら、鳥のさえずりや子供の笑い声なんかを聞いていると、「平和だなぁ」とついつぶやきたくなりますね。 色々考え出すと、仕事のこと…
2022/02/21 17:25
知らない方がいいこともある
あっという間に2月も半ばとなりました。 節分で新旧共に本格的に新年となり、誕生日も迎えたので、個人的にもまた新たな1年がスタートしました^^ 運勢などに詳し…
2022/02/15 16:16
ちょっとやそっとじゃ動じなくなるたった一つの方法
世の中の騒がしさに比例して、予定変更がデフォルトな毎日💦 公私共に計画通りにいかないことだらけです。 先日とあるネット番組で、 “あなたの人生はあなたが…
2022/01/31 17:33
“親子共通テスト”その後
なかなか落ち着かない世の中。くしゃみひとつするにもなかなか気を遣いますね💦 これから花粉シーズンも始まるし、例年、くしゃみ・鼻水・喉枯れに悩まされる私、悩み…
2022/01/26 16:48
こんなとき、どうしますか?
一進一退 第6波の到来で、世の中まさにそんな感じですね。 進みたいのに思うように進めない。そのもどかしさといったら・・・ 「もういい加減にして欲しい!」そ…
2022/01/18 15:35
“親子共通テスト”
2022年も着々と進行中。 一気に落ち着いたと思ったら、また一気に騒がしくなるという、相変わらずウィルスに翻弄されている感が漂いますね。 何をどうしたところで…
2022/01/12 15:46
祝2022年
あけましておめでとうございます2021年も色々とありがとうございました!2022年もどうぞよろしくお願いします^^2022年の初日の出と富士山皆様にとって優し…
2022/01/04 14:13
グリーフケア
クリスマスも過ぎ、ますます冷え込むようになってきて、いよいよ今年もラストウィークとなりました。 2021年も色んなことがありましたが、とにかくみんな本当にここ…
2021/12/27 12:16
プラグを抜くと楽になる
あれよあれよと12月も急ピッチで過ぎ行き、まもなくクリスマスを迎えようというところ🎄🌟 寒い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか? さて先…
2021/12/23 16:39
心を軽くする一番効果的な方法
冷え込みがどんどん強くなりますね。 かじかむ手に息を吹きかけたり、ホットドリンクに心底癒やされる感覚を覚えると、「冬だなぁ〜」と実感します。 さて、突然です…
2021/12/14 16:32
がっかりよりがっつり
12月も着々と進行中。今年も色々と振り返る時期に入ってきましたね。 毎年この時期になると、「いや〜新年の誓いが結局きちんと果たせないまま今年も終わるなぁ」なん…
2021/12/09 13:30
“ドル・コスト平均法” で生きる?
寒さが日々厳しくなってきて、“冬感”が濃くなってきましたね。 暑さにもめっぽう弱いのですが、寒さにもめっぽう弱い私。 先日久しぶりに実家に行ったら、近くに川が…
2021/12/06 16:10
【パフォーマンストレーニング Vol.29】グランドルールのすすめ
オンラインでの会議やミーティングもずいぶんと定着してきて、最初は抵抗が大きかった方も、なんだかんだありつつもだいぶ慣れてきたという声がよく聞かれるようになって…
2021/11/29 15:33
落ち込んだ時にやっていること
最近、「私のいいところを教えて」活動をしております^^ 講師という仕事をしていると、いつも元気で前向きでエネルギッシュ、といったイメージを持たれやすいです。…
2021/11/18 12:00
くれぐれも気をつけて
マザー・テレサの言葉にこういうものがあります。 「思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから 行動に気…
2021/11/15 13:50
“語弊”をなくしたかったら、言葉は選ぶべし!
言葉というのは面白いものです。 同じことでも、どんな言葉を当てはめるかによって、表現される印象も、伝わるものも、全く異なってきます。 夏目漱石が、「I lo…
2021/11/08 15:50
究極のストレスマネジメント法
文化って面白い。最近つくづくそう思います。 最近、「異文化」についての勉強会に行ったり、本を読んだり、オンライン英会話等で世界各国の先生と触れ合う中で、私達が…
2021/10/25 15:34
【パフォーマンストレーニング Vol.28】オンラインでワークをする時の注意点
世の中の状況が落ち着いてきたことによって、人の動きも徐々に活発化していますね。 とはいえ、前の同状況のときから比べると、ぶり返しへの慎重さは色濃く、各所でオン…
2021/10/18 14:53
こうはなりたくないと思った話
あっという間に10月も半ばとなりましたね。9月にものすごく冷え込んだかと思えば、10月にものすごく暑くなり、こんどはまた真冬並みの寒さになるとか。 異常気象は…
2021/10/14 15:35
〜お知らせ〜 雑誌「anan」に情報掲載いただきました☆
いよいよ10月!今年も残すところ3ヶ月となりましたね。 なにをしていてもなにもしていなくてもどんなときも、とにかく着々と時間は進む。 なんでもそうだけれど、…
2021/10/04 14:04
空耳挨拶?
今日は十五夜。十五夜が満月の日と重なるのは8年ぶりなんだとか。 秋の空気って、身体の中をキレイにしてくれるような気がする。 心地よい風と虫の音と月の光、「あー…
2021/09/21 12:18
【パフォーマンストレーニング Vol.27】リアルとオンライン ハイブリッドの注意点
オンラインがだいぶ日常に浸透し、基本的なことは一通りできるのが当たり前、さらなる応用とアレンジが求められる様になってきていますね。 機材をいいものにしたり、資…
2021/09/13 14:56
そんなに急いでどこに行く
9月に入った途端に、急に秋となり、一気に気温が下がり、秋雨が降り注いでおります。 コオロギや鈴虫の鳴く声を聞きながら、「あぁ、秋だねぇ」「ほんとにねぇ」という…
2021/09/06 13:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ENAさんをフォローしませんか?