雨安居明けのカティナ衣式と『歩く冥想』の効能について
昨日は東京は渋谷のゴータミー精舎で、雨安居明けのカティナ衣式に参加してきました。 雨安居とは、ウィキペディアによりますと 「本来の目的は雨期には草木が生え繁り、昆虫、蛇などの数多くの小動物が活動するため、遊行(外での修行)をやめて一カ所に定住することにより、小動物に対する無用な殺生を防ぐ事である。後に雨期のある夏に行う事から、夏安居(げあんご)、雨安居(うあんご)とも呼ばれるようになった。…
2010/11/22 00:00
2010年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、市井の人さんをフォローしませんか?