chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ありがとうございました!!!

    出遅れましたが2023年あけましておめでとうございます。昨年も、この拙いブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。今年もどうぞ・・・と言うべきところ、突然ですが無期限でお休みすることにしました。17年前にアニマータで始めたこのブログ。ショップのこ

  • BUON NATALE

    また底冷えの季節がやってきた。それでも、ホットフラッシュがひどくなる夏よりはいい。ただ、冷えは大敵。腰と左右股関節にカイロを貼って、硬くなりがちな筋肉を緩める。鉄骨3階建て築30年の貸家は断熱機能がすこぶる悪いようで、12月から2月にかけては家中が冷蔵庫のよう

  • 京都検定2級を受けた

    京都検定、無事終了。京都に移住して2年後に3級を試しに受けてみて、なんとか一発合格。その後は走ることに夢中になり、奈良マラソンと試験日が同じゆえ長らく忘れ去る。走れなくなって体の状態が最悪になってアニマータもやめて腑抜けになって、突然受験する気になり、去年

  • 義母のその後と、最後の紅葉

    一昨日、無事に義母の入所施設の引っ越しが完了した。6月に自宅内で転倒して急速に衰え、介護が必要な状況になり、急遽老健(介護老人保健施設)に入所させていただくことになったのが7月上旬。そこでしっかりリハビリをして、自力で起きたりトイレに行けるようになれば自宅

  • 紅葉だより

    錦秋真っただ中の京都から、ほんのチラ見せw行こう行こうと思いつつ、地理的になかなか足が延ばせなかった秋の毘沙門堂。滋賀までリハビリに行った帰り、京都東インターから近いやん!!と今更気づいてクルマでひょいっと寄ってみた。金曜でもけっこうなクルマと人出で、コロ

  • 国宝と甘いもんでお腹いっぱい

    紫陽花の季節に毎年行きながら、未だ国宝鑑賞に至っていなかった智積院と、ただいま秋の特別拝観真っ最中の東寺へポタリング🚴智積院と言えば、桃山時代から江戸時代にかけて活躍した長谷川等伯による障壁画「楓図」と、その息子・久蔵の「桜図」が有名で、それらが収められ

  • 時代祭行列復活

    3年ぶりに行われた時代祭の行列巡行を見に、最終地点の平安神宮へ。約2000名の参加者が各時代の装束を身にまとい、御所~御池通~三条通~平安神宮までの約5㎞を進んで行く。明治維新から平安時代までさかのぼっていくので、衣装や調度品、武具などによって時代の流れが楽し

  • アプリも断捨離

    先日、NHKの「あさイチ」で、スマホアプリの整理方法を取り上げていた。私も以前からずっとやろうやろうと思っていて手付かずだったもんで、これを機に集中してやってみることにした。まずはiPhoneストレージから半年以上使っていないアプリの削除に取りかかろう、と紹介され

  • 気を悪くされたらごめんなさい

    今月11日からの水際対策大幅緩和で、早くも目に見えて欧米人観光客が増えた気がする。御所の周辺をクルマでちょっと通っただけでも何組もそれらしき方達を見かけた。外歩きなのでマスクをしている人は少ないけど、日本の感染対策状態を見てうんざりしているだろうか。自国で

  • 初秋の花、色々

    先週末のサイクリング🚴10月に入ったというのにまだ30℃超え久々に大原方面へ。片道20㎞、しかも往路はほぼ上り。すっかり体がなまってしまい息も絶え絶え。でも、この景色を見るために頑張れた。下鴨静原大原線沿いにて。三千院から更に奥まったところにある勝林院(大原寺)

  • 出品デビューと、トリセツに笑う

    ついに、メルカリ出品デビュ~メルカリ自体は2年ほど前から利用はしているものの、専ら購入のみで出品経験はゼロだったのだ。とは言ってもこの2年、書籍や雑誌10数冊にアクセサリー2個、JACONOのバッグ4個だけで、頻度も2か月に1回程度。アニマータをやめて、発送に使う備品

  • 夜のお寺で寝転んで・・

    JR東海の2022年「そうだ 京都、行こう。」夏キャンペーンの一環で、建仁寺でも7月~9月までの計10日間ほど、事前予約制の夜間特別プランが実施された。珍しく、オットがそれを見つけてちゃっちゃと予約w台風15号の影響で朝から本降りだったけれど、夕方前にはからりと上がっ

  • ちょこっと秋

    台風一過の影響か、昨日からやけに涼しい、ありがたや。染井の水をいただきに梨木神社へ行ったらば、ちょうど萩の花が咲き始めていた。今週23日から3日間、3年ぶりに萩まつりが行われる。水曜の今日はお休みだったけど、なんと境内にコーヒースタンドがOPENしていた。ドリン

  • 残暑はまだまだ、といい調子

    中秋の名月なり。iPhoneSE(第2世代)だとこれが限界夜が更けるにつれて、雲間からくっきりと美しい姿を見せてくれた。近所のお餅屋さんの月見だんごは、こし餡とつぶ餡の2種類で。関西では里芋を模した細長い形が主流なのよね。昨夜もきれいなほぼ満月のすぐそばで、木星が負

  • ぬか漬けとサフラン

    今更だけど、ぬか漬けに夢中。お盆の帰省時に妹が出してくれたオクラのぬか漬けが滅法美味しく、聞けば無印良品の”発酵ぬかどこ”を使っていると言う。発酵済みなので、届いてすぐに漬けられて捨て漬けも不要。さらに日々のかき混ぜも不要と言うので、めんどくさがりの私で

  • 五山送り火、復活

    京都のお盆と言えば、五山の送り火。3年ぶりに全面点火がかない、昨夜無事に執り行われた。とはいえ、一時はどうなるかとヒヤヒヤしたのが、7時15分くらいから断続的に続いたゲリラ雷雨。8時前には見事に雨雲が去り、一部の火床では準備が遅れてしまったものの、予定より10分

  • ちゃんと食べよう

    暑い、つらい、暑い、つらい・・って、一日中つぶやいてる。台風の影響でここ数日日差しは弱めなのに、高温多湿に変わりはないし、ホットフラッシュは24時間いつでも来るから汗が途切れることはない。だから食欲もない。でも食べなきゃ。で、ここ2ヶ月近くは毎週ラタトゥイユ

  • 1年経って・・と、苔に癒される

    去年の7月末にアニマータを閉めてから早一年が過ぎた。やっていてもやってなくても、時間はあっという間に過ぎる心身共にイタリアともすっかり離れてしまった。それでも心の片隅にはチラチラしてるもんで、あわよくば9月のオットのイタリア出張に合わせて行っちゃって、向こ

  • 涼をもとめて・・

    本当に、連日ひどい暑さだ。36℃37℃の数字が普通に並ぶなんて、どうかしている。今の子どもたちは、夏休みでもおちおち外で遊んでいられない。コロナ禍も相まって気の毒な事この上ない・・(涙)私も、年齢病で相変わらず夏は滅法つらい。上半身の発汗量がすごいので、家に

  • 196年の時を超えて

    7月24日、祇園祭の後祭・山鉾巡行当日は、朝から快晴。こりゃ暑くなるなぁ~~と少々腰が引けながらも、良き撮影ポイントをゲットすべく早めに四条通へ。辻回しが間近で見られる四条河原町交差点は既に何重もの人垣ができていて、こりゃあかんと西へ移動。御旅所にほど近い場

  • 祇園祭復活、とちょっとおつかれ

    京都の夏と言えば、何をおいても祇園祭。やっとやっと、3年ぶりに、山鉾巡行が行われた。一昨年は全面中止。昨年は、山鉾建てなどの技術継承のため、全34基のうち前祭(さきまつり)に11基、後祭(あとまつり)に6基だけ組み立てられてお披露目もされたけど、今年は一部の神

  • しばし解放と、新しい家族

    前回の続き。ケアマネさんの、現状打破のための的確な判断と迅速なお手配のおかげで、義母は当面老健(介護老人保健施設)に入所することになった。そこで毎日リハビリを受け、自力で起床したり歩けるようになって自宅で生活できるようにするのが目的。なので、回復したら即

  • 実りの夏だけど・・

    今夏も母から美味しい夏野菜をたんともらった。(写真の倍ほど)もう20年近く、家の前に小さな畑を借りて野菜の自給自足を続けているので、技はプロ並み。80歳になっても毎日精を出して作っている。ズッキーニがこんなふうにして生るのを始めて見た(笑) 花ズッキーニのフリ

  • この時期は曇り空でお願いします

    あぁムシムシ~~~ホットフラッシュで迎える8度目の初夏。長い・・でも、曇り空の下、🚴に乗ってる間は最高ョ東山七条・智積院の金堂裏手にあるあじさい園にちょっと立ち寄り。ちょうど見頃を迎えていた。参道沿いには早くも桔梗が咲きそろい、小さな池では蓮の花も一輪出迎

  • 6月の花と言えば・・

    いよいよ梅雨到来・・この時期ならではの花を愛で、心も潤おそう。梅雨前最後の晴れ休みになりそうな昨日、西山天王山駅からポンポン山に向かう途中で、初めて柳谷観音 楊谷寺へ立ち寄ってみた。今月はあじさいウィークの真っ最中。10時頃着いたけど、駐車場は既に満杯 入る

  • 奥伊根へ

    5月最後の週末、舟屋の町で知られる伊根町で1泊。”日本のヴェネツィア”とも呼ばれるそうだけど、全然違う(笑)いやいや、どちらがいいとか劣るではなく、伊根町は伊根町、唯一無二の素晴らしき日本の漁村の原風景。母が傘寿を迎える年でそのお祝いにと、妹とプレゼントした

  • 京都のナポリ

    5月の記録の続き。ポンペイ展 @京都市京セラ美術館初めてだわんと楽しみにしてたら、ちゃんと2010年の横浜美術館に行ってたよ・・。ま、私の記憶力なんてこんなもんです・・今回は撮影可(フラッシュは✖)だったのがありがたい。それでも、厳選して撮った。モザイク好きな

  • 5月の記録

    新緑が眩しい大好きな季節。だいぶさかのぼりますけど、備忘録で・・↑GW真っただ中の清水寺はえらい人出。やはり、嵐山と清水寺は京都観光の王道だ。3年ぶりの行動規制のない大型連休、皆マスクの中の笑顔がはじけているようだった。仁王門前の狛犬さんは、”阿吽”ではなく

  • Veneziaは有料にと、光秀さんお手植えの石楠花

    ヴェネツィアに入るのに6月から予約が必要になるとのこと。島だからこそできること。少々面倒なことは増えるけど、佳きこと佳きこと。何より住民生活が優先だ。それにしても、先週のパスクワ(復活祭)期間で連日10万人超の観光客って・・・欧州はなんでも動きが早いわ。日本

  • 映画はスクリーンで見るべきか否か

    イタリア映画祭が、3年ぶりにリアル開催されるって!大阪会場も、東京と同時にチケット購入できるって!個人的に興味があるのは、「いつだってやめられる」シリーズのエドアルド・レオの監督&主演作、「ある日、ローマの別れ」なんだけど、大阪でも上映されるって!でもね

  • 今季ラストのサクラは・・2022/4/9

    今度こそほんとにラスト「これを見ないと京都の春は終わらない」とまで言われる仁和寺の遅咲きの桜”御室桜(おむろざくら)”が、やっと見頃になったということで、来週は青空が見込めなさそうだし混雑を承知で行ってみたら・・・今回は桜のみが目的なので、二王門ではなく西

  • 多分見納め? 2022/4/6~7

    昨日も今日も、昼休みがてら半径2㎞圏内をぐるり🚴 気温は今期最高24℃、自転車も暑くなってきた<4月6日>めっちゃご近所、当ブログでも度々登場、地蔵院、通称”椿寺”。太閤さん寄進(現在のは2代目)の”五色の八重散椿(ごしきのやえちりつばき)”と紅枝垂れ桜とのツ

  • あともぅ少しサクラ 2022/4/4~5

    雨が明けたらあんまり青空がきれいなもんで、昼間、気分転換に近場(ウチから3㎞圏内)を🚴で2カ所ずつ!!<4月4日> 本法寺。境内全体が満開に。こちらはまだまだ穴場と言えるかな。毎年3月から1か月間、長谷川等伯作・佛大涅槃図(真筆)が開帳される。吹き抜けの展示室の

  • まだまだサクラ 2022/4/1

    この日は、母を連れて桜めぐりドライブ🚗花冷えで風もあって少々寒かったけど、快晴で本当に良かった・・やっとお目見え、桜の醍醐寺。三宝院の太閤枝垂れ桜はちょうど満開に!右下、石畳の参道の桜トンネルも感動的!霊宝館の庭園も花尽くし。右下は伽藍の観音堂付近にて。

  • サクラと椿 2022/3/30

    月末に年度末。あー気ぜわしいったら。でもでも、見に行きたくても~うずうず。自分で自分に「半休取りま~す!」ということでwやっぱりココは外せない。本満寺の大枝垂れ桜がちょうど満開!ソメイヨシノとの桜の競演も見頃に。JR東海のキャンペーン「花咲く京都」の参加社寺

ブログリーダー」を活用して、yoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoriさん
ブログタイトル
〜LA DOLCE VITA〜元・イタリア雑貨店店主のつぶやき
フォロー
〜LA DOLCE VITA〜元・イタリア雑貨店店主のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用