2016.8.27記 ★大しけ (大台風)の追憶★ ::::::::: 《テナー》
★-東京、川上の所有地に自生する、くるみ(胡桃)-★ 8世紀ごろは「大和の邦」 天皇さまは「ここは広いのう!!」、 だいぶ (大分)いい!!で 、 大分県となったのだが、おおしけ(大時化)の 邦で神々も荒くれ者(酒飲み)も多く、天照大神様は、 岩屋に隠れた日もあったのだ。 其の何世紀後の、男の子も嵐(荒らし)が大好きな ★ ★ 幼児期であった ★ ★ 小生は、心霊的な正統(血)の御先祖様に 感謝しているのだ。 ゆえに、何世紀経った今世紀でも嵐、暴風雨には 心情がワクワクして---- 血がさわぐのだ ---- 本当に史上最大のおおしけ(大時化)が 「東京に来るのか僕には信じがたいが.. ??ー」 ***「楽しみには「しちょるけんど」のう!:::
2016/08/27 22:28