ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バラを描いてみました。
久しぶりののんびり休日。午後は、描いてみようと思っていたバラの写真を描くことにしました。写真より、左に重心を置いて描くことに。かきながら、ほんとに私って雑‼️…
2025/05/13 09:48
せんねん灸を使ってみました。
おばあちゃんモコを抱っこすることが多くなった昨今、さすがに肩のコリが・・・。この顔で見られると・・・・こうなります。(in抱っこひも) で、これをためしてみ…
2025/05/11 10:44
お絵描き
昨日は、孫のあー君の初めての参観日だったそうです。 お嫁ちゃんが、いゃ明日に貼ってあるあー君の絵を送ってくれました。 学校に消防車が来て、写生会があったのだそ…
2025/05/10 18:15
バラの季節
5月に入ると、ご近所のバラが次々と咲き出しました。 我が家は少し遅めですが、昨日あたりからちらほらと・・・。開いたバラを切って、お部屋に飾りました。 花器は…
2025/05/09 10:50
今年初の芍薬
今回は、オーソドックスな芍薬です。 ピンクで中輪くらいでしょうか ディナーの時間には、もうこれくらいに開いていました。 合わせたのは「黄色い花の枝物」・・・…
2025/05/08 11:14
イルバンコさん
さて、再びジジババの静かな生活に戻りました。 ということで、はまさくさんご夫婦と久しぶりの会食です。 今回は、千舟通りの「イルバンコ」さん。 肉食女子になり…
2025/05/07 10:42
ハルト君狂想曲
5か月で、すでに8kgちかいハルト君。 私は、2度目の対面。ジイジは初対面。こうなるよね・・・・。 モコとハニーも不安やら興味やら。 ワンコには動じないハ…
2025/05/05 11:32
ジイジはりきる!!
ゴールデンウィーク真っ只中、次男家族が10時間かけてやってきました。 ジイジと初対面のハルト君、孫あるあるの抱かれて大泣き。 夕べは、いただいた伊勢海老で・…
2025/05/04 11:18
今日はジジババデー
ゴールデンウィークも、後半に入りました。 ついに今日、孫のハルト君がシェフと対面 ということで、本日のディナータイムはお休みをいただいております。本日のラン…
2025/05/03 11:16
フェルメールと歌麿
ここ2週間ほど絵を描くことが出来なくて、細かい仕上げが出来なかった2枚の絵です。 このあたりで、打ち止めかな・・・・。「そうしたら・・・」byハニー。 対照…
2025/05/02 11:02
ひさしぶりの鉄砲百合
アレンジでよく使う花の一つは、ユリです。 現在は、いわゆるオリエンタル系が多いでしょうか。 昨日花屋さんの冷蔵庫に入って目についたのが、鉄砲百合です。 ハッキ…
2025/05/01 11:24
ゴールデンウィークのお天気
もう、五月晴れと言ってもいいのでしょうか、昨日も今日もとてもいいお天気です。 こちらは、高島屋からの昨日の風景です。 晴れているとはいえ、肌寒い。半袖だと、…
2025/04/30 10:44
シェフのキッシュパイ
今日は祝日、ランチのお電話をお断りするのが心苦しく思っています。祝日も、月曜日と火曜日であればお休みをいただいています。 画像は、ランチでご提供しているキ…
2025/04/29 11:18
ゴールデンウィークのお知らせ
いよいよゴールデンウィークに入りました。 飛び飛びの祝日ですが、中には10連休という方も。一年で最も気候のいい季節です。楽しみ方も人それぞれ、皆様はいかがお…
2025/04/27 11:18
本日のランチタイムはお休みです。
今年最初に咲いたバラです。早速、お部屋に飾りました。 ラ・ペル・ボー。去年買い求めたものです。 去年はベランダに置いていましたが、今年は玄関先に。ぐんぐ…
2025/04/26 11:07
命の季節
カサカサになっていた我が家の庭にも、雑草を含めて植物たちがどんどん成長してきています。枝だけだった紫陽花も、たっぷり葉っぱを付けています。 一昨年ほどから頑…
2025/04/25 10:29
白とブルーのアレンジ
今日はいいお天気になりました。4月も後半、もうすぐゴールデンウィークです。 皆様は、計画はお済ですか? さて、昨日活けた今週のアレンジです。白いブルースター…
2025/04/24 10:56
自家製のスモークサーモンで
シェフがせっせとスモークサーモンを作り始めて、さて2年ほどにもなりますかしら、今ではこのスモークサーモンしか口にしなくなりました。 今回のディナーメニューの…
2025/04/23 10:43
これしか勝たん!!
バッグは、女性にとって大切な持ちモノです。 エルメスだのヴィトンなどと素晴らしいものはあれど、全く興味がありません。出来るだけ日本製のものを買い求めます。 …
2025/04/22 10:31
キャンディーのような
久しぶりに、ミテンポラダさんのアクセサリーが届きました。 レジンアクセサリーです。透明感があって可愛いアクセサリーたちです。 上の二つは、バッグチャーム。先…
2025/04/20 11:00
ch.ムートンのワイングラス。
先日押し入れの中を整理していましたら、ワイングラスが6客入った箱が出てきました。 そうそう、片付けるたびに出てくる箱です。そうだそうだ、と思い開けてみました…
2025/04/19 11:17
可愛そうなことをした・・・・。
数日前の寒さから一気に気温が上昇、今日は冷房をつけています。 せっせと育てているバラの鉢も、数日に1度の水やりから毎日に。つぼみも膨らんできました。 5つの…
2025/04/18 11:37
ニュアンスカラーのカーネーション
基本的に、カーネーションは苦手です。 そんなに艶やかな花でもないのに(ゴメンナサイ)ドンと主張があって、どうしても避けてしまう花です。 でも今回、とてもきれ…
2025/04/17 10:57
第479回松山ワインクラブ例会
昨夜はほんとに寒くって、何を着ていったらいいものかと悩むような気候でした。 そんな中でも13名のメンバーが参加しての「中華旬彩西尾」さんでの例会。堪能いたし…
2025/04/16 11:23
鮨おかだ part2
寒い日が続きます。せっかくの連休ですが、外出するには寒い・・・・ということで、昨夜のディナーは「鮨おかだ」へ。 今回は2人なので手巻き寿司。酢飯は1合もあれ…
2025/04/15 10:32
春の雨
2025/04/13 10:54
ピラティス
2年ほど通っていたマシーンピラティスですが、去年の11月からお休みしています。 年末だったりシェフと2人体制になったり、孫が生まれたり様々な申告時期であっ…
2025/04/12 11:35
ランチメニュー
ランチメニューの構成が少し変わりましたのでお知らせいたします。 従来は3000円・4000円・5500円の3種類でしたが、3000円のコースが無くなりまし…
2025/04/11 11:08
オンシジウム
黄砂のせいかしら、昨日は黄色な気分でした。 陰影に変化をつけるために、同色のチューリップと白いカスミソウ。 この日は私も、黄色のセーター。 黄色って、赤と…
2025/04/10 10:59
いろいろ描きたい。
2日間の定休日は、ゆっくり過ごしました。 今年の大河ドラマは江戸を描いています。ふうかちゃんが美しい。 そんなことから、浮世絵っぽいものを描きたくて・・・・…
2025/04/09 10:59
15周年おめでとうございます。
昨夜は、久しぶりに「鮨の間」さんへ。 15周年プラス女将のバースデーのお祝いに。 お祝いのシャンパンの向こうに怪し影・・・・。1本だけセラーに残っていたヴィ…
2025/04/08 11:56
美肌がとまらない!!
年末から、新しい治療を始めたハニー、見てください、この美肌 トゥルトゥルだし色もキレイ。真っ黒に黒ずんでいた肌はいずこ 撮っていると、迷惑そうなハニー 免疫…
2025/04/06 10:28
フランスからホワイトアスパラが届きました。
ホワイトアスパラの入荷と共に、ル・トワ・ルージュのディナーメニューが変りました。 シェフおすすめディナーメニュー1.マセドワーヌサラダ2.自家製スモークサ…
2025/04/05 10:24
シャネル立像
そう呼びたくなるような、若かりし頃のシャネルです。 背景を消してロゴを入れ、ややポップに仕上げた絵を額装しました。 細めの金縁を選びました。 やっぱり額に入…
2025/04/04 10:26
凛としたカラー
「今日は何を活けようか」と花屋さんまでの車の中で考えます。 まず、冷蔵庫に入って目に入ったものを取り合えずチェック。あたりを見回して、それ以上に目を引くもの…
2025/04/03 11:09
お絵かき教室
昨日は月2回のお絵かき教室の日。今フェルメールの模写をしていますが、最近は忙しく自宅で描く時間もありません。なので今回は先生の指導をいただきながらせっせせっ…
2025/04/02 10:29
七楽さん
ここの所、真冬かと思うほど寒い日が続いています。あるいて10分ほどのところにある七楽さん。そんな中、歩いていきました。 「寒いね~~」と大将と女将と声を交わ…
2025/04/01 10:45
シェフのブイヤベース
お客様からのご依頼で、ブイヤベースをご準備いたしました。 具材はこちらです。甘鯛、鯛、イサキ、帆立、蛤、車エビ、アワビの7種類。 器は、大好きな葡萄のモザイ…
2025/03/30 11:16
岡崎神社
先日、お参りに行った京都の岡崎神社です。うさぎのもちーふが可愛い神社⛩️前回お参りしたときは静かでしたが、気候が良くなったせいか以前よりもやや多い。それでも、…
2025/03/29 12:26
座るべきか座らざるべきか
先日の、伊丹空港からのリムジンバスでのこと。 お客様がいっぱいで、私が乗り込んだときにはこの席しか空いていませんでした。 ん~~、私は優先されていいのか も…
2025/03/28 11:02
白いチューリップのアレンジ
チューリップって、やたら元気なイメージです。 でも、この白いチューリップ・・・少し黄色味を帯びていてとても清楚な感じで上品です。 今回は、これをメインに。 …
2025/03/27 11:17
食い初め
無事にお食い初めを終え帰宅。バタバタしましたが、行ってよかったです。 次男は1年で一番忙しい時期で、それでもル・トワ・ルージュの定休日に合わせて休みを取って…
2025/03/26 11:17
バアバだよ^_^
急遽、京都へ。次男夫婦の間に、暮れに生まれたハルト君。年末だったこと、その後インフルエンザが流行ったり激寒だったりと、ずっと会えずにいました。先週急に、「お食…
2025/03/25 07:33
当主のジョリー氏を迎えて
昨夜は、シャンパンの会。少人数での会でしたが、シャンパーニュのルネ・ジョリーの現当主、ピエール-エリック・ジョリー氏を迎えて有意義かつ楽しくシャンパンをいた…
2025/03/23 10:52
今日のランチタイムはお休みいたします。
今日は暑いくらいのお天気です。ご参加くださるお客様のためにも、フランスから来てくださるムッシュ・ジョリーにも恵まれたお天気になりました。 さて、今夜はワイン…
2025/03/22 11:13
10年間ありがとう♡
ソムリエの資格を取得して10年、一緒に受験し合格した「学友」が寿移動することになり、お祝とこれまでのお礼に送別会をしました。 いつも「勉強会」と称して集まる…
2025/03/21 11:04
白いアレンジ
ブルースター、だけど白。そう、白のブルースターです。 お花屋さんの冷蔵庫に入ると、ブルースターの白とストックの白が際立っていました。 なので、白いアレンジで…
2025/03/20 10:10
第478回松山ワインクラブ例会
昨日はまさかの雪、午後からは真冬が戻ってきたようなお天気でした。 そんな中、肩をすぼめながら出かけた松山ワインクラブの例会、野球の中継のせいでしょうか・・・…
2025/03/19 10:30
CHANEL復活
なぜか描きたいと思った。なんでだろ。「おばあちゃん描くの?」と言われたけど、描いてる途中にゾンビみたいになってしまったけど、それでも描きたかった。自分が、そ…
2025/03/18 10:36
喧嘩するほど仲がいい
まあ、仲良く・・・・ 違います、お互い譲らないのです。 もう一つ、ベッドはあるのですけど・・・・。 仲がいい二匹とはいいがたいですが、いないと寂しいという感…
2025/03/16 10:44
iPhone16
2年経ったら、ぴっちり送られてくる機種変のお知らせ。「今なら」的な。 色んな変更等がありましたので、ついでに機種変いたしました。 これまでのは14proで…
2025/03/15 10:10
少しだけ模様替え
やっとで、春らしくなってきました。はい、庭が雑草だらけ そのうち草抜きをしなくては、と思っています。 気分転換に、リイングの隅に置いていたチェストを移動させ…
2025/03/14 11:03
80周年、おめでとうございます。
冷蔵庫に入ってすぐに目についた大輪のトルコ桔梗。淡いピンクに反して、真っ赤なアルストロメリアを合わせました。 アクセントに黄色を添えて。 夜に撮るとこんな感…
2025/03/13 10:47
メンテナンスデー
この二日間の定休日は、特別な外出や外食をすることなく過ごしました。ただし、昨日は1日中自分のメンテナンス。トレーニングをする気力も体力も失せていたので、ひた…
2025/03/12 10:48
花粉症?
今月の初めでしたでしょうか、右目が腫れて凄く痒くなりました。痒いてはいけないと思いつつ、つい手が伸びてしまいます。お店に出る頃には、一段と腫れてしまいました。…
2025/03/11 10:26
大きくなったら宇宙飛行士になりたいです!!
昨日は、孫のあー君の卒園式でした。 早いものです。 息子たちがこれくらいの時に、店を始めたんだなあ。余りかまってあげられなかったけど、出来る限りのことはした…
2025/03/09 11:08
蓼食う虫も好き好き
長く飲食をしていますと、色んな食事事情に出くわします。最近ビックリしたのは「苺の”皮”を剝いてたべます」 ル・トワ・ルージュで大人気の牡蠣のグラタンも、アレ…
2025/03/08 10:53
久し振りの新作
昨夜のディナーは、仕込みが追い付かずお休みいたしました。そんな風に、自分たちのペースで仕事を進めていますが、そんな中、シェフが新作のケーキを作りました。 城…
2025/03/07 10:54
マルチカラーのアレンジ
アルストロメリアは、ほぼ年中楽しめるお花です。かつ、長持ちする。色もたくさんあります。華やかのものやシックな色、最近は小ぶりのものまで。 昨日のお花屋さんで…
2025/03/06 10:59
鮨にしむら さんへ。
昨日のディナーは、久しぶりのお鮨へ。 こちらも定評のある「にしむら」さんに伺いました。 とても、と~~てもお久しぶりに伺いました。 美男美女で切り盛りなさっ…
2025/03/05 10:09
フルセットのテーブルマナー
先日、卒業祝いにテーブルマナーを教えてほしいのでフルセットでお願いしますとのご依頼がありました。 当店では、SDGsの観点から、カトラリーをレストを使うこ…
2025/03/04 11:08
ランチの構成が変わりました。
あっという間の3月です。何とか無事に、二人体制でこなしております。 そして、3月からランチの構成が変わりました。どちらのメニューにも共通するのは、こちらのキ…
2025/03/02 11:05
エビクリームコロッケ
日本人は‥‥何と言いましょう、「洋食」が好きです。 カレーライスを筆頭に、オムレツ、オムライス、カツレツ、ハヤシライス・・・・日本人は、料理の天才と思うほど…
2025/03/01 10:04
2月も終わり・・
2月は28日まで、他の月と2日か3日少ないだけですけど、やっぱり終わるのが早い。昨日はあわてて、「月末の仕事」を片付けました。 シェフと二人だけの仕事は35…
2025/02/28 10:59
黄色いアレンジ
今回は、オンシジュウムを活けようと決めていました。 急に、暖かくなったせいでしょうか、それとも春への期待。 弾けるようなアレンジになったと思います。今日も…
2025/02/27 10:56
レーズンウィッチ
今や日本中にあるこの手のお菓子、「レーズンウィッチ」「レーズンサンド」「レーズンなんちゃら」。 もともとは、代官山小川軒が作り出したお菓子です。同じ小川軒で…
2025/02/26 10:28
久し振りのビュッフェ
先日、大切なご家族の会食に、当店をご予約いただきました。小さなお子様もいらっしゃるので、ビュッフェスタイルをご提案。 それぞれのお席に着いてのビュッフェで…
2025/02/25 10:21
モコの定位置
今日もくしゃくしゃのお顔で失礼いたします。 すっかりモコのお気に入りの場所になった抱っこひもです。 私が掃除をしていると、じっと見つめるのです・・・うるう…
2025/02/23 10:11
Happy Birthday
お誕生日をはじめ、いろいろな記念日のお問い合わせをいただきます。 お皿に文字を描いたり、チョコレートのプレートなどは承っておりませんが、ご予約の折にその旨を…
2025/02/22 10:58
大出費(><)
今年で35年を迎えるル・トワ・ルージュですが、店舗自体もいろいろメンテナンスをしてきました。内装の壁紙、椅子の張り替え、コロナの時は化粧室、外壁も塗り替えた…
2025/02/21 10:06
白いフリージア
このアレンジには、何か黄色いものを入れようと思いました。 でも、残念ながら会う黄色の花がありませんでした。 なので、最初から気になっていた真っ白なフリージア…
2025/02/20 10:55
フェルメールに挑戦中
ちょうど一週間前にお見せした絵が、さらに進みました。 思いっきり影を付けるのは、勇気のいるものです。私が躊躇していると、先生が手を加えてくれました。(左の影…
2025/02/19 10:23
リーディンググラス
新しく「老眼鏡」を作りました。 ひどくなったわけでないのですが、たぶん乱視のせいで市販のものでは見辛くなったので、乱視入りのものを作りました。 パッと付けた…
2025/02/18 10:19
メニューが変わりました。
三寒四温、まさにそんな感じで季節が変わっていきます。今日はなんだか、暖かい。暖房を消しました。 さて、ル・トワ・ルージュのメニューも変わりました。 牡蠣のグ…
2025/02/16 11:02
ワイン会のお知らせです。
具体的に詰めて、やっとでフライヤーを作りました。 限定9名様のワイン会です。しかしすでに残り数席です。 昨年も当店に足を運んでくださった当主のピエール・エ…
2025/02/15 10:38
ふたりぼっち
シェフと二人での営業が始まって半月が過ぎました。 「自分のペースで、ゆっくりやりたい」とのシェフの希望もあり、それもいいかなと思っていましたが、「ゆっくり」…
2025/02/14 10:35
ニュアンスのある黄色いチューリップ
これから春に向かって、お花が溢れてきます。 チューリップも、お花屋さんに行くたびにカラフルになっていきます。今回、素敵なイエロー系のチューリップを発見。大人…
2025/02/13 10:35
手紙を書く女と召使
昨日は1日引きこもり、絵を描いていました。 今回はフェルメールの模写です。 光と影のお勉強です。 基礎が出来ているわけではないので、難しいところがたくさんあ…
2025/02/12 10:27
椿さんの子供お守り
先週の椿祭りで買ったお守りが、孫たちの手元に届いたようです。去年の12月に生まれた次男の長男「はると」君にとっては、初お守り。 実はまだ、会えていません。 …
2025/02/11 11:39
寒い寒い!!
寒い日が続いています。 でも、我が家のワンコたちは、1日中あったかいお部屋でまったり。 帰ってきても起きないモコ。ちょうどエアコンの暖かい風が当たるところが…
2025/02/09 11:09
なんちゃって暖炉
全国的な寒波です。松山市内も、朝はマイナス温度で雪もうっすら。 リビングもなかなか温まりません。なので、久しぶりにストーブを出しました。暖炉風の電気ストーブ…
2025/02/08 10:55
復活するCHANEL。
ここしばらく、シャネルを描いております。 いずれも、素敵なドレスを身にまとった若く美しいシャネルです。でも、どうしてもこれを描きたかった。 晩年のシャネルで…
2025/02/07 10:39
あったまる色味で
昨日はほんとに寒くって、赤い色が使いたいなと思いました。 赤きチューリップを中心のアレンジ。お花を見て、温まってくださるとうれしいです。 昨日は椿さんに行っ…
2025/02/06 10:44
きよみずさん
全国的に、寒波に包まれているようです。 そんな寒い中、昨夜は「きよみず」さんへ。ドアtoドアですけどね。 大切なお客様の時は、かならずこちらにお連れします…
2025/02/05 10:21
確定申告のシーズンです。細かい数字を見る回数が多くなりました。 もちろん多少の近視や老眼はありますが、ほとんど眼鏡をかけることはありません。 しかしやっぱり…
2025/02/04 10:30
CHANEL No.5のボトル
去年描いた絵です。 アンディ・ウォーフォールの模写です。 何だか、幼稚園生の絵みたいになったなと思っていましたが、ちゃっかり額装して店に飾りました。 自分で…
2025/02/02 10:55
2月になりました。
リビングには差し込む陽ざしが、とても優しい。 いやいや、そんな感情にふけっている暇はないのです。今日から、シェフと二人体制。さてさて、どうなりますやら。 け…
2025/02/01 10:05
雀のお宿
久しぶりに「暖かい」と思える気候です。 少し後悔しているのですが、去年から一生懸命育てているバラたち、こんな日に植え替えをしてあげるべきだった。 寒い日が続…
2025/01/31 11:39
大人なピンクのアレンジ
水曜日は、「さて今回はどんなアレンジにしよう。」と思いながら、花屋さんに出かけます。 イメージでは、白い百合に黄色のオンシジウムを散らして…と思っていたんで…
2025/01/30 10:32
一杯の掛けそば
今日も引き続き、寒いですね。 昨日の外出先でのランチは、かけそばにしました。 時々一人ランチをする、こちらの「まろ」さん。好きなお蕎麦屋さんです。 何時も注…
2025/01/29 10:27
霙からの雪からの霙
とても寒い1日になりそうです。 朝から霙かなと思っていましたら、先ほど駐車場の屋根にうっすらと雪が。 そしてまた霙と、言ってみれば寒い雨の日的な・・・・。 …
2025/01/28 10:25
甘鯛
今朝テレビを観ていましたら、銀座の料理屋さんで甘鯛のお料理が、ものすごくお高い値段だったので驚きました。白甘鯛だったこともあり、仕入れ値も素晴らしかった・・…
2025/01/26 11:21
だんだんきれいになっていく・・・・。
今日は春のような風が吹いています。お洗濯ものが飛んでいかないか、心配です。 さて、新しい治療を始めて1か月余りのハニーです。ホントにきれいになりました。 毛…
2025/01/25 11:18
最近のおすすめ
年末に長男が買ってきた「かっぱえびせん」にはまっています。 期限限定だそうです。 普通のかっぱえびせんよりも大きくて、エビ(帆立?)の風味がたっぷり 幸いと…
2025/01/24 10:52
The Rose
そう呼びたくなるほどの薔薇です。 あまりにも美しいので、他の添え花はなし。 一種類の花を活けるのは難しいです。しかも投げ入れ。 けっこうお花って、主張する…
2025/01/23 11:06
第476回松山ワインクラブ例会
今年で45年を迎える松山ワインクラブ、年初めの例会は道後の山の手ホテルさんで開催されました。 毎年、年初めの例会はワインに力が入ります。シャンパンは久し振り…
2025/01/22 10:49
レースのベール
昨日はお休み。コツコツと絵を描いて過ごしました。 ここのところ描いているシャネルは、写真集を見て描いています。当然モノクロです。むしろ、その方が想像を掻き立…
2025/01/21 11:17
さて、これはどなた?
ここの所、じっくりと絵に集中する時間がありませんが、少しの時間でも書き進めようと思っています。 今回始めたのは・・・・ 晩年のシャネルです。その表情と動きに…
2025/01/19 11:06
クマさん好き
今年の御誕生日に孫のあー君が選んでくれたには、このクマさん。 今年のお正月から「バアバと寝る。」と、狭いベッドであー君とモコとハニーと4人で寝ていました。さ…
2025/01/18 10:44
小さなお薬
モコは小さいながら、大した病気になったことはありません。ほぼ、薬いらずの14年間です。 これはあるあるかもしれませんが、老犬になると歯周病で、上あごと鼻の間…
2025/01/17 11:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?