ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【買い物】某増結セットを探しに行ったハズなのだが・・・。
日付が変わってしまいましたが、日曜日の話しです。先週入線させた「583系シュプール&リゾート」用の増結セット(きたぐにの増結)を探しに、15時過ぎに横浜まで行…
2023/07/31 05:39
【入線整備】185系200番台「湘南色(タイプ)」01~高崎線系統で走っていた、復刻165系色~
【ラウンドハウス】185系200番台「湘南色タイプ」7両セット本当はLED改造ネタの話しを予定しましたが、先週の唯一の休みを出かけてしまった関係で、体がガタガ…
2023/07/30 13:43
【入線整備】EF65-517 貨物更新色~F形の更新色~
【TOMIX】JR EF65-500形電気機関車(F形)「JR貨物更新色」前回の「EF65物語」で新規整備していた物になります。こちらは2017年4月に発売さ…
2023/07/28 05:52
【乗り鉄】おじさん18きっぷ一日目 後編
先日の日曜日に「青春18きっぷ」で、仙台まで行ってきた時の続きになります。体力的に無理がある中で書けた関係で、今週に入ってからガタガタな状態になってしまい、ブ…
2023/07/26 22:17
【買い物】ポポンデッタ 長町店で小惨敗 ~旅先で出会う掘り出し物~
●THE MALL「おじさん18きっぷの旅」の途中ですが、前編は移動中に買い物をしたところまで書きましたので、先に「買い物の内容」の方を書くことにしました。今…
2023/07/24 20:00
おじさん18きっぷ、一日目
このところ更新できずすみません。今日は昨日仕事中に、地元撮り鉄仲間の「小堀商店さん」よりメールで、急遽「仙台まで行ってみたい」とのことで、始発で出かけています…
2023/07/23 06:40
【鉄道模型】EF65 物語⑦
(写真は「電球色LED改造待ち」なロクゴー達・・・顔付き機関車除く)ロクゴーの紹介第7弾。先週はデジカメのメモリーカードが飛び、「ネット遮断」して取り出しを試…
2023/07/19 05:03
【昭和のプラモ】015 グンゼ産業 日産「サニー 1400SGX」
2023年4月から始めた新企画で、せっかく「昭和の遺産」を持っているのに、情報を公開しないのはもったいない。と言うことで、鉄道模型ではありませんが、「箱絵」と…
2023/07/18 20:58
【修復】183系0番台「旧製品修理プロジェクト」②~座席交換編~
【KATO】183系0番台7両セット+2両増結色々な意味で手を加えられていた中古品を引いてしまった0番台、なかでも座席の塗装がまともな車両塗装でも無い車両に分…
2023/07/17 13:11
【カメラ】データ復旧終わらずorz
昨日の帰宅後、カメラのメモリーカードのデータ救出やっているんですが、24時間経過しても半分超えたぐらい(読み込みだけ)。内容が内容だけに、ネットは遮断中。更新…
2023/07/16 20:40
【日常】メモリーカードの不具合と原状復帰予定
(写真はマイカメラの「SONY α7RⅣ」)前回少し話しましたが、現状「メモリーカードの不具合」が出てしまい、データーを復旧する観点からカメラを使えないため、…
2023/07/15 05:51
【入線整備】西武鉄道 E851系 前編 ~整備は順調だったが、途中のデータが消えるorz~
【KATO】西武E851 悲劇はこの記事から始まっていた・・・。先々週の日曜日に「EF65 物語⑥」にゲスト出演させる際に、急遽整備した「西武E851」ですが…
2023/07/11 23:32
【昭和のプラモ】014 エルエス トヨタ「セリカXX 2800GT」
2023/07/10 04:58
【交検】2023年7月の検査切れ車両達~2020年に交検受けた車両の再検査(3年車検)~
2023年7月の検査切れ車両達【001】鶴見線205系1100番台(T15編成)また変な企画がスタートしました。これは予定していた物で、以前「車両紹介した車両…
2023/07/09 12:53
【入線整備】EF65-1033/1065号機限定セット~ロクゴーセット第三弾~
【TOMIX】JR EF65-1000形電気機関車(1033・1065号機・JR貨物仕様)セット結局今週も後半ブログ休むことになっちゃいました、昨年の11月よ…
2023/07/08 05:38
【LED】LED化改造 初心者講座3~EF58のオレンジLED改造編~
本当はブログ休みの水曜日ですが、LEDネタをもう少し話したくなったので過去写真を使って説明します。今回は「みんな大好きEF58!(KATO製)」です。たぶん、…
2023/07/05 05:07
【LED】LED化改造 初心者講座2~KATO/TOMIXの汎用基板、改造編~
(写真はKATO103系の物)ブロ友の「美里山倶楽部さん」が、KATO製115系長野色(旧製品)のLED化にチャレンジしたので、私の改造履歴の話と「12Vで使…
2023/07/04 05:35
【昭和のプラモ】013 フジミ ニッサン「シルビア 2000ハッチバック・ターボ」
2023/07/03 05:01
【鉄道模型】EF65 物語⑥
先週は途中からブログストップしてしまい、すいませんでした。なぜだかわかりませんが仕事が激化しており、帰宅が21時を回ることが4日もありまして、ブログを作成する…
2023/07/02 13:13
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?