ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【模型紹介】287 211系3000番台「房総色」前編~反感を買った菜の花色~
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年5月に発売し購入した製品。「211系3000番台」房総色です。正式には当時「菜の花色」と呼ばれており…
2023/06/27 05:30
【昭和のプラモ】012 アオシマ トヨタ「マークⅡ HT 2000グランデ」
2023年4月から始めた新企画で、せっかく「昭和の遺産」を持っているのに、情報を公開しないのはもったいない。と言うことで、鉄道模型ではありませんが、「箱絵」と…
2023/06/26 05:30
【日常】通勤用原チャリの修理2~ライト交換でマイナーチェンジ~
先週の日曜日の話になりますが、会社で「キャブレター清掃」を教えていただき実施したところ動かなくなり、2週間後に復活させて帰った来ました。そこで指摘されていたの…
2023/06/25 10:00
【買い物】予定外の発売で、急遽買いに行きましたorz
昨日の話になりますが、予定していなかった車両が発売になるとのことで、仕事終了後に急遽秋葉原まで買い物に出向きました。「鉄コレ」はノーマークなんで、発売日直前に…
2023/06/24 19:40
【入線整備】JR東海 EF65-105号機「ユーロライナー色」~東海に継承された0番台ロクゴー~
【TOMIX】JR EF65-0形電気機関車「105号機・ユーロライナー色」(限定品)土曜日なので「EF65物語」と行きたいところですが、今回も未整備の車両が…
2023/06/24 04:23
【模型紹介】284 コキ50000「てっぱく限定品」金 ~来場記念の思い出としての販売品~
購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年5月に発売し購入した製品。「鉄道博物館コレクション コキ50000」になります。博物館を訪れた時に、…
2023/06/23 04:58
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る14~人のいるジオラマ~
先週は体調不良(虚血性腸炎)の関係でお休みしてしまい、楽しみにしていたかたすみません。2012年2月より講談社から発売された「週刊SL鉄道模型」を振り返るとい…
2023/06/22 05:49
【修復】183系0番台「旧製品修理プロジェクト」①~ハズレを引いてしまった中古品~
【KATO】183系0番台183系0番台というと、東京駅地下ホーム入線対応のATC機器が乗って登場した型番で、地下部の避難通路対応として貫通扉付きで登場した車…
2023/06/21 04:56
【模型紹介】285 鶴見線 103系「T10編成」 ~初めての入線だった、103系のHG製品~
久々になってしまいました。購入順に紹介している「模型紹介シリーズ」、今回は2013年5月に発売し購入した製品。「103系初期車」になります。 103系HG製品…
2023/06/20 05:54
【昭和のプラモ】011 タミヤ 日産「スカイラインRS 4Dr」
2023/06/19 05:31
【入線整備】JR貨物 EF65-2000 2色更新色~同じ製品から2種の機関車へ~
【TOMIX】JR EF65-2000形電気機関車(JR貨物更新車)「ロクゴーネタ」が連続してしまい、申し訳ありません。昨日の「ロクゴー物語⑤」の記事を製作す…
2023/06/18 13:58
【鉄道模型】EF65 物語⑤
(今回登場の5機)ロクゴーの紹介第五弾。3週間空くのもなんですので、病欠(自宅療養)という形で時間が出来たため、急遽間に合わせました。未整備が3両というかたち…
2023/06/17 05:38
【入線整備】JR貨物 EF65-100 後編~やっと出場~
【TOMIX】JR EF65-0形電気機関車(100・114号機・JR貨物仕様)セット「限定品」体調不調も重なり、やっと出場までこぎつけました。貨物色の0番台…
2023/06/16 11:39
【日常】虚血性腸炎の再発orz
6月13日の夜中(22時)に、急な腹痛で目が覚めます。そのままトイレへ直行し大便を出すのですが、ここで激痛。しかも血圧を低下させて目まいが襲ってくる、いわゆる…
2023/06/15 18:40
【入線整備】鶴見線101系~すれ違いで登場させようとしたら、未整備でした~
【KATO】101系鶴見線 3両セットひょんな事から「未整備車両」だったことが判明してしまい、急遽整備することになってしまいました。 というのは、「右の車両を…
2023/06/13 21:38
【昭和のプラモ】010 アリイ 日産「サファリ4WD ピックアップ」
2023/06/12 19:25
【撮り鉄】南武支線に中古車走行
朝弁天橋に噂の車両がいるとのことで、見に行きました。動きがないのでラーメン屋行って帰ってきたら、いない。 まさかの弁天橋へ出庫。 パンタはこの方式。ダーボ…
2023/06/11 12:58
【入線整備】JR貨物 EF65-100/114 中編~禁断の電球色LED交換の話~
「夜公開する」と言っておきながら、昼に公開してしまうのが「かんちょクォリティ」です。本当は仕事帰ってきてからブログ書く予定でしたが、前ブログ書いた後寝てしまっ…
2023/06/10 12:30
【入線整備】JR貨物 EF65-114「3色更新色」前編~岡山のパンタ変更機~
先週の「EF65物語④」で未整備だった「100号機」に続き、同セットの「114号機」も整備しました。塗装の方は3色更新で、こちらは別名「広島更新色」となるよう…
2023/06/09 21:35
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る13~小物の設置~
2012年2月より講談社から発売された「週刊SL鉄道模型」を振り返るという企画で、当時本屋さんに「本と付録」と言う形で置かれていました。模型やストラクチャーの…
2023/06/08 23:01
【日付ネタ】6月6日は、EF66の日。
今日は整備が間に合わなかったので、急遽「日付ネタ」にしました。と言うことで「ロクロク」の紹介。全部は無理なので、ブルトレ関係の下関所属機だけにします。 ●40…
2023/06/06 19:58
【昭和のプラモ】009 エルエス トヨタ「クレスタ スーパー・ルーセント」
2023/06/05 04:59
【入線整備】JR貨物 EF65-100「原色」前編~岡山にいた「はえぬき」機~
昨日は台風関連のため急遽休みとなり、自宅で模型整備をメインにほとんど自宅におりました。やはり「2連休」となると疲れていても体が動くようで、日が昇る前の朝から整…
2023/06/04 09:40
【鉄道模型】EF65 物語④
(今回登場の5機)ロクゴーの紹介第四弾。できる限り金曜日か土曜日に回したいかなと思います。今仕事で、東京総合車両センター(元山手電車区)脇の、「大井町総合施設…
2023/06/03 08:35
【講談社】週刊SL鉄道模型を振り返る12~機関区関連等~
2023/06/01 23:14
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんちょさんをフォローしませんか?