ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月)毎日暑い日が続いていますね
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 毎日毎日暑い日が続いていますね。 梅雨の間もいい加減暑かったですが梅雨の間に雨がかなり降りました。 ま…
2024/07/29 01:50
5月)5月になりましたね
いつも読んでいただきありがとうございます。 前回ブログより半年以上あいてしまいました。 ①2023年12月に入ってすぐに体調を崩しました。 40度を超す高熱、…
2024/05/01 23:47
10月)いろんなことが後手後手になってます
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) やっと秋らしい気温になってきましたね。 記事を書いている途中に写真を挿入しようとして書いていた記事が全…
2023/10/03 17:10
台風7号の影響
いつも読んでいただきありがとうございます。 我が家は台風7号の暴風域に入ってしまいました((+_+)) 台風7号が発生したころは、円の端っこが入るか入らないか…
2023/08/18 02:11
暑い日が続いています((+_+))
夏休みが始まりましたね・・・。 それにしても、毎日毎日暑いですね 今年も例年と同様ですが我が家はエアコンつけっぱなしです。 去年の夏が終わって9月頃だと思い…
2023/07/31 23:40
5月も終わり
いつも読んでいただきありがとうございます。 5月も終わりですね 5月印象に残ったこと・・・ 地震が多かったのが印象的でした。 幸いにも、こちら岡山県南部ですが…
2023/05/31 23:45
ご無沙汰にもほどがありますね・・・
読んでいただきありがとうございます。 更新の頻度があまりにも、ひどすぎますね((+_+)) マイペースにもほどがあるというかなんというか・・・。 年末から多忙…
2023/04/18 00:21
電気代高すぎる((+_+))
いつも読んでいただきありがとうございます。 新年のご挨拶したいところですが、省略させていただきます。(諸事情あります) 相変わらずのバタバタぶりです((+_+…
2023/01/31 00:26
”きゅうりの水耕栽培(電源必要なし)その後9月”
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 今回は、きゅうりの水耕栽培(電源必要なし)9月の様子です。 過去を辿りたい方は、←端のテーマか、以下の…
2022/11/28 01:12
きゅうりの水耕栽培(電源必要なし)その後8月
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 久々に家庭菜園のブログかもしれません・・・。 今回は、きゅうりの水耕栽培(電源必要なし)8月の様子です…
2022/11/22 01:04
大切な人が亡くなりました
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 11月になりましたね。 朝晩だいぶ寒くなりました(岡山県南部ですが) 10月が終わろうとしている頃に、…
2022/11/11 01:11
去年4月頃の話・・・
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) ブログに掲載している写真にも時折、映り込んでいるのですが 去年4月(2021年4月)Jackeryのポ…
2022/10/18 00:45
10月も中旬・・・
いつも読んでいただきありがとうございます 10月に入って少し涼しくなりましたね。 涼しいねという日もあれば、朝夜は冷えて寒いくらいの日もでてきましたね 夕方も…
2022/10/13 23:05
きゅうりの水耕栽培(電源必要なし)その後 7月
もう少しこまめにブログを書いておけば良かったと後悔しています。 まとめてやろうとすると写真を探すのが意外と大変なことに気が付きました きゅうりの水耕栽培(電源…
2022/09/23 00:55
台風14号が去って・・・
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 台風14号がやっと去りました。 思ったより強い風(というか暴風)でした。 今までに多分経験したことがな…
2022/09/21 00:54
台風14号
いつも読んでいただきありがとうございます。 台風14号が近づいています。 私は、現在岡山県に住んでいますがかなり強い風が吹いてます。 この時間(9/19 AM…
2022/09/19 01:29
前回のブログで・・・
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 前回のブログでやっと、子供の夏休みが終わったとご報告しましたが・・・ 数日のうちに、学年閉鎖をくらいま…
2022/09/17 03:17
9月になりました
いつも読んでいただきありがとうございます。 急にブログがまた止まってしまいました。 できれば毎日、もしくは2日か3日に1度はブログを書きたいと思っていますがな…
2022/09/01 23:56
お盆の帰省
いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は野菜の話ではなく、家のお話です。 今、8月の中旬ですが義母に約2年近く会ってません。 正しくは今年の10月で…
2022/08/19 02:26
鳥取県倉吉市へ
いつも読んでいただきありがとうございます 先日、花火大会に行ってきました。 場所は鳥取県倉吉市。 ちょうど、夕方頃に雲行きが怪しくなって、心配してたのですが。…
2022/08/10 23:58
きゅうり 水耕栽培(電源必要)part2
いつも読んでいただき、参考にしていただきありがとうございます 昨日の続きではありますが・・・↑昨日も紹介した写真。(7/24撮影) この暑い時期でもありますし…
2022/08/09 07:37
きゅうり 水耕栽培(電源必要)
いつも読んでいただきありがとうございます 毎日暑い日が続いていますね。数日おきに岡山県内もゲリラ雷雨に見舞われています。 地域によっては甚大な豪雨被害の出てい…
2022/08/08 23:59
青じそ 水耕栽培(電源必要なし)
いつも読んでいただきありがとうございます 5月の末~6月始めにかけて青じそを何回かに分けて種まきしました 青じその種は短命の種のようで去年の種ではほぼ発芽しま…
2022/08/06 00:49
きゅうりの水耕栽培
いつも読んでいただきありがとうございます 先日アップした↑この写真(7/11の様子) 5/29に水耕栽培用のスポンジに種まきしました。 詳細は8/3のブログを…
2022/08/05 02:39
雷の”音”だけが凄かった8/3
いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日の夕方前のこと・・・ なんか遠くで雷の音が聞こえるような聞こえない ような・・・。 私の部屋は窓を閉め切ってク…
2022/08/04 02:47
暑いしか言葉が出てこない
いつも読んでいただきありがとうございます。 毎日暑いですね。 言葉を発するたびに「暑い」を言っているような 気がします 本当に暑いです。 我が家は以前も書い…
2022/08/03 02:24
8月になりましたね
いつも読んでいただきありがとうございます。 本格的な夏到来でしょうか・・・。 連日本当に暑いこと・・・。 そろそろくたばりそうです 7月中に、いろいろと作業し…
2022/08/02 00:10
先月の話・・・
いつも読んでいただきありがとうございます。 台風が来るぞ来るぞと思っていたら多少の雨を もたらせた程度で、こちらは被害などありませんでした。 四国では線状降水…
2022/07/06 23:22
現時点で台風のルートに入りそう?
いつも読んでいただきありがとうございます。 本日、7/4は一日を通して→→→ みたいな感じでした。 ちょっと晴れたっぽい時間もあったようですが、 すぐに曇った…
2022/07/04 23:59
多分、タチアオイ
いつも読んでいただきありがとうございます。 毎日暑いですね 本日7月3日は久々のでした。 岡山県の北のほうでは警報もでるほどでした 私が住んでいるところは、本…
2022/07/03 23:59
7月になりましたね((+_+))
連日の猛暑に少々ぐったり気味です((+_+)) 私も野菜も、子供も いつも読んでいただきありがとうございます。 不可解というか不愉快なことがまた起こって しま…
2022/07/02 00:53
暑いですね((+_+))
いつも読んでいただきありがとうございます。 梅雨あけたら本当に暑いです((+_+)) 6月末とは言え、まだ6月です。 この先、7月、8月と続きますが気温は・・…
2022/06/30 00:00
梅雨があけました
いつも読んでいただきありがとうございます ↑の記事については、下のほうに少し書いてます。 興味のある方は是非読んでみてください。 本日6/28(火曜日)、中…
2022/06/28 23:50
岡山で花火大会?
いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日(6/8)の夜のことですが、用事で岡山市内に でかけた時のこと・・・。 行きも帰りも同じ道を通ったんですが、行…
2022/06/08 12:42
タチアオイが開花
いつも読んでいただきありがとうございます もう少し時間がかかるかなと思っていたのですが 今日の夕方、タチアオイが開花してました。 これ何色っていうのでしょう…
2022/06/04 00:00
種から育てたパンジーとビオラ
いつも読んでいただきありがとうございます 2022年3月9日の様子 たくさん種が発芽したお陰で庭に移動できていなかったものです。 昨年末の時点でもう少し家の中…
2022/06/02 23:31
ビオラとパンジー
いつも読んでいただきありがとうございます 以前というにはだいぶ以前のお話になりますが、 去年11月にビオラとパンジーについて記事をアップ しました。今回はその…
2022/05/31 17:36
暑くなりましたね
こんにちは いつも読んでいただきありがとうございます こちら岡山県でもこの週末(5/28、5/29)とだいぶ暑くなりました。 車の外気温の温度計が35度を超え…
2022/05/30 16:37
放置にもほどがある((+_+))
お久しぶりです。 いつも読んでいただきありがとうございます。 多分、PTAの記事を最後にブログが止まっています PTAの活動が本当に忙しく 家事も、ほどほどに…
2022/03/16 23:49
12月ですね・・・もう半分すぎてる
いつも読んでいただきありがとうございます。 相変わらずのバタバタぶりです。 今年度、子供の学校のPTA役員やってます(#^.^#) ぶっちゃけ”嫌々引き受けた…
2021/12/19 01:04
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 相変わらずバタバタしていますが、10月の終わりごろから パンジーとビオラの植え替え作業を時間がある時に…
2021/11/19 00:04
11月になりましたね
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) 数か月前から更新が遅れ遅れになってますね。 体調崩しているわけではないので、ご心配いただきありがとう …
2021/11/08 00:23
10月になりましたね
いつも読んでいただきありがとうございます。 最近、リボベジを少しだけやってみようかと思って実行してます。 スーパーで買った葉ネギを子供が保育園児の時に使ってい…
2021/10/01 23:44
サンルームのきゅうりダメになりました
いつも読んでいただきありがとうございます。 つい数日前まで元気だった室内栽培のきゅうりがダメになりました。 ダメになったきっかけは、蒸し風呂状態に陥っていたの…
2021/09/06 23:18
9月になりました。
いつも読んでいただきありがとうございます。 暑い暑い時期ではありますが、子供も学校が8月の終わりから始まり楽しそうに学校に行っています(#^.^#) 我が子は…
2021/09/01 23:18
昨日写真を忘れてました
いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日の岡山のポケモンストア閉店の件で、レシートはupしたのに肝心のポケモンセンターの写真をupしてませんでした。 …
2021/08/24 23:47
ダイスキナキミヘイママデアリガトウ
いつも読んでいただきありがとうございます。 ひょんなことから、イオンモール岡山に入っているポケモンストアが8/31で閉店することを知ってしまいました。 最近、…
2021/08/23 23:36
今のところ無事(#^.^#)
いつも読んでいただきありがとうございます。 先日、8/16にブログにてきゅうりが病気にかかっているかもというお話・・・。 多分、斑点細菌病かな?みたいな感じの…
2021/08/20 23:14
2009年の電気代とガス代
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#)今回は2009年の電気代とガス代について3DKの賃貸一戸建てに住んでました。公共料金としては、電気、水道…
2021/08/19 06:30
ほとんど手のかからない水菜
いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日の水菜の続きです。 ↑6/19の様子 違う容器にも水耕栽培容器で育てた水菜を引越させました。手前は葉ネギ(小ね…
2021/08/18 10:06
水菜
いつも読んでいただきありがとうございます。 ↑6/3の様子 水耕栽培容器で種から育てた水菜。一部きゅうりも一緒にケースに入ってます(笑) 大きくなってきたので…
2021/08/17 23:45
きゅうりがまた病気のようです
いつも読んでいただきありがとうございます。 今日は雨それほど降りませんでした。雲りがほとんどで時々降る程度。 ↑少し前になりますが6/28のブログでチラッとう…
2021/08/16 23:15
すだれってこんなものなのかな・・・
いつも読んでいただきありがとうございます。 連日降り続いた大雨も一休み。久々に晴れたような感じがしました 3階のバルコニーに様子を見に行ったところあることに気…
2021/08/15 23:55
ビックリするほどの大雨
いつも読んでいただきありがとうございます。 連日、雨の話題ですが今日も雨が凄かったです本当に雷伴っていないのがせめてもの救い。 大雨警報や洪水警報なども出てい…
2021/08/14 23:21
台風9号の後の野菜たち
いつも読んでいただきありがとうございます 8/13(金曜日)予想通りの大雨でした。雷は伴っていませんでしたが、買い物に行く途中に前が見えなくなるくらいの大雨に…
2021/08/13 23:49
台風9号の影響
いつも読んでいただきありがとうございます。 つい先日過ぎ去った台風9号 オリンピックのニュースにかきけされて、ほとんど台風関係のニュースをみることがありません…
2021/08/12 22:45
大雨の予報が・・・
いつも読んでいただきありがとうございます。 8/12(木)~週末、週明けにかけて大雨の予報が出てますね 該当される地域の皆さん気を付けましょうね。 私も、該当…
2021/08/11 23:20
葉ねぎをばっさり切りました
いつも読んでいただきありがとうございます。 ↑5/23の様子です。種まきは、5/17頃です。↑5/17種まき後の様子100円ショップのお茶パックの入れ物にパ…
2021/08/10 23:42
2008年の電気代とガス代
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#)今回は結婚後の2008年の電気代とガス代についてこの頃は3DKの賃貸一戸建てに住んでました。公共料金とし…
2021/08/09 01:33
2007年の電気とガス代と珍客(虫の写真あり)
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#)結婚前~結婚後の2007年の電気代とガス代について3DKの賃貸一戸建てに住んでました。公共料金としては、…
2021/08/08 05:12
今日は夕方から久々の大雨
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#)今日は久々に夕方雨が降りましたゲリラ雷雨です。土砂降りでした梅雨あけてから、全く雨が降らずに困ってました…
2021/08/07 23:21
去年使っていた水耕栽培容器
いつも読んでいただきありがとうございます。 ロフトの奥のほうにしまいこんだ、我が家では多分一番大きい、去年購入した水耕栽培容器をだしました。 今日写真を撮影し…
2021/08/06 22:50
2006年の電気代
いつも読んでいただきありがとうございます。 参考になるかどうかわかりませんが・・・。 結婚する前の2006年の電気代について書いてみようと思います。 この頃は…
2021/08/05 23:46
マイホームのテーマで書くの久々
いつも読んでいただきありがとうございます マイホームのテーマを久々に書いてみることにしました。 マイホームのテーマの最後の記事は2013年3月3日((+_+)…
2021/08/03 23:29
今日のきゅうりの様子
いつも読んでいただきありがとうございます。 今までなんともなかったのに、症状が急激に悪化してしまい2階の子供部屋から3階のバルコニーに移動させられた、きゅう…
2021/08/02 23:19
炭疽病を疑ってます
いつも読んでいただきありがとうございます。 昨日のブログで紹介したきゅうりですが、知り合い数名が心配してネットの農業相談を利用してくれたり、農家さんに聞いて…
2021/08/01 23:45
移動させたきゅうり 病気 多発
いつも読んでいただきありがとうございます。 上のブログの中の下半分で紹介している、手作り水耕栽培容器で育てていたきゅうりについて。 ここ数日で悪化してしまい…
2021/07/31 23:58
畑に植えたスイカ
いつも読んでいただきありがとうございます(#^.^#) スイカネタが続いていますが、今回は畑に植えたスイカ(現在継続中で栽培中)のご紹介 ↑5/11の植え付け…
2021/07/24 23:14
プランターの小玉スイカ 続編
前回の続きです ↑6/23の様子 順調に大きくなってます。下が芝桜なのでそろそろ、地面につきそうな感じがします。 ↑6/23の同じプランターの別の場所に実っ…
2021/07/23 00:26
プランターの小玉スイカ
6/25に紹介したスイカのその後・・・5/11にプランターに苗を植え付け後のお話。↑5/13の様子 ↑5/26の様子 わかりにくいかもしれませんが、ツルが真…
2021/07/22 23:23
この世の終わりみたいな空
数日前のこと、夕方でかけた時の写真 5分前にも写真撮影したけどSDカードになぜか保存できなくて、お店から出たところでもう1度撮影しました。 5分前のほうがひど…
2021/07/20 13:51
撤去しました
いつも読んでいただきありがとうございます。 つい数日前に撤去するかどうか悩んでいた水耕のきゅうりですが、撤去しました。 一体、何の病気にかかったんでしょうか…
2021/07/14 22:39
既に末期か・・・ 水耕 きゅうり
いつも読んでいただきありがとうございます。 6月末に、きゅうりの病気について何度か書きました。 お時間のある方、是非過去ブログ辿ってみてください。水耕栽培 …
2021/07/12 23:45
大雨で完全に油断してた((+_+))パート2
↑前回の続き↑ 同じ日に同じ3階のバルコニーでのこと。 先日まで、1階リビングの水耕栽培容器で育てていたきゅうりが容器が手狭になり3階バルコニーに移動しまし…
2021/07/10 23:56
大雨で完全に油断してた((+_+))
やらかしてしまいました。 今週火曜日に養液栽培のメロン、スイカ、青じそを紹介したのですがこの大雨で3階バルコニーに出ることを避けていた私 たまたま7/8(木)…
2021/07/09 06:22
購入した大根
結構しっかりしたきれいな大根をスーパーで3本購入しました。 切ってみたら3本ともこのありさま((+_+)) 腐っているわけではなく、病気にかかっているようです…
2021/07/08 23:18
大好きな場所が被害に・・・
いつも読んでいただきありがとうございます。 数日前に、天気が悪くなるらしいと記事をupしましたが予想以上の天候の悪さ((+_+)) 今朝、早朝から土砂降りでし…
2021/07/07 23:11
知らぬ間にメロンが・・・
いつもブログを読んでいただきありがとうございます 今日のこと、3階のバルコニーで(以前ブログにてベランダ?と書いていたかもしれませんが正しくはバルコニー)育て…
2021/07/06 23:35
今週また大雨予報
ニュースみてたらまたまた心配な情報が耳に入ってきました。 ↑スクショ撮影してみました。見えにくいかもしれませんが、火曜日夜から今度の日曜日までずっと雨 私が住…
2021/07/05 23:38
大きな災害が起きてしまいました
旅行で数回行った程度ですが、静岡県沼津市も熱海市も甚大な被害になっていますね。 その他の地域でも、土砂崩れなど被害も出ているようでお見舞い申し上げます。 道路…
2021/07/04 02:29
さつまいも 5月の様子 (西側の畑の様子)
西側の畑の様子の紹介の前に、5月にホームセンターで購入したさつまいもの苗の紹介をします。 長年、農業されている方に教わって去年からちょこちょこ実行してます。 …
2021/07/03 06:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ふみさんをフォローしませんか?