2月24日に、ジャスミンが17歳と24日の生涯を終えました。 最後まで看取ることが出来て、本当に幸せでした。 まだまだ寂しくて、涙が溢れ出すこともありますがな…
2月24日に、ジャスミンが17歳と24日の生涯を終えました。 最後まで看取ることが出来て、本当に幸せでした。 まだまだ寂しくて、涙が溢れ出すこともありますがな…
たまーーーにドーナツが無性に食べたくなります。 先週からずーっと食べたくて今日、どうしても我慢できず買いに行きました。 チョコリング、大好き。 W…
7月も終わりですね。南半球は冬なので、北半球育ちの私は季節感ぐちゃぐちゃです。そして、7月といえば私の誕生日がありまーす!2週間程過ぎましたが。今年のお誕生日…
今日は結婚記念日でした。 お昼に、仕事の配達途中だったロスさんが私達のお気に入りのピザ屋さんへ寄って私にも届けてくれました。 滅多にないことだったので嬉しかっ…
先月、6月1日にコッパーが虹の橋を渡りました。8年と3ヶ月、私達と一緒に生きてくれました。 お腹に腫瘍があり、そこが内出血していました。手術をするか、安楽死か…
こちらのブログを放置しまくりかれこれ3年!?相変わらず引きこもり主婦を続けております。ロスさんとも、好調な時もあれば、そうでない時も沢山あります。そして、本日…
久々に友人とお茶をしました。 彼女にバリでの一騒動の話をしていたら結婚12年目にして、ロスの新しい一面を知ったことに気づきました。 いいところも嫌なところもま…
ご無沙汰しております。 5月の頭より2週間ちょっと、バリ島へ行ってきました。 夫婦で4度目のバリ。今回は、なぜか夫が贅沢旅行を希望しそこそこいいホテルを泊まり…
主演のシアーシャ・ローナンの演技が良いと評判を聞きネットフリックスで探したらあったので日曜の午後に一人で鑑賞しました。 何故でしょう、号泣しました。 国を離…
私は天気によって気分の浮き沈みがあります。 今日のクライストチャーチは夏が戻ってきたかと思うくらい暑くてお天気もすこぶるよかった~!なので私の気分も軽い、軽い…
パソコンがウィルスにやられてかなり遅くなっていたので知り合いにきれいにしてもらっていました。 その間、用もあって近所の図書館へ行きまして、久々に日本語の本を読…
先日、日本で外国人の彼と住んでいる友人に結婚について相談を受けました。 日本で育った日本人にとって生涯を共にすると思う相手とは結婚するのが一般常識かと思われま…
最近は、それなりに仲良くやっております。 何か夫婦で問題がある時に、今までは感情が先立ち話合いと言うよりも言い合いで喧嘩してしまいがちでした。 お互いに自分の…
穏やかな日々を過ごしてるなんて言っておきながら、早速喧嘩です。 ちょっと色々ありまして、ロスさんがやらかしたんですね。それに対して、悪微れもない態度だったこと…
別居騒動の話の途中で筆が重くなりまして、ブログ自体放置してしまいました。 気づいたら1年近く手を付けてなかった~ 相変わらず、小さな喧嘩を繰り返していた私達。…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2道のり 3道のり 4 ***** 今思えば、彼は私…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2道のり 3 ***** 友人宅から家に通う日々が1週…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2 ***** 事ある毎にぶつかっては喧嘩をし、毎回それ…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1***** お金以外のことでも考え方の違いにより衝突が絶えなかっ…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 ***** 国際結婚に限らず育った環境の違う相手と生活を共にする時ぶち当…
楽しい時間は早く過ぎて辛い時間は長く感じる、とよく言いますよね。 こちらで日本人の知り合いと食事をしていた時のこと。 彼女と私は、仕事先で知り合いそれほど長…
これまで”羊の国のジャスミンママ”というタイトルでやってきたこのブログですが、タイトルを変えて改めてスタートを切ることにしました。 昨年、自分の中で色々と考え…
今、私には人生の転機が訪れています。 それは、目に見えてわかる具体的なことではなく自分自身のなかで作り上げた価値観とどう向き合うかという精神的なものです。 長…
私の地元、愛知県には名古屋鉄道通称名鉄と言う私鉄の会社がありまして、ここが運営するレジャー施設がいくつかあるんですね。 その中でも、毎回帰国時には行ってしまう…
先日、日本への一時帰国から戻りました。前の記事にある”藤城清治美術館”を始め今回は、”行きたいところへ行く旅”がテーマ。(テーマなんて今思い付いたけど。) さ…
「ブログリーダー」を活用して、michinoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2月24日に、ジャスミンが17歳と24日の生涯を終えました。 最後まで看取ることが出来て、本当に幸せでした。 まだまだ寂しくて、涙が溢れ出すこともありますがな…
たまーーーにドーナツが無性に食べたくなります。 先週からずーっと食べたくて今日、どうしても我慢できず買いに行きました。 チョコリング、大好き。 W…
7月も終わりですね。南半球は冬なので、北半球育ちの私は季節感ぐちゃぐちゃです。そして、7月といえば私の誕生日がありまーす!2週間程過ぎましたが。今年のお誕生日…
今日は結婚記念日でした。 お昼に、仕事の配達途中だったロスさんが私達のお気に入りのピザ屋さんへ寄って私にも届けてくれました。 滅多にないことだったので嬉しかっ…
先月、6月1日にコッパーが虹の橋を渡りました。8年と3ヶ月、私達と一緒に生きてくれました。 お腹に腫瘍があり、そこが内出血していました。手術をするか、安楽死か…
こちらのブログを放置しまくりかれこれ3年!?相変わらず引きこもり主婦を続けております。ロスさんとも、好調な時もあれば、そうでない時も沢山あります。そして、本日…
久々に友人とお茶をしました。 彼女にバリでの一騒動の話をしていたら結婚12年目にして、ロスの新しい一面を知ったことに気づきました。 いいところも嫌なところもま…
ご無沙汰しております。 5月の頭より2週間ちょっと、バリ島へ行ってきました。 夫婦で4度目のバリ。今回は、なぜか夫が贅沢旅行を希望しそこそこいいホテルを泊まり…
主演のシアーシャ・ローナンの演技が良いと評判を聞きネットフリックスで探したらあったので日曜の午後に一人で鑑賞しました。 何故でしょう、号泣しました。 国を離…
私は天気によって気分の浮き沈みがあります。 今日のクライストチャーチは夏が戻ってきたかと思うくらい暑くてお天気もすこぶるよかった~!なので私の気分も軽い、軽い…
パソコンがウィルスにやられてかなり遅くなっていたので知り合いにきれいにしてもらっていました。 その間、用もあって近所の図書館へ行きまして、久々に日本語の本を読…
先日、日本で外国人の彼と住んでいる友人に結婚について相談を受けました。 日本で育った日本人にとって生涯を共にすると思う相手とは結婚するのが一般常識かと思われま…
最近は、それなりに仲良くやっております。 何か夫婦で問題がある時に、今までは感情が先立ち話合いと言うよりも言い合いで喧嘩してしまいがちでした。 お互いに自分の…
穏やかな日々を過ごしてるなんて言っておきながら、早速喧嘩です。 ちょっと色々ありまして、ロスさんがやらかしたんですね。それに対して、悪微れもない態度だったこと…
別居騒動の話の途中で筆が重くなりまして、ブログ自体放置してしまいました。 気づいたら1年近く手を付けてなかった~ 相変わらず、小さな喧嘩を繰り返していた私達。…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2道のり 3道のり 4 ***** 今思えば、彼は私…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2道のり 3 ***** 友人宅から家に通う日々が1週…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1道のり 2 ***** 事ある毎にぶつかっては喧嘩をし、毎回それ…
結婚10年を過ぎた私達夫婦に訪れた結婚生活最大の危機。なんとか乗り越えたお話です。 道のり 1***** お金以外のことでも考え方の違いにより衝突が絶えなかっ…
2月24日に、ジャスミンが17歳と24日の生涯を終えました。 最後まで看取ることが出来て、本当に幸せでした。 まだまだ寂しくて、涙が溢れ出すこともありますがな…
たまーーーにドーナツが無性に食べたくなります。 先週からずーっと食べたくて今日、どうしても我慢できず買いに行きました。 チョコリング、大好き。 W…