アラフィフ男子47歳のないとうさんです。すっかり 数日間放置してすいませんあっという間に 6月6日でございます近況 ガッチリ 元気でございます2025年上半期…
2025年6月
アラフィフ男子47歳のないとうさんです。すっかり 数日間放置してすいませんあっという間に 6月6日でございます近況 ガッチリ 元気でございます2025年上半期…
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、くりおた内藤さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アラフィフ男子47歳のないとうさんです。すっかり 数日間放置してすいませんあっという間に 6月6日でございます近況 ガッチリ 元気でございます2025年上半期…
あっという間に4月でございますないとうさんです。エイプリルフールですね今日は本当 久々にここでの更新ですけど。さすがに サボりがちの更新そこは ちょっと どう…
1月12日からスタートしていた大相撲初場所横綱 照ノ富士関は 事実上の進退 賭けた場所いい結果を出せば 春場所以降も戦えるとのことだったのがしかし 初日黒星 …
というわけで2024年も、本日最終日を迎えますというよりも迎えました。私なりの1年間は「あけおめ」が、言えなかったそして災いの1年でもあったかもしれませんけど…
お久しぶりです。2024年もあとわずかで終わりということで。このブログだいぶ放置したこと本当に終わり申し上げたいと思います。ぼちぼちでございますが。適度に更新…
本日は4月16日熊本地震、本震が起きた、思い出の日でございます。本震あった日その場で、近くの母校に、数時間ほど避難した収まって自宅に戻った。そこから毎日苦労し…
もう2月なりましたけど。元気です。考えてみたらもう今日は節分の日です。今年47歳になりますけど。本当来年の節分の日が実に年男になるのが、怖いんですね。毎日が少…
ないとうさんです。さあブログ久々に書きます。2023年12月です。本当早いもので1年が終わり近づいております✨✨✨今年もあんまり事情では言えませんけど良い年で…
ご無沙汰しております内藤(さん)です。いやまぁ近況はね。国宝と認定されました通潤橋に行きましたただ残念だったのは放水が、なかったんですよね。町中の中華屋さん、…
久々のブログとなりますまぁ最近毎日更新してないんですけど、たまに更新することになるんでこれから、まあリハビリみたいな内容になりますんでどうかまたこのブログで少…
昨日でした第105回全国高等学校野球選手権熊本大会数年ぶりに現地観戦やっぱりテレビで見るより生で見るのが暑いけどほんと面白い(´・_・`)💦この時私は、一塁側…
久々にブログ書きます本当にご無沙汰しております元気です内藤さんです。ここでのブログ一発目として更新するのは5月31日に、通算Mリーグ9チーム目の参加チームとな…
中華料理人で、中華の鉄人と言われた陳建一さんが、他界していたことが、3月某日明らかとなった享年67歳それにしてもまだ若かった90年代料理バトル番組「料理の鉄人…
さて私のオリコンネタ、不定期復活ということにちょっとね年齢のせいでございますが毎日から平日から月水金と来ましたけどまあちょっと精神的に不定期が、一番ということ…
テレ朝チャンネル(2)で、定期的に放送中のてんパイクイーンそのシーズン8が、このほど、全ての収録が終了したということに。2月10日放送まで現時点、決勝が決まっ…
夕刊フジ杯麻雀女流リーグ2023西日本リーグここまで大阪そして、九州の最終節前の戦いを、こまめに振り返ってきました。残る戦いは、名古屋そうです名古屋にて、速報…
さて前回に続きまして夕刊フジ杯麻雀女流リーグ2023西日本リーグの大阪名古屋九州の最終節前のいわゆる近況を見ていく企画今回が2回目今回は数年ぶりの開催となった…
さて夕刊フジ杯麻雀女流リーグ東日本リーグも面白いところですが実は、西日本リーグも、最終節前にしてかなり面白い展開となった、そんなわけで。大阪(七節まで)名古屋…
久々にスマホからブログ更新でございますまぁちょっとですねスマホでのアプリがちょっと調子悪くて一旦、アンインストールしましてそちらはちょっとご迷惑おかけしており…
お待たせしました。1月月末特別版の月水金オリちょっとですね、最近私ごとですけども、スケジュールの都合上で、更新できるできないかで、まぁちょっと賄っておりますの…
本日は4月16日熊本地震、本震が起きた、思い出の日でございます。本震あった日その場で、近くの母校に、数時間ほど避難した収まって自宅に戻った。そこから毎日苦労し…
もう2月なりましたけど。元気です。考えてみたらもう今日は節分の日です。今年47歳になりますけど。本当来年の節分の日が実に年男になるのが、怖いんですね。毎日が少…