ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かりんとう饅頭(まんじゅう)の作り方
こんにちは!スイーツ男子R35でっす!12月9日に放映された『和風総本家(TV東京)』のVがTV大阪さんのホームページにアップされてました!五感を刺激する新感覚"和"スイーツ「かりんとう饅頭」の雄姿を、最新鋭カメラで撮影した動画でどうぞ☆>TV大阪のホームページへかりんとう饅頭(まんじゅう)の作り方
2010/12/11 12:00
【TV放映】紅梅堂のかりんとう饅頭が『和風総本家』に登場!
みなさんこんにちは!スイーツ男子R35でっす!今晩21時、テレビ東京(関西はテレビ大阪)の番組「和風総本家」にて、紅梅堂のかりんとう饅頭(まんじゅう)が紹介されます☆今、スイーツ×スイーツでも注文数ナンバーワンの人気商品です!ぜひ皆さま、チェックしてみてください。かりんとう饅頭のページへGO☆放映の内容は番組終了後、再度発信させていただきます☆【TV放映】紅梅堂のかりんとう饅頭が『和風総本家』に登場!
2010/12/09 16:30
パティスリーポタジェ
こんにちは。スイーツ男子R35でっす!昨日、ずっと気になっていた洋菓子店、「パティスリーポタジェ」で買い物してきました。パティスリーポタジェは、"世界初の野菜スイーツ専門店"ということで、野菜を原料にしたスイーツを提供するパティスリーです。また、シェフパティシエの柿沢安耶さんが女性であることもあり、健康や美容にとても気を使った商品をラインアップしていますし、スイーツやお店のデザインも、とても女性的で、優しくかわいらしいのです。そして、昨日購入した商品はこちら↓手前は「トマトショート」で、その名の通り、見たとおり、普通のショートケーキでは苺の部分がトマトになっています。そして、スポンジには小松菜が入りグリーンに。奥はポタジェさんの人気ランキングでも1位の「キャロットチョコフラン」です。ココアのクッキーで、ニンジン...パティスリーポタジェ
2010/12/09 11:38
シュトーレン ~ドイツのクリスマスケーキ~
こんにちは!スイーツ男子R35っです!12月に入り、街の風景にもクリスマスの装飾がちらほらと目立ちはじめてきました。もうすぐ、もうすぐ、クリスマスですね☆ところで、みなさまは「シュトーレン」というお菓子はご存じでしょうか?シュトーレンとは、ドライフルーツをバターと一緒に練りこんで焼いたパン菓子で、ドイツでクリスマスケーキと言えば、このシュトーレンを指すようです。粉砂糖をたっぷりとまぶしたその姿が、幼子のイエス様を産着で包んでいる様に見えるといわれ、ドイツではイエス様の生誕の日(X'mas)が近づくにつれ、シュトーレンを少しづつ食し、お祝をするのだと言います。このシュトーレン、スイーツ×スイーツでは取扱がありませんが、参加ショップの「パティスリースリール」さんでは、店頭で限定販売しているようです。お近くの方はぜひ...シュトーレン~ドイツのクリスマスケーキ~
2010/12/05 15:07
【スイーツ×スイーツのスイーツ紹介】パティスリースリールの生ロールケーキ
こんにちは!男子R35っです!今日はスイーツ×スイーツの目玉スイーツのひとつ、パティスリースリールの生ロールケーキを紹介させて頂きます。当ブログでも紹介させて頂いておりますが、パティスリースリールの岡村シェフは銀座の三ツ星フレンチ「ロオジエ」のシェフパティシエを務めた経歴の持ち主。そして、当時そのロオジエの総調理長を務めていたのはフランスでMOFの称号も獲得している著名料理人ジャック・ボリーさん。そのボリーさんに、岡村シェフが「優れた料理人の条件は?」という質問を投げかけたことがあるそうです。するとボリーさんは、「おいしいサラダとテリーヌを作れること」と答えたらしいです。つまりシンプルなものを丁寧に作れる人が、優れた料理人ということですね。このお話、私は岡村シェフにも通じるところがあると思っています。実際、パテ...【スイーツ×スイーツのスイーツ紹介】パティスリースリールの生ロールケーキ
2010/12/04 15:06
2010年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スイーツ男子R35さんをフォローしませんか?