chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分供養

     【TV】スイッチインタビュー「小倉智昭×アルボムッレ・スマナサーラ」EP1(Eテレ)を見ました。 アルボムッレ・スマナサーラさんは、東南アジアなどで信仰されるテーラワーダ仏教の長老で、著作「怒らないこと」で

  • 「史上最悪の介護保険改定?!/上野千鶴子、樋口恵子 編」

    「史上最悪の介護保険改定?!/上野千鶴子、樋口恵子 編」。かなり飛ばし読みしました。 介護保険は3年に一度改定することになっていて、それが2024年度になります。2024年度は医療保険や障害者総合支援法も改正の時期にあたるため、大

  • 「人間は状況的な存在だ」

    ・言語哲学者の和泉悠さんがラジオでこんなことを言ってました。『考え方として「人間は状況的な存在だ」という発想があります。その人自身が、良い人とか、悪い人とか、落ち込みやすい人とか、そういうのじゃなくて、やっぱりその状況状況に応じて、例えばお

  • 死語:台所

    ・ラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」で、「台所」という言葉が消えようとしているという話をしてました。 小学校で先生が「台所」という言葉を使ったら生徒が台所って何?と聞いたそうです。『ご飯作るところだよっ、て言ったら、なんだ「キッチン」

  • 動画配信移行考

    ・先月からWOWOWの月会費が2200円から2530円にあがりました。考えてしまうのは他の動画配信への移行です。 動画配信のU-NEXTが2139円です。ディズニプラスが990円。 2つあわすと3129円で少し高いのです

  • トニー・ベネット不遇の時代

    ・トニー・ベネットが亡くなって特集をするラジオ番組が増えてきました。その中で「A・O・R」で紹介していた生い立ち。『順風満帆のトニー・ベネットだったが、1960年代に入ると、音楽業界に新しい風が吹き始めた。その象徴といえるのが・ザ・ビートル

  • 「主観的幸福感」

    ・ラジオ「週刊日経トレンディ&クロストレンド」の中の一節。『認知症の予防で、趣味が重要ですよ、とかってよく言うじゃないですか。で、それはそうなんですけれども、意外に最近ですね、すごく重要だと言われているのが、「主観的幸福感」と呼ばれてるんで

  • 「学校を出たら海外で働くつもりの人がクラスの半分以上だった。」という時代

    先週分の「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」を聞いていたら台湾有事のシミュレーションの本を紹介していました。元自衛官が書いたものです。 中国が台湾に攻め入ったときに、台湾の西側の平野部は簡単に制圧できるけど、東側の山脈に台湾兵に逃げ込ま

  • 赤ペン君AI

    ・今は「ChatGPT 120%活用術」を飛ばし読みしてます。ChatGPTの最初の機能としては、文章の修正、要約があるとのことです。前回の文章を修正してもらいましょう。原文『料理のレシビはよく見ます。たいがい一冊は図書館から借りてますし、

  • Cookmate

    料理のレシビはよく見ます。たいがい一冊は図書館から借りてますし、Youtubu、テレビ、クックパッドニュースは毎日見てます。楽天の雑誌読み放題に入っていて、そこにも料理本は大量です。8月になって14冊出ていたので、日に3冊くらいのペースです

  • 「私には私の人生がある」

    「自分のための人生を生きているか/加藤諦三」を斜め読みして、少しまとめてみたい気分なので書いてみます。 ロロ・メイという人が、『自分自身であろうと決意することは、人間の本当の使命である』と言ってたり、ロマン・ロランの小説ジャンクリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、akiiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
akiiさん
ブログタイトル
on my mind
フォロー
on my mind

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用