ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年もありがとうございました
今年もいろいろありましたが、今日で2018年は終わりです。 今年のパリーグは西武がリーグ制覇を果たしましたが、CSでソフトバンクに敗れ、日本シリーズ進出はならず。やはり投手がしっかりしないと勝てない事をソフトバンクが証明しました。セリーグは...
2018/12/31 10:54
摂津 引退!
◆摂津正(せっつ・ただし)1982年6月1日生まれ。秋田市出身。秋田経法大付高(現明桜高)で2000年の選抜大会に出場。JR東日本東北からドラフト5位で09年に入団し、1年目に70試合に登板して新人王。10年も71試合に登板し、2年連続で最...
2018/12/30 10:44
ソフトバンク 契約更改完了
ソフトバンクの契約更改は昨日ですべて終わった。最高年俸は柳田の5億7000万円だった。目立ったのは中村晃が4年契約年俸変動制で1年目は4億2000万円、今宮が4年契約年俸変動制で1年目が2億6000万円、内川が現状維持の4億円、松田は3億8...
2018/12/29 11:41
一向に決まらない人的補償
今オフにFAで移籍した選手は4人。西、浅村、炭谷、丸の4選手だ。 そのうち、人的補償で移籍した選手は今のところ2人だ。 オリックス 竹安(阪神 西の人的補償) 西武 内海(巨人 炭谷の人的補償) 浅村の人的補償はなく、金銭のみとなった...
2018/12/28 11:52
西武の来季のスローガン
埼玉西武ライオンズは27日、2019シーズンのチームスローガンが「CATCH the GLORY 新時代、熱狂しろ!」に決定したことを発表した。 2018シーズンは、10年ぶりのパ・リーグ優勝という栄光を“つかみ獲った”が、2019シーズン...
2018/12/27 09:44
ヤクルト ソフトバンク戦力外の五十嵐獲得へ
今年のヤクルトは2位に躍進した。昨年は歴史的な94敗を喫し、断トツの最下位に沈んだが、今季は故障者も戻り本来の野球ができた。それに山田の3度めのトリプルスリーも立派だった。一方で投手陣は振るわず、特に中継ぎが打ちこまれて負けた試合も目立った...
2018/12/26 09:28
予想が当たった!
楽天なら森、西宮、浜矢、巨人なら森福、内海、吉川、大江あたりがねらい目だろう。楽天の3投手は中継ぎで使えるし、巨人は内海、吉川が年齢的な要素もあり、外れる可能性が高い。そうなると先発でも使えると思う。森福も巨人移籍後はさっぱりだし、パリーグ...
2018/12/25 11:14
今日は見るべき記事もなく
今日はクリスマスイブで、スポーツ紙のニュースもあまりいい記事がなかった。契約更改で広島の鈴木誠也選手が1億6000万円で契約した事があったくらい。昨年より7000万円アップだそうだ。今オフに丸が巨人に移籍したので、来季は彼がチームを引っ張っ...
2018/12/24 20:27
FA移籍 来年も続く 西武
昨日、ニッポン放送の「高嶋ひでたけと里崎智也 サタデーバッテリートーク」に西武の秋山翔吾選手が出演した。ここでリスナーからリスナーから「ズバリ、メジャーに挑戦したいか?」との質問に「日米野球でいろんな投手と対戦して楽しかった。ゼロではないで...
2018/12/23 11:32
西武 楽天からの補償は金銭のみ
西武の渡辺久信SDは、FAで楽天に移籍した浅村の補償は金銭のみとする方針を固めた。そうなると浅村の年俸2億1000万円の60%にあたる1億2600万円が補償として西武に入る事になる。 辻監督も楽天からのリストを見ても「ピンと来ない」と言った...
2018/12/22 11:50
契約更改 12・21
ソフトバンクの契約更改が進んでいるが、今日は柳田、岩崎、嘉弥真、甲斐が臨んだ。 柳田は7000万円増の5億7000万円。今季は・352、32本塁打、102打点をあげ、キャリアハイを記録した。昨年から3年契約を結んでいるが、年俸は変動制だとの...
2018/12/21 20:25
オリックス 人的補償で竹安を獲得
阪神にFA移籍した西勇輝投手(28)の人的補償で、オリックスは20日、来季4年目の右腕、竹安大知投手(24)を獲得することを発表した。 長村球団本部長は「24歳と年齢も若く、毎年確実に力をつけている選手でまだまだ伸びしろもある。ウエスタ...
2018/12/21 17:12
内海移籍はレンタル移籍のようなものかも
昨日西武が、巨人に移籍した炭谷銀仁朗捕手の人的補償として内海哲也投手を獲得したニュースは、多くのプロ野球ファンに衝撃を与えた事だろう。この記事を書いている当人でさえ、まったく予想しなかった事だ。しかしその後、いろいろなスポーツ紙を見て、この...
2018/12/21 12:05
内海が西武に移籍!!!! ほんとかよ!!
西武から巨人にFA移籍した炭谷銀仁朗捕手(31)の人的補償として、内海哲也投手(36)が西武へ移籍することが決まった。20日、発表された。 内海は03年ドラフト自由獲得枠で巨人に入団。左腕の軸として11、12年に2年連続最多勝を獲得するなど...
2018/12/20 13:52
キューバ選手 亡命なしでMLBでプレーできる
今日のスポーツ紙に、アメリカメジャーリーグ、メジャーリーグ選手会、キューバ野球連盟がキューバ選手が亡命することなく、MLBと契約できる制度に合意したという記事があった。 これはまさに画期的な合意だ。キューバ選手がメジャーでプレーする場合は亡...
2018/12/20 11:34
人的補償選手
今年のFA移籍選手は4人だったが、FA選手を獲得した球団は、在籍していた球団に人的補償プラス金銭、あるいは金銭補償を行う事になっている。昨年は人的補償で高木勇(巨人→西武)、尾中(DeNA→阪神)が移籍したが、今オフはまだ発表がない。 西武...
2018/12/19 11:39
ソフトバンクについての話題
ソフトバンクについてだが、まず今日、和田が契約更改に臨み、3億円ダウンの推定1億円プラス出来高で更改した。今季は1軍登板はなかった。本人は松坂の復活に刺激を受けたようで、来季の復活を目指すとの事。またタマスタの2軍施設についても、夏の暑さ対...
2018/12/18 20:31
ソフトバンク いまだ補強0
12月も終わりに近づき、2019年がもうすぐやってくる。現在各球団は来季に向けて補強を行っている。そう言えば以前各球団の補強について書いたが、その中でロッテがバルガスという選手を獲った事を書いていなかった。この選手は現在ウィンターリーグに出...
2018/12/18 10:02
雄星 交渉のためアメリカへ
雄星が西武に入団したのは2009年のドラフト。この時は6球団が指名し、くじで渡辺監督(当時)が引き当てた。甲子園で注目されていたので、ドラフト1位は堅いと思ったが、6球団から指名を受け、西武が引き当てたのは奇跡だ。 彼を初めて生で見たのが2...
2018/12/17 11:03
阪神 元中日のガルシアを獲得
阪神関連のニュースをよく出すのはデイリーとサンケイ。けれどサンケイは東京にある新聞社。関西のサンケイが主に阪神関連の記事を書くようだが、表現の仕方はデイリーより過激な所がある。デイリーは阪神を時には愛し、時には厳しい事も書くが、サンケイはあ...
2018/12/16 10:23
今日は何もありません
昨日、オリックスからFAで阪神に入団した西投手の入団会見が行われた。背番号は16。嘗て安藤が付けていた番号だが、それ以前は岡田氏などが付けていた番号だ。一方でオリックスに阪神からプロテクトリストが届いた。オリックスは人的補償を要求するので、...
2018/12/15 12:05
西武が楽天と巨人から、12月7日にプロテクトリストを受け取ってから1週間が経った。まだ人的補償になるか、金銭補償になるかは決まっていないようだが、ここ数年は人的補償を選択している。今度もそうなるだろう。2016年の岸の際は、楽天から人的補償...
2018/12/14 11:51
私が覚えている範囲での各球団の補強状況
ストーブリーグも今が山場だが、私が覚えている範囲での各球団の補強状況を書く。 ◇セリーグ 巨人 丸、炭谷、ビアヌエバ、中島、岩隈 阪神 西、ジョンソン ヤクルト スアレス、高梨、太田、寺原 広島 ローレンス、菊池 中日 ロメロ DeNA 中...
2018/12/13 12:33
菊池の本命は・・・
雄星の身辺がにわかに騒がしくなった。12月3日に西武は菊池雄星のポスティングでのメジャー移籍に伴う手続きを行った。NPBからも公示され、これでメジャー球団との交渉は解禁された。雄星は現在アメリカにいるようで、球団が決まり次第、契約できるよう...
2018/12/12 13:44
日本ハムとヤクルトで2対2のトレード成立
今日の朝、ヤフーニュースを見ると、ヤクルトと日本ハムでトレードが成立した事を報じていた。前に屋宜と杉浦との交換トレードをやった事があるが、これに次ぐトレードとなった。 トレードされるのは以下の通り ヤクルト 秋吉亮投手29歳 、谷内亮太内野...
2018/12/11 12:41
ウィンターミーティングが始まる 雄星はどこへ!?
メジャーリーグの各球団のGMと代理人らが集まるGM会議が現地時間の7日に開幕する。11日からはウィンターミーティングが始まる。GM会議ではFA選手らの移籍交渉が始まる。 西武からポスティングでメジャー入りを目指す菊池雄星も、今週中にアメリカ...
2018/12/10 10:38
オリックス 人的補償で大物獲る!
この事はある程度予想していた。オリックスの西がFAで阪神に移籍したが、阪神はオリックスに人的補償プラス年俸の40%を補償しなければならない(西はBクラス)。当然オリックスとしてはそれ相応の選手を獲りたいだろう。 今オフ、オリックスは中島と金...
2018/12/09 11:44
FA選手の行き先決定!
今オフ、FA権を行使したのは5選手。そのうち中村剛也選手はFA権を行使したうえで残留した。本人曰く「持っていてもめんどくさい」という事だ。 そのほかの選手の移籍先は以下の通り。 炭谷 巨人 浅村 楽天 丸 巨人 西 阪神 ※巨人は201...
2018/12/08 12:26
楽天と巨人からプロテクトリストが届く
西武の渡辺久信シニアディレクター兼編成部長(53)は7日、FA移籍した炭谷と浅村の補償について、巨人と楽天からプロテクトする選手のリストが届いたことを明かした。 一通りリストに目は通したそうだが「編成の人たちや、今年まで2軍監督をした潮崎ら...
2018/12/07 21:14
岩隈 巨人入り&巨人の補強について
昨日の夜に突然流れたニュースだった。元マリナーズの岩隈久志投手が巨人入りしたという。これで原体制になってから 5人目の補強に成功したわけだ。巨人の親会社は読売グループだが、読売新聞は発行部数を減らしているという。それでも日本一の新聞発行部数...
2018/12/07 11:53
日本ハム 台湾の大王を獲得
今オフ、台湾からポスティングでの日本球界入りを目指していた「大王」こと王柏融選手が日本ハムに行く事が決まった。ポスティングなので、複数球団が入札を行った結果、日本ハムが交渉権を獲得したわけだ。西武も入札したらしいが、交渉権獲得とはならなかっ...
2018/12/07 11:37
西 阪神入り&ソフトバンクの今後
今日の各スポーツ紙、並びに読売新聞の記事で、オリックスからFAとなった西勇輝投手が阪神入りを決断したというものがあった。以前サンスポが勇み足で西の阪神入りを報じていたが、その時は西が否定した。だから私もこの記事はフェイクだと書いたが、その後...
2018/12/06 11:44
契約更改の明暗
2,3日前のスポーツ紙の記事に「西武の優勝旅行」についてのものがあった。確かに優勝したけど、CSファイナルに敗れて日本シリーズに出ていない現状で、良く優勝旅行をやるなあと思った。それも14日から5泊7日だという。そりゃあ1シーズン、きつい思...
2018/12/05 11:31
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、arakanさんをフォローしませんか?