ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いざ 出陣ジャ。‼️
😎💦乗用草刈機、手動草刈機、噴霧器、除草剤そして20lの水を積んで準備万端。伸びた草退治に向かうぞー ”老武者“の出陣ジァ。 🌞お日様には負けない😅💦 心意気…
2025/07/09 13:21
室温35℃、暑い熱い。‼️
2025/07/02 14:39
毎日通う道沿いに咲く。‼️
💚アガパンサスとヤマボウシが映える💚水路を覆い尽すハンゲショウ💚風に揺れて咲いているトライアンフェター(テッポウユリ)
2025/06/22 12:02
7本目、棕櫚柱のラン着生完了。
🍀(小さな鳥の巣の様に棕櫚に着生)今回は、一番上に花のステムが長いL.ancepsにして下に、ミニ系の洋蘭を色々と植えて見ました。🍀棕櫚に植えた洋蘭たち。これ…
2025/06/16 11:51
大分、洋蘭園らしくなりました。‼️
🍀6本目は、色彩の綺麗なミニカトレアを中心にDen.silcockii V.Cherry Blossom等のミニ洋蘭を植えて見ました。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💚…
2025/06/15 12:13
今、ヤマボウシが。‼️
ヤマボウシ(ミズキ科)本来の和名の”山法師"より”山帽子"が似合うと思う。👨🌾緑の山峰に真っ白なヤマボウシが点々と映える姿を想像したいです。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀…
2025/06/15 10:36
メキシコマンゴーを頂きました。‼️
🥭🥭🥭🥭🥭🇲🇽大好きなマンゴー🇲🇽頂きました。🇲🇽💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚❤️🥭💚💚💚
2025/06/15 09:49
ミニ洋蘭を中心に5本目を完成する。‼️
👨🌾テッペンに目立つDen.Stardust''FireBird“を。ミニカトレアを上段にその他、洋蘭原種ミニを中段にMrclm.trinurstum 8…
2025/06/13 16:33
デンドロビウム、バルボフィラムを着生する。
🍀一番高い所に、ローソクラン(Arpophyllum)🍀中段に、原種デンドロビウム。Den.loddigesiiDen.parishii下段に、水💦の好きなバ…
2025/06/11 15:37
セロジネを植える。
🍀多種類のC oelogineを植える。Coel.rochasseniiCoel.dayanaCoel.ovalisCoel.marmolataCoel.la…
2025/06/10 15:54
真っ赤なバラ。‼️
👨🌾🌹当園、唯一無二の赤いつるバラ。バラは好きで、いろいろやったが。手入れ無しの植えるだけ”栽培"で出来るのは、このバラ”🌹"1つでした。🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹…
2025/06/08 10:49
いらっしゃいませ。‼️
💜良くお似合いの、撫子とニゲラ。
2025/06/08 10:22
可憐でいて、力強く咲く”撫子。‼️
💙一見、弱々しく控えめに咲く”河原撫子“。意外や意外。昔から、野山で密かに”凛"咲く撫子に改めて魅了されました。👨🌾💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚❤️💚💚💚…
2025/06/08 10:15
デンドロビウムの植栽。
🍀寒さに強いセッコクを中心にセッコクの交配種も集め植栽して見ました。💚💚💚💚💚💚💚💚💚❤️💚💚💚💚💚
2025/06/03 15:23
今日も雨で、サー インドアだ。‼️
🍀室温が冬期7〜9°Cになる所なのでカトレアもワルケリア、トリアーネ、ロドゲシー等原種を中心にシュロの木に着生させて見ました。🍀同じシュロの木の裏側には富貴蘭…
2025/06/03 12:55
園内改造。‼️
数年かかけて園内改造。想いを少しずつ。変えるのが趣味なんです。👨🌾💚💚💚💚💚💚💚💚🩷💚💚💚💚
2025/05/31 10:45
原種 ワルケリアが咲いています。‼️
C.mendelii ”S akura” 当園オリジナル品種。C.walkeriana alba🍀C.walkeriana albaの交配種大輪種。💚当園オリ…
2025/05/29 11:46
おはようございます。‼️
Den.parishiiDen.スターダスト ”ファイヤーバード"
2025/05/29 11:16
今年のヒスイカズラは。⁉️
ヒスイカズラ 豆科四月頃から咲き始めた、今年で2期目の花は小ぶりで6個程。本来なら1〜3m程の花が咲くそそうな。何故か、要因は冬期の室温。本来ならヒスイカズラ…
2025/05/25 11:56
ジニア
百日草 (ジニア)🍀矮性種最近本当に、草花の品沢改良の進化が目に映り驚かされます。👨🌾
2025/05/17 14:38
進化したクレマチス。
クレマチス 新紫王クレマチス 白万重
2025/05/17 10:12
見事なジャーマンアイリス。‼️
22 ベージュ 淡いベージュ23 白 中心部クリーム24 明るい青 白27 綺麗な薄紫大輪28 淡いピンクアズキボカシ29 紺色に白30 オレンジイエロー💚💚…
2025/05/16 14:49
多彩なジャーマンアイリス。‼️
12 黄色 白13 黒弁濃い紫14 小豆色ベイジュ15 淡いピンクコンカラー16 黄に白入るコンカラー1417 小豆色アズキ色ピンク18 黒 濃い紫19 青 …
2025/05/15 12:26
花色、彩なジャーマンアイリス。‼️
1 濃い青淡い青2 淡い青 白3 極濃い青4 濃い小豆色 ベイジュイエロー5 淡い青 大白6 黄色 濃い黄色7 青 淡い青8 紫コンカラー9 淡い青 白3 同…
2025/05/14 18:56
植物も競う。
🍀南側に植えた大きく育ったツゲの下です共に隙間無く育って"雑草の出番が無い。🍀大変良く成長している、クリスマスローズとカサブランカ。🍀鹿の子百合、クリスマスロ…
2025/05/14 09:57
ヤマモモの収穫間近。‼️
友より山桃の収穫近しの報あり、赤く熟すひと月程先心待ちに。‼️💚💚💚💚💚💚💚❤️💚💚💚💚💚💚
2025/05/14 09:27
セッコクを植木に着生しる。
セッコクDendrobium moniliforme🍀家(佐倉)当たりがセッコさんの自生する北限かも。❓💚モミジ、松、モチの木にセッコクを20株程着ける。‼…
2025/05/11 12:46
ジャーマンアイリスが今凄い。‼️
💜久しぶりの花園は今、ジャーマンアイリスが見事に咲き始め珍しく感激しました。‼️💚💚💚💚💚❤️💚💚💚❤️💚💚💚❤️
2025/05/10 12:07
花色々と。‼️
㊗️ 子供の日 🎏コンパクトな鯉のぼりだが元気に風に揺れている。
2025/05/05 11:02
クレマチスが綺麗だ。‼️
🌸キンポウゲ科💚未だ、植えて二年目のクレマチス大変丈夫で自然にフェンスに絡み、多種多彩の花が魅力的なクレマチス今、沢山咲いています。💚💚💚💚💜💚💚💚💚❤️💚💚…
2025/05/03 20:06
ガーベラ ガルビネア
2025/04/21 13:41
花梨の花
カリン バラ科今まで気付かずいた小さくて可憐なピンクの花梨の花が咲いていました。🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸💚🌸🌸🌸🌸
2025/04/17 13:21
ペトレアが咲き始めました。
Petorea racemosaペトレア ラケモサクマツヅラ科英名で🔹クイーンズ リース、🔹サンドペーパーパインとも呼ばれている🍀開花期 4月〜11月(温度が…
2025/04/14 10:42
ようこそ、いらっしゃいませ。‼️
ようこそいらっしゃいませ。❤️ ハイ。💝心からのご挨拶 大変良く出ました。
2025/04/10 17:45
Phal. Blue G ene
💜💟Phal. Blue Gene交配では無く遺伝子組み換えにて出来た、ブルーの胡蝶蘭。💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜💜
2025/04/08 13:10
Agave 1000粒播種準備。‼️
(品種) (株幅) (耐寒温度)Agave gracielae ”姫吹上“50cm -0℃A. garciae -mendozae 100cm …
2025/04/04 11:05
楠 (クスノキ)
15m程有る木の枝打ち作業、職人さんに頭が下がります。🍀クスノキ樹勢が大変強く、昔から虫除け用に樟脳の原料として使われ、樹勢が大変強く、年数と共にこの様な巨木…
2025/04/01 11:47
真っ赤な椿。
❤️椿とクリスマスローズの季節。
2025/03/26 10:13
ロドレイア
ロドレイア マンサク科別名 シャクナゲモドキシャクナゲに似た、赤い花が咲く常緑樹。
2025/03/24 13:46
多肉植物も一緒。
🍀明るい陽の光、乾燥具合(水やり)、肥料と土壌の排水性などアガベ、カクタス(サボテン)多肉植物等似た物同士で有り、一緒の場所に。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀…
2025/03/17 10:16
ミモザ咲く。
🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼 🌼 ミモザ咲く春の訪れ。 🌞 🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
2025/03/17 09:57
アガベの植栽。‼️
👩🌾少し大きく育ったアガベを最低温度冬期9°c前後を保つ温室に植えてみる。💚🍀🍀🍀🍀🍀💚🍀🍀🍀🍀💚🍀🍀🍀❤️サ〜。これから地植えのアガベはどれだけ成長してく…
2025/03/14 11:37
試してみる。
🍀昔、シンビジュームの切花栽培を。💚無加温室で、しかも地植えして試してみる。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌸🌸🌸
2025/03/13 13:13
ひな祭り
🌸🎎🌸 🌸ひな祭り🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 ❤️桃の節句を祝します。❤️ 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸…
2025/03/03 11:09
屋根に登り、大丈夫か。⁉️
❤️久しぶりにハウスの屋根に上がり天窓のPOフィルムの張り替えをする事になった。もうこれからは、二人の若衆に任せ自分は現場監督だと決め 梯子を登り取り掛かり始…
2025/02/27 11:48
妙隆寺の梅
昨日、親戚の法事でお寺の庭に咲いていた先始めの白梅が一番に目にとまり 思わず撮ってしまいました。
2025/02/12 10:00
やっぱり大輪のカトレアは”綺麗ダ"。‼️
未だマダ、寒い2月に室内でこの様に豪華に咲いてくれる、春咲の大輪のカトレアに長きにわたり誰もに魅了されて来た訳が、わかります。🌝🌞😊💚💚💚❤️🩷💚💚💚❤️💚💚…
2025/02/09 10:17
60年経ち、蘇轍に実が。‼️
💚沢山の赤い蘇轍の実が。‼️今は昔、🩸60年程前の九州の修学旅行先で見つけ、買った一粒の赤いソテツの種、それを、自宅の庭に蒔いて 大きく''育った蘇轍“に沢山…
2025/02/03 10:42
蝋梅で薫りのツリーを。‼️
💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚🌝温室に入りカトレア、シンビジュー等沢山有る蘭の中薫りの素を辿って探してみると一つ一つ違う薫の発見が有りそうです。🌼🌼🌸🌼🌼🩷🌼…
2025/01/29 10:31
大寒に蝋梅の香り。‼️
黄色が濃く咲く蝋梅。大寒の候蘭園の土手のロウバイの薫に誘われて。自宅の庭の蝋梅も。
2025/01/28 10:29
葡萄の剪定終わる。
👩🌾今年こそはの頑張り。毎年何故か上手くいかない、今年こそはの、三年目の🍇ぶどう作り剪定のスタートです。大好きなブドウを皆んなで好きなだけ食べたい。この一途…
2025/01/15 13:15
有る物なんでも、ツリーに。❗️
💚今有るレモン、金柑、バナナを使って🍋レモンツリーを。‼️
2025/01/09 10:36
6面揃った、ルービックキューブ。‼️
🙆♂️出来たぞー。‼️
2025/01/07 11:08
Agave 10種 1000粒
🔸Agave utahensis ver. nevadensis耐寒温度ー18℃ 株30cm 🔸A.graciel 耐寒温度ー0℃ 株径75cm🔸A…
2025/01/07 10:54
バナナの収穫。
🍌味は、🍌甘さは、少しイマイチ。🍌食感は、良いかも。ま〜。自家採りって事ですか。🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌
2025/01/02 13:08
㊗️謹賀新年
❤️自家製の、赤い実はクリスマスホリーから千両とクロガネモチに変わりました。❤️🎀あけましておめでとうございます。💝そして、本年も宜しくお願致します。‼️…
2024/12/31 10:20
今、蘭がいっぱい。‼️
💝🎁🎀一年を通して、贈り物🎁の定番になっています。花持ちと花付きの良い暖かい部屋が好きな胡蝶蘭です。💚💚💚💚💚💚💝💚💚💚💚🎁💚💚🎀💚💚💚💚…
2024/12/27 13:54
💚豪華で寒さに強く花持ちが大変良い、これから正月、春先まで長く楽しめるシンビジュームです。💝🎁💚💚💚💚💚💝💚💚💚💚🎁💚💚💚💚
2024/12/27 13:48
今、蘭でいっぱい。‼️
💚今年のシンビジュウムは、夏の暑さで開花が遅れ、良品のシンビは、これからです。💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
2024/12/27 13:37
佐倉は、リスボンレモンの北限か。‼️
🍋たわわに稔る、リスボンレモン。‼️北側に山を背負い、暖かい南側に植えたリスボンレモンは毎年この様に実ってくれってますが、他にもたくさん試しに場所を変え植えた…
2024/12/27 13:20
少しづつ豪華に。‼️
農園の花が少しづっ増えて来ました。‼️ 😊 👩🌾🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀💝🎀🎀🎀🎀🍀
2024/12/27 10:49
最高な柑橘、“紅まどんな"。‼️
四国 高知より届いた、“紅まどんな"素晴らしい味🍊に感激です。‼️🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊
2024/12/26 14:32
貸し温室募集。‼️
🔶14℃の冬期最低温度を保つ温室です。🔶12℃を保つ温室です。🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 🔶貸し温室募集中。‼️ 🔶お問い合わせ下さい。👩🌾年間を通し…
2024/12/23 13:40
より豪華に。‼️
💝 今。💚🍀💚🍀🎀💚🍀💚🍀🎀🍀🍀🍀全て身近に豊富な花材は充分有ります。🎄🎄🎄🎄🎄💝🎄🎄🎄🎄💝🎄🎄🎄🎄
2024/12/20 10:30
アガべ クイックシルバー
Agave Quicksilver耐寒温度 0℃株 80cm
2024/12/18 11:04
アガベ ナッサビオラム
Agave nussaviorum耐寒温度 ー3℃株 60cm
2024/12/18 10:40
アガベ フィリフェラ
Agave filifera耐寒温度 ー 7℃株 60cm
2024/12/18 10:25
アガベ ストリクタ
Agave stricta耐寒温度 ー4℃株 60cm
2024/12/18 10:15
アガベ ダシリリオイデス
Agave dasylirioides耐寒温度ー3℃小型種
2024/12/18 10:08
2024/12/18
Agave chiapensis耐寒温度 ー1℃株60cm
2024/12/18 09:52
アガベ チタノタ ブルー
Agave titanota “Blue”耐寒温度 .ー2℃株 90cm
2024/12/18 09:43
アガベ アスペリマ
Agave asperrima耐寒温度 ー9℃最大株幅 1m
2024/12/18 09:35
少し豪華に。‼️
💚自分なりに、少し豪華に。少しオシャレに。💝🎄🎀🎄🎄🎄💚🎄🎄🎄🎄🎀🎄🎄🎄
2024/12/15 10:07
少しクリスマスバージョンに。‼️
🎀🎁🎁少しクリスマス。‼️🎄手づくりで、💝ブドウの蔓と、庭のクリスマスホーリーとローズマリーを使ってクリスマスリースを作って見ました。🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄…
2024/12/08 12:19
紅葉した、エアプランツ。‼️
Tillandsia ionantha “Fuego"紅葉して紫青の花が咲いています。チランジア イオナンサ "フエゴ”は小さな株が沢山でき、群生してボール状…
2024/11/20 12:21
大好きなそら豆。
💚大好きなそら豆、今年も沢山の苗が出来たと丹精な友よりLINEがきました。冬を越又、来年の5〜6月頃に沢山のそら豆が食べられます。感謝 感謝 感謝です。👩🌾…
2024/11/09 09:09
絵になりませんか。
早獲りのバナナの追熟です。置いただけで絵になります。🍊🍌🍍🍊🍌🍍🍊🍌🍍🍊🍉🍍🍊🍌🍍
2024/11/04 17:18
ハクビシンに狙われる前に。
💚温室の沢山のバナナ🍌🍌🍌🍌💚今年こそは、沢山のマンゴー🥭🥭🥭の二の舞いにならない様しっかり早めに収穫をします。
2024/11/02 14:32
早く大きくナ〜レ。‼️
🍀アガベの植栽。‼️バークを主体に肥沃な畑土を少し混ぜて排水性を考え高く盛土しました。
2024/10/30 15:39
有終の美を飾る、熱帯スイレン。‼️
つ🍀寒くなる前一年で1番綺麗に咲く熱帯スイレン。‼️
2024/10/28 12:13
日々、元気な日々草。‼️
今年の暑さと乾燥に強かった”日々草“。‼️
2024/09/30 17:45
ムスカリのカーペットを。‼️
🍀普段使わない車道を春の魁に、好きなムスカリのブルーで一面を覆う為のムスカリの豆まきをしました。‼️🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣🟣…
2024/09/30 17:35
チェリモアがもう少しで収穫。‼️
🍏チェリモア バンレイシ科 🍏世界三大美果の一つで、🍏森のアイスクリームとも🍏呼ばれてトロリとした甘い味です。最近、我が家で初めて実った🍐ポポー(バンレイシ科…
2024/09/20 16:20
モンステラの花咲く。
🍀モンステラの花白色から茶色に成る花弁は仏炎苞と言うそうです。中心に有る、白から成長して緑になる実は果実と言っても良い程、熟すと甘い風味がしてモンステラの種子…
2024/09/16 09:53
パフィオの株分け。
🍀少し涼しくなったので植えて大分 大株に成った、パフィオ ロス系の株分けをしました。🍀直植えで伸びた根は浅く長い状態でした。🍀畑の土、大粒の洋蘭バークと良く腐…
2024/09/04 17:53
Agave を植える。
🍀昨年の9月28日に播種したAgave ovatifoliaを直植えする。🍀地植えすると実生から5年前後で株茎が1m以上に育つと言うだけあって初期成長は素晴ら…
2024/08/31 12:42
植える。‼️
🍀実生して二年程に育った、Yucca rostrata🍀植える昔、男の子が産まれると、山に杉や檜の木を植える。50年程で大樹になり家の太い柱になると。又、女の…
2024/08/25 12:34
Yucca rostrataを植える。‼️
🍀寒さにも暑さにも強く育つ元気なYucca rostrata。Yucca rostrata高さ(葉喉てっぺん迄)140cm葉幅80cm幹の太さ15cm🍀Aga…
2024/08/25 11:42
佐倉印旛沼花火大会。‼️
今日は、花火日和。‼️雲無く気持ち良く吹く夜風。‼️又、自宅から見る花火は、近くに有る山に反響した物凄い音が体感出来ます。そして、鮮やかな極彩色を夜空いっぱ…
2024/08/04 11:20
甘い“黄金羅王”を食す。‼️
🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩独特の風味とシャキシャキ感があり美味しい特大スイカ。食べすぎて…
2024/07/23 07:47
超特大 “金色羅皇"にビックリ‼️
🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩🍋🟩先ずは.大きさに驚く。‼️昨年から大きなスイカを作ると頑張っていた古い友より届い…
2024/07/17 13:11
少しずつ確かな成長。
Agave parryi var. truncataみんな、今から既に個性的で、そしてもっと大きく少しずつ確かな成長を期待して。💚
2024/07/14 10:10
育つ山椒
❤️以前、友より毎年頂いた、瓶にいっぱい詰めた大好きな葉山椒の佃煮、癌で亡くなる半年程前に2瓶笑顔でいつもより1瓶多く持って来たと言う彼からのメッセージ。これ…
2024/07/03 13:26
いつの日か、大きく育つ石楠花。‼️
🍀植えて未だ2年目のシャクナゲ。草丈未だ短く今は、クリスマスローズに囲まれて守られているローデンドロン(西洋シャクナゲ)。これから上に向かい大きく育ち、それか…
2024/07/03 11:46
青い空と、向日葵。‼️
👩🌾ビックリ‼️🌻湊ちゃんガーデンに咲く大輪のひまわり。💚昨年のこぼれ種子から出た苗が大きく育ち、そして青空に向かい元気に咲いた夏の花“向日葵"。‼️🌻🌻🌻…
2024/07/03 11:20
地植えのパフィオが咲いていた。‼️
💚池の近くの木の下で咲くパフィオペジューム。💚💚💚💚
2024/07/02 12:17
テッポウユリ”コンカドール“が咲きました。‼️
💚大変丈夫で、植えて2年目の“コンカドール"薫りも良く好きなユリです。💚ダリアも良く咲いて来れてます。💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚…
2024/06/29 13:25
山法師が凄い。‼️
🍀ヤマボウシ (ミズキ科)年々、ヤマボウシの生命力に圧倒される。💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
2024/06/22 16:11
スカシユリ ”ナイトライダー"
スカシユリ "ナイトライダー“☺️ 黒く見える離れて群生して咲く、スカシユリ”ナイトライダー" の立ち姿は意外と目立ち、個性的。‼️ 🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵🩵…
2024/06/21 10:21
鮮やかな赤い薔薇。
🌹🌹🌹🌹🍀手入れが楽な匍匐性の、真っ赤なミニ薔薇。この鮮やかな力強い赤い薔薇にはどこか、生命の糧を表しているようです。🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹…
2024/06/21 10:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、櫻井農園さんをフォローしませんか?