ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新年の準備
暮も押し迫った晦日の朝、築地に買出しに出かけた。 以前築地に勤務していたころ、覚えた習慣だ。 マグロぶつ、ほほ、サクや、春子鯛、ウニなどを購入した。 築地から戻ってから、自転車の整備をした。これも新年の準備だ。 スプロケについた砂やホコリを掃除したあと、バーテープを交換し...
2011/12/31 18:39
強風下を走り、激流を登る。その4(終わり)
さて、鮭の遡上を観察すると、そろそろ腹が減ってきた。 腹が減っては戦ができぬと、吉田松陰先生は川魚を食べれる場所へ案内してくれた。 川魚は、その昔祖母ちゃんの家で食べた鮒の煮物依頼かもしれない。 松陰先生は「ナマズ」を、赤イルカは「ホンモロコ」を注文した。 お互い御裾わ...
2011/12/13 23:22
強風下を走り、激流を登る。その3
さて、カスリーン公園で先人達の偉業を再認識したのち、再び強風下の利根川CRを走る。 すでに12時を回っていたので、走り始めてから既に6時間近くが経っていた。 そしてついに到着したのが、この場所だった。 案内していただいた吉田松陰先生ことKさんに感謝だ。 そこには「坂東太郎...
2011/12/08 23:08
強風下を走り、激流を登る。その2
強風の利根川CRをひた走る。 膝の痛みは改善されないが、時々ダンシングすることで、屈伸運動のような効果を得ながら、少し復活しては進む。 埼玉県加須市に入って、途中で道の駅「童謡のふる里おおとね」等を先生に紹介してもらった。「いがまんじゅう」は有名で、とても大きな饅頭が販売され...
2011/12/06 22:07
強風下を走り、激流を登る。その1
今日は、サイクリスト仲間から吉田松陰先生と呼ばれる、上級サイクリストのKさんのご案内で利根大堰まで行ってきた。 江戸川CRを進んで、まず関宿に到着。 しかし、この日は風が強かった。風速15m/sはあろうかという強風だった。 利根川CRを北に針路をとれば、左から正面にかけて、...
2011/12/05 23:10
2011年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、赤イルカさんをフォローしませんか?