SPECT(脳血流シンチグラフィ)検査(長文・・・ご注意ください)
前回の予告通り、今回はSPECTです。MRIと違い、SPECTは脳に流れる血液の状態がわかります。そのため、一見萎縮が無いように見える脳であっても、血液の流れを見ることによって機能していないという事がわかるみたいです。他にアルツハイマーの検査としては、PET等もありますが、高額なためSPECTのみとしました。SPECTは保険適用なしで8万円程度。3割負担で2万ちょっとです(十分高い)。基本的には、MRIやCTと同じような機械に入ります。造影剤入りのMRIの様に、SPECTでは開始前に注射を行います。RI(放射性同位元素)というもので、被ばく量はCT以下となります。基本的には、機械に寝っ転がって多少固定され注射をされて・・・・待つだけ。なんですが・・・・狭いんです!MRIはいつもオープンタイプを利用しているし、C...SPECT(脳血流シンチグラフィ)検査(長文・・・ご注意ください)
2017/06/02 16:07