ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2014年ブログを復活させる宣言。
今年はブログを自分のためにこっそり復活。■2014年に変える事2014年に変える事。~自分と向き合う時間を増やす~①情報収集とアウトプットの精度と頻度をあげる…
2014/01/04 01:42
ニュータイプス
とても良書だった。これからの仕事のスタンスが少し変わりそう。≪内容≫この十年間で、日本が得意としてきた垂直統合型の企業集団モデルは崩壊し、欧米企業とアジア企業…
2012/04/29 17:21
もっともっと
もっともっともっとスピードを上げなければ。周囲の友人のスピードがなにより自分の刺激になる。そしてそのほとんどが会社外。外に目を向けないと、どんどん井の中の蛙に…
2012/04/25 13:36
かたち
今の会社の型、かたちってこうだと言える明快さが今必要だと思う。バルセロナのサッカーってこうだよね。イタリアのサッカーってこうだよね。うちの会社○○○ってこうだ…
2012/04/03 00:53
未来
今年一番影響を受けた。やっぱりぶれてはいけない。余分な事に目うつりしてはいけない。決めた事を信念を持ってやりきるのだ。自分は世界で勝負がしたい。http://…
2012/03/12 01:09
もしも昨日が選べたら
意外や意外に。侮るなかれ。中々良い映画だった。もしも昨日が選べたら [DVD]/アダム・サンドラー,ケイト・ベッキンンセール,クリストファー・ウォーケン¥1,…
2012/03/11 20:22
ビジョナリーカンパニー
この本を読まずとして経営者になりたいなどと語るのは甘すぎるとの言葉を取締役より頂いたので、丁寧にその意図を汲み取るべく読み進めた。しかし、もっと早く本書を手に…
2012/03/11 00:00
勝つということ。
周りが手を抜いている勝負に勝つのは簡単だけど、大事な勝負ではそんな事はまずないし、それは勝負ですらない。周囲も全力をつくしているなかで、勝敗を分けるのは、ほん…
2012/03/07 11:57
ジョンスポールストラ
ジョンスポールストラ。今年一番の師匠。本は何度も、何度も、線を引き、大事だと思う所を繰り返し、深く考えながら読む事で、作者が少しづつ自分の中に宿ってくるものだ…
2012/03/03 11:47
今年必ずくるWEBサービス
pinterest、画像SNSはまた一歩世界を広げるな。これ若年層女子とりこでしょ。きっと。自分を表現したくて、うずうずしてる大学生とか。だって楽しいもの。こ…
2012/02/20 12:10
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、blanky 〜中小企業診断士試験 奮闘中〜さんをフォローしませんか?