ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ホールドオーバーズ おいてけぼりのホリディ
先日、映画「ホールドオーバーズ おいてけぼりのホリディ」を観てきました。 「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペイン監督の最新作ということで、楽しみにして…
2024/07/15 18:27
Too hot
先日、久しぶりにスタジオで歌いました。最初の1時間くらいは思うように歌えず戸惑いましたが、徐々に感覚を取り戻し、後半はとても気持ちが良かった。もちろん色々と課…
2024/07/07 21:34
映画「おい ハンサム!!」
TOHOシネマズ新宿で、映画「おい ハンサム!!」を観てきました。 テレビドラマのファンなのですが、映画化されたので、これは行かねば!と思いました。思わずク…
2024/06/30 18:28
梅雨
ちびちび日本酒。「忠愛 限定 夏純米」。 スッキリ夏向き。でもちゃんとコクもあって美味しいです。 梅雨入りして益々ジメジメしていますね。動かなくてもいつの…
2024/06/23 17:35
映画「ハロルド・フライ まさかの旅立ち」
昨日は新宿ピカデリーで「ハロルド・フライ まさかの旅立ち」を観て来ました。 タイトルを見て、勝手にコメディタッチのハートウォーミングなロードムービーだろうと…
2024/06/16 17:18
一週間
今日も日本酒。「如空 Buveur(ビュベール)」。写真が頗る下手ですみません。どこ撮ってんだ?って感じ。 “Buveur”はフランス語で“愛飲家”という意…
2024/06/09 18:47
三大ヴァイオリン協奏曲の饗宴
昨日は「三大ヴァイオリン協奏曲の饗宴」を聴きにサントリーホールに行ってきました。 ヴァイオリン:松田理奈さん指揮・チェンバロ:高関健さん管弦楽:東京フィルハ…
2024/06/02 17:14
映画「QUEEN ROCK MONTREAL」
TOHOシネマズ新宿 IMAXで、映画「QUEEN ROCK MONTREAL」を観て来ました。 今年の2月に公開された作品の再上映です。今回初めて観ました…
2024/05/26 18:29
気分転換
今日も日本酒。「庭のうぐいす 特純中汲み」。 飲んだことのないタイプのお酒です。表現するのが難しいのですが、何となく塩味のようなものを感じました。どっしりと…
2024/05/18 18:34
CD
今日は東京の代表的なお酒を。「澤乃井 無濾過生原酒」 一口目日本酒感たっぷりで、飲み進めていくとフルーティになってくる感じがします。 冷や酒が格別に美味しい…
2024/05/11 23:37
連休
GW、満喫しています。美術展を二つ観に行きました。SOMPO美術館で開催されている「北欧の神秘」展と、 郷さくら美術館で「第11回郷さくら美術館 桜花賞展」…
2024/05/04 21:20
映画「リンダはチキンがたべたい」
ゴールデンウィーク真っ只中。特に遠出する予定はないので、のんびり過ごすつもりです。 一昨日、フランスのアニメ映画「リンダはチキンがたべたい!」を観て来ました。…
2024/04/29 17:26
ぐだぐだ
今日も日本酒。「大納川 天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち」。 りんごのような風味があり、とても上品で美味しいです。 暑がりなもので既にバテ気味。今…
2024/04/20 16:46
春の味覚
今日も日本酒。「花垣 越の雫 純米無濾過生原酒」をいただいています。 お米の味をしっかり感じられる、フレッシュな日本酒です。 天気が良かったので、少し散歩を…
2024/04/13 18:58
満開
桜ばかりですみません。でも満開は圧巻で、感動しました。 メジロもお花見に来ていました。 ちょっと久しぶりに日本酒。今日は桜色のラベルの「甲子 純米生原酒 …
2024/04/06 19:16
開花
初夏のような陽気。ようやくほころんだ桜が、眩しい青空に映えていました。来週末には満開ですね。 こう暖かくなってくると(というより既に“暑い”ですかね)、ビー…
2024/03/30 19:21
花粉&練習
花粉症にやられているMASAです(^_^;毎年のことではあるし、薬を飲んでいるのでまだ軽く済んでいるとは思うんですが、それでも慣れないものですね…。一年中花粉…
2024/03/24 15:01
蕾
昨日は天気が良かったので、お気に入りの街の一つである、神保町をお散歩。庶民的で美味しいお店の多いこのグルメタウンでは、あちこちに行列が出来ていて、びっくりさせ…
2024/03/17 00:04
早春
北風が冷たくて今日も寒いですね(陽射しは徐々に暖かくなっている気はするのですが…)。一足早く春を感じたくて、たらの芽を買いました。 天ぷらにしていただこうと…
2024/03/09 16:23
映画「Ghost Tropic」
寒い寒い。でも冷や酒。今日は「無濾過純米酒 西條鶴」をいただいています。 かなり甘口……なのですが、爽やかで後味スッキリ。美味しいです。 先日、映画「Gh…
2024/03/02 18:16
ECLIPSE LIVE
2/19(月)渋谷WWWで行われた、ECLIPSE(from スウェーデン)のライヴを観に行ってきました。 毎度のことですが、写真が下手なのはご勘弁を。ちょ…
2024/02/23 18:53
つれづれ
本日も日本酒。「いづみ橋 とんぼラベル 2号」 奥行のある旨味と甘みが特徴的で、酸味はあまり感じません。さながらワインのよう(表現、合ってるかな…)。美味し…
2024/02/18 18:01
映画「カラーパープル」「ストップ・メイキング・センス4Kレストレア」
久しぶりに日本酒。「純米吟醸生原酒 忠愛」を頂いています。 香り豊かで、果実感のある爽やかさが口の中に広がります。 この連休で映画を二本観ました。まずは「カ…
2024/02/12 17:35
Europeライブ@東京ドームシティホール
MASAです。昨日、Europeのライブを観に東京ドームシティホールに行ってきました! Europeといえば、「The Final Countdown」や「C…
2024/02/03 15:37
冬の朝
ちょっと風はあるものの、一日穏やかな気候だった昨日、最近気になっていた阿佐ヶ谷の馬橋稲荷神社を参拝致しました。 分かりにくくて申し訳ありませんが、今年の干…
2024/01/28 18:03
映画「サン・セバスチャンへ、ようこそ」
昨日公開になった、ウディ・アレン監督の最新作「サン・セバスチャンへ、ようこそ」を観てきました。 アレン監督らしい、エスプリの効いたコメディでした。面白かった…
2024/01/20 18:44
鏡餅
またまた日本酒。お店の方に勧められて購入した「亀の尾 純米無濾過生原酒」を頂いています。 リーズナブルで、バランスが良く、美味しいです。 飾られたままの…
2024/01/13 17:37
立志
今日も日本酒。「笑四季(EMISHIKI) Sansation WHITE New Gen 古式 生もと」。 程よい酸味と甘みの余韻が印象的な美味しいお酒で…
2024/01/08 18:37
2024
震災、飛行機の事故など、新年早々信じ難いニュースが続きました。これ以上悪いことが起こらないことを切に願います。 実家で年越しをして、1日に東京に戻って来まし…
2024/01/03 17:35
新年
穏やかな暖かい一日で始まったと思ったのですが、夕方になって悲惨な出来事が起こりました。令和6年能登半島地震。明けましておめでとう、とは言えなくなりましたね。ま…
2024/01/01 22:51
恒例行事
最近、蜘蛛になつかれているMASAです(笑)。気がつくと近くにいたり、時には足に登ってきたりします(^_^;1cmくらいの小さい蜘蛛なんですが、何度も見ると愛…
2023/12/30 17:57
第九
昨日は東京芸術劇場コンサートホールにベートーヴェンの第九を聴きに行ってきました。もはや年末の恒例行事となっています。今年は読響。 素晴らしい演奏でした。毎年…
2023/12/24 15:58
村居正之の世界展
昨日は郷さくら美術館 特別展 「村居正之の世界 -歴史を刻む 悠久の青-」展を観に行ってきました。 ギリシャを中心とした風景を描いた作品は、素晴らしい作…
2023/12/17 17:52
年末
本日も日本酒。北海道の三千櫻酒造さんの「純米 愛山80」。 日本酒らしい味で良い意味でまったりした感じ。とても美味しいです。 天気が良かったので荻窪に出掛け…
2023/12/10 17:22
バランス
今宵も日本酒。「ダム内生熟成 御園竹 生酛純米原酒」。 一年を通してほぼ温度が一定の佐久穂町の長野県営余地ダム管理廊で更に貯蔵・熟成させている、とのこと。甘…
2023/12/03 18:20
新酒
本日は今年の新酒を。純米大吟醸 豊穣感謝祭生原酒 「秀鳳」。 辛口すっきり。つい飲み過ぎてしまいそう。 急に寒くなって、慌てて冬コートを引っ張り出しました。…
2023/11/25 16:25
映画「駒田蒸留所へようこそ」
先日、明治神宮外苑いちょう並木を見てきました。 “見頃”とまではいきませんでしたが、だいぶ色付いてきたところもあり、楽しめました。今頃はだいぶ黄葉が進んでい…
2023/11/18 21:43
ドラマ
一気に寒くなり、今日は外出の際にコートを羽織りました。急に冬が来ましたね。 今季のドラマが始まってしばらく経ちますが、なかなか思うように見られていません。色々…
2023/11/11 23:36
ゴッホと静物画展‐伝統から革新へ
SOMPO美術館で開催されている、「ゴッホと静物画展-伝統から革新へ」をみてきました。予想はしていましたがかなり混んでいて、ゆっくり鑑賞する、という感じではあ…
2023/11/05 10:07
ホットコーヒー
お散歩日和。阿佐ヶ谷に出掛けて街をぶらぶら歩き、爽やかな気候を堪能しました。 朝夕は涼しくて、汗をかかずに眠りにつけるのが嬉しい。布団のぬくもりが気持ち良くて…
2023/10/28 22:35
仮歌録り
珍しくワインです。蒼龍葡萄酒㈱の「デラウェア初しぼり」。 思ったより甘さがきつくなくて、美味しい。香りも良いです。 先日「アクアリウムⅡ(仮題)」の仮歌録り…
2023/10/22 17:14
ひやおろし
今日も日本酒。「春鹿 ひやおろし 純米吟醸生詰」 ひやおろしにしてはフルーティーな感じがしました。でもお米や麹の力強さもあり、美味しいです。 朝晩だいぶ涼し…
2023/10/14 17:45
現代美人画 エキゾチックウーマン展
一気に秋になりましたね。つい最近まで猛暑日続きで、衣替えをする時間がなく、長袖をタンスの奥から引っ張り出して着ています。 中目黒の郷さくら美術館に「現代美人画…
2023/10/08 18:21
半蔵門ミュージアム
半蔵門ミュージアムで「堅山南風 ≪大震災実写図鑑≫と近代の画家 大観・玉堂・青邨・蓬春」を観てきました。 こちらの美術館はテレビで紹介されて気になっていたの…
2023/09/30 18:33
新譜
今日は白ワイン。「コノスル ソーヴィニヨン・ブラン ビシクレタ・レゼルバ」。 3桁で買えるお手軽ワインですが、お値段以上の価値があるように思われます。香りが…
2023/09/24 17:17
HELLOWEEN、DIZZY MIZZ LIZZY
三連休はライヴ三昧。16日(土)は日本武道館でHELLOWEENを観てきました。 前回の来日公演(2018年)を見逃してしまったので、今回は絶対観に行こ…
2023/09/18 18:46
青く高く
今日も日本酒。「越乃景虎 ひやおろし 純米原酒 生詰酒」。 秋を感じさせてくれるお酒。フルーティーさは無いですが、しっかりお米と麹の味がして、日本酒らしい感…
2023/09/10 17:52
9月
今日は日本酒。「W 純米 美郷錦」を頂いています。 フルーティーなのですが、スッキリしていて飲みやすいです。ついつい進んでしまいます。 昨日はスタジオで練習…
2023/09/03 17:32
青りんご
スーパーの青果コーナーで、思わず手にとり、カゴに入れた青りんご。 見付けるとつい買ってしまいます。甘酸っぱい味が好きなんです。 りんごは丸かじりが一番美味し…
2023/08/27 17:34
「水-巡る」展
中目黒の郷(さと)さくら美術館で、「水-巡る-」展をみてきました。 様々な現代日本画の作家の方々が、“水”をテーマに描いた作品が展示されています。素敵な作品…
2023/08/19 19:34
蝉
強い陽射しにうんざりしながら、ベランダで洗濯物を干していたときのこと。壁の側にやけに激しく羽を震わせて宙に浮く、アブラ蝉の姿がありました。ジージーと、何かが焼…
2023/08/11 15:00
山下清展、デイヴィッド・ホックニー展
8月2日 水曜日、SOMPO美術館で「山下清展 百年目の大回想」をみてきました。 今年は山下清の生誕100年なのだそうです。画像の「長岡の花火」をはじめ、約…
2023/08/06 18:15
MR.BIG
26日水曜日、MASAとMR.BIG の「The BIG Finish FAREWELL TOUR」、日本武道館公演を観に行ってきました。 この日はバンド…
2023/07/29 17:32
楽しみ
一昨日、映画「ミッション:インポッシブル / デッドレコニング PART ONE」を観てきました。大作は久しぶり。手に汗握る展開で面白かったです。(このシリー…
2023/07/23 00:45
酷暑
昨日はスタジオへ。涼しいロビーに着くと、一気に汗が噴き出しました。体温並みの暑さ。かなりこたえますね。それでも喉の調子はまずまずで、歌は前回スタジオに入ったと…
2023/07/17 17:19
「ブログリーダー」を活用して、My Promise(まいぷろみす)さんをフォローしませんか?