ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『笑顔のたね』につきまして・・・
すでに多くの方がご存知だとは思いますが・・・今まで何回もご紹介してきて、私に直接ご連絡いただいた方にはお送りさせて頂いた『笑顔のたね』の楽譜が、先月、音楽の友社から【教育音楽小学版4月号】にCD付きで売り出されたことで、私に直接楽譜の依頼をされてもお送りでき
2019/04/29 22:14
『月別ポイントレッスン』スパイラル効果が出て来ています。
家の教室では、自分の教本や曲を進めて行く以外に音楽のパーツや要素をいろいろな角度から身に付けてほしくて『月別ポイントレッスン』を行っているのですが、山ほどある「やりたいこと」からピックアップして・・・月毎に分けたら、次の年も、同じ月にも同じことをする。そ
2019/04/27 07:49
まだ始まったばかりだけど、やり遂げた感があって。
昨日で、4月からスタートするセミナーが全て第1回目を終える事ができました。4月10日 ①ズームセミナー4月12日 ②初級編教室運営編(写真撮り忘れ~残念)4月14日 ③北海道初級コース4月14日 ④北海道中級編4月18日 ⑤単発セミナー「レッスンノート活用術」4月19日 ⑥
2019/04/27 06:48
昨日は弱ってみたけど、もうやめた。
昨日も病院で・・・・毎週病院で・・・それだけでも病気になっちゃいそうな気分で・・・たしかのこの1週間、けっこう辛くて、訳もわからなく熱が上がったり、下がったり・・・・34度台から38度台まで~いったりきたり。血圧も上が100ちょっとから160越え痛みは、
2019/04/24 07:28
生の音楽を体験させたい!『室内楽コンサート』~in笑夢(M)ホール~
1人でも多くの人たちに、『生の音楽』を体験させたい!!!!特に・・・小さな子供たちは、コンサートホールに足を運び入れる事は許されない場合も多い。また、親子で行きたいと思うと、かなりチケット代が高く、子育て中のご家族は、なかなか余裕がないのが現状。でもね・
2019/04/22 08:26
『未来への設計図』~上級編第1回テーマ
金曜日に、3期生となる「上級編」がスタートしました。(新しい「Boston salon」にて、記念写真!)初級~中級を経て、1年のブランク(その間も、再び初級編を受けた先生や、中級編を2回目の先生もいましたが)「上級編」へ進むかどうかは、もちろん、個人の意思です。上
2019/04/21 08:45
「れっすんのーと」是非、活用しましょう!!!!
昨日は、単発ホームセミナー第1回目『レッスンノート活用術』でした。遠くは兵庫県からも!!!来てくださってありがとうございました。「レッスンノート」・・・・活用出来たらいいなぁ~そう思っていても、いざレッスン時間に入ると、書いていない子に、わざわざ書かせる
2019/04/20 00:07
明日の単発ホームセミナー「レッスンノート活用術」です
明日の事ですが・・・・・改めて・・・・・レッスンの大きな力となる「レッスンノート」この活用術をお話します。私の教室では、この「レッスンノート」によって、「自分のレッスン!」という意識が芽生え、能動的に自分のピアノに向かうようになっているので、そこまで持っ
2019/04/17 06:55
とうとう・・・生徒達にまで迷惑をかける事になって・・ごめんなさい。
昨日は病院の日。先週、何日も夕方から高熱が出て、鎮痛解熱剤で下がれば、元気で・・・・セミナーもできたし、レッスンも楽しくできたし、北海道にだって飛んでいった私。いざという時には、熱も下がっているし、無理なんて1つもしていなかった。先生の言われるように薬を
2019/04/17 06:24
忙しすぎまして・・まとめたブログになっちゃった!
前回のブログが4月11日。今日は4月15日。丸々3日 こんなに空けたのも珍しい~ヒィ~と悲鳴を上げる暇もない位・・・集中~意識を失う(寝る)~集中~気絶(寝る)~集中~昏睡状態~の繰り返しでした~年度替わりという事もあり・・・新しいセミナーのスタートクラ
2019/04/15 10:05
『ZOOMセミナー』無事終了&『継続セミナーのスタートです。
新年度が始まり、昨日、無事に『ZOOM』セミナー開催できました。絶対に参加できないけれど、YouTubeであとから見る事ができるなら・・・・・と申し込みされた方がいらっしゃったおかげで・・・・本当に、私・・・・・頑張りました!!!!(エッヘン<(`^´)>)その筋に長け
2019/04/11 23:33
いよいよ始まる「ZOOMセミナー」
いよいよ今日からスタートするzoomセミナーです。今まで、5回の練習会を開催しました。だって、私、何もわからなくて・・・・受講される方も、ZOOM初心者の方がほとんどで・・・ベテランンの方がニコニコと開催するアレとは全然違くて・・・みなさんと協力しながら、1から
2019/04/10 06:55
昨日からスタートした「モニターレッスン」のお知らせと、生徒募集
昨日からスタートしたモニターレッスン。これは新しい講師の先生がレッスンに慣れるために、5月まで6回無料でレッスンが受けられるというものです。昨日が1回目で、何人もの生徒さんが来てくださいました。以前習っていた大人の方初めてピアノを習う子どもたち中学生や高校生
2019/04/09 07:11
『春らんまん~ティータイムコンサート』素敵な時間をありがとうございました。
今回の『春らんまんティータイムコンサート』はいつもとムードが違いました。だんだん・・・・私が求めている姿に近づいてくるみたいです。なにがって?今回聴きに来てくれた人たちは、みなさんそれぞれなんです。もちろん私の生徒やママもいました。私が全く面識のない方か
2019/04/08 22:52
さぁ!何から手を付けて行きましょう??😊
年度替わりは、本当に目まぐるしいですね~明日は『春らんまん』ティータイムコンサートです~~~・・・が、ここ数日を、駆け足で振り返ります~~毎日素敵な事があって、書き留めて行きたいのに、また新しい日には、新しい事があって・・・準備!準備!!本当にざっと書く
2019/04/06 23:02
轟千尋さん・樹原涼子さん・春畑セロリさん3人による「作曲家談話室」へ行ってきました。
私が大~好きな3人の日本人作曲家が、表参道のカワイに集まっての「談話室」が開かれました。もともと、事の発端は、Facebookで樹原涼子さんが作曲についてつぶやきそこへ、たまたま見たセロリさんと千尋さんがコメントを付け・・・・(今まではそんなことなかったのに・・)
2019/04/04 07:38
『Boston salon(ボストンサロン)』完成しました。
本当に早かったです!!神業??と思うほど、手際よく・・・私の理想とする第3の部屋が完成しました。名前は『Boston salon』です。『笑夢(M)ホール』よりはこじんまりとしていて、落ち着く部屋です。ここでもミニコンサートや、ミニパーティーも出きそうです。今回は、あ
2019/04/03 07:59
平成30年度ホームセミナーの〆は『上級編卒業旅行~in軽井沢』でした
上級編の皆さま・・・・4年間、本当にご苦労様でした。(軽井沢のガラス工房で、作ってみました)(裏にはいつものイラストを!)4年前「初級編」で『教室運営』『レッスン実践』を学び、次の年は「中級編」で、深め・・・1年間のブランクでほかの勉強をされた方じっくりと自
2019/04/02 07:33
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょうこ。さんをフォローしませんか?