ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近所のお店の野菜カレー
まだまだ寒いですな~。 インフルエンザも流行っているみたいです。 春節までの仕事はあと一週間、元気に乗り切れますように! そういえば、今年の冬は本当雨は少な…
2011/01/25 15:46
3人家族の朝ごはん
春節まであと2週間。 寒い日々が続いてます。 昨夜も小雪が降っていたようで、町は白い世界となっています。 こんな寒い冬の朝ごはんには、暖かいお粥は欠かせま…
2011/01/21 11:06
アモイに行ってきました
アモイは福建省の都市で、中国の南に位置します。 大学時代で過ごしていた町ですが、卒業してそこで就職した大学の親友がいるので、 2年ぶりの再会ができました。 …
2011/01/20 16:23
今日の朝ごはん
わが家では朝は基本、野菜の料理は作りません。 その代り、ビタミン補充のためにリンゴひとつ丸かじりしたり、フルーツはいつも常備しています。 昔は野菜とか、果物…
2011/01/07 14:18
今日は小寒です。
朝起きたら、お父さんが今日は小寒だ!年に一番寒い時期が来たぞって、何回も言っていました。 小さい頃から、1年は24の節気に分かれると教えられましたが、 なぜ…
2011/01/06 16:30
元旦と春節の間
寒い日々が続いています。 元旦が過ぎましたが、中国で一番大事な祝日である春節まで、まだ約1ヶ月あります。 5日になっても、新年を迎えるわくわくしていた気持ち…
2011/01/05 12:02
中秋のお菓子月餅
中秋節に近づくと、月餅(ゲッペイ、mooncake)は一気に人気者になります。 パン屋さん、スーパー、コンビに、ほとんどの食品売り場で見られます。 今年の中…
2010/09/10 16:18
手作りの水餃子
昨日のお昼は手作りの水餃子でした。 手作りといっても、私が作ったわけではありません。定年したおじさんがてきとうに包んだそうです。あまり料理はしていなかったらし…
2010/09/09 17:11
紫色のサツマイモ
日本にいたとき、よくサツマイモを食べていましたな。 中国では、サツマイモと同じようなものもあるんですが、地方によって、呼び方がさまざまになっています。 福建…
2010/09/08 18:27
初めまして
ブログというものとの出会いは、たぶん4年前のことだと思います。 知らない人の生活風景が覗けて、いつもドキドキしていました。 たくさんの方々のブログを読んでい…
2009/10/16 17:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ebisuさんをフォローしませんか?