ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「本が1冊あったなら展2020」にお届けしたもの <追加納品編>/ little piece(島根)
ご好評につき延長が決まりました、島根、little pieceさんの店内フェア「本が1冊あったなら展2020」に、南吉童話グッズを中心に追加納品いたしました。フェアは11月7日までです。ぜひお近くの方はお出かけいただけたらうれし
2020/10/30 03:28
kara-S秋の合同フェア「おちばのもり」にお届けしたもの<紙雑貨編>
COCON KARASUMA 3F kara-Sさんの秋の合同フェア「おちばのもり」にお届けしたものを紹介しています。前回は、<手しごと編>と<グッズ・スタンプ編>でした。今日は<紙雑貨編>をお届けいたします。 ∞ &
2020/10/27 03:05
kara-Sさん秋の合同フェア「おちばのもり」にお届けしたもの<スタンプ・グッズ編>
COCON KARASUMA 3F kara-Sさんの秋の合同フェア「おちばのもり」にお届けしたものを紹介しています。前回は、<手しごと編>でした。今日は<スタンプ・グッズ編>です。 ∞ ∞ ∞
2020/10/26 00:43
kara-Sさん秋の合同フェア「おちばのもり」にお届けしたもの<手しごと編>
前回まで「本が1冊あったなら展2020」(11月7日まで延長になりました!)のお知らせが続いていました。 今日からは、少しずつCOCON KARASUMA 3F kara-Sさんの秋の合同フェア「おちばのもり」にお届け
2020/10/23 23:14
「本が1冊あったなら展2020」会期延長のお知らせ <11月7日までになりました!>
うれしいお知らせです。ご好評のためlittle pieceさんの店内フェア「本が1冊あったなら展2020」の会期延長が決定いたしました。フェアは11月7日までとなります。お出かけいただけたらうれしいです。ツメサキの世
2020/10/23 02:38
「本が1冊あったなら展2020」にお届けしたもの<新美南吉童話グッズ編>
島根、little pieceさんの店内フェア「本が1冊あったなら展2020」、のお知らせ続いています。 前回は<手しごと編><商品編>をお届けしました。手しごと作品の他には、本にまつわる商品と、新美南吉童話グッズをお
2020/10/22 03:22
「本が1冊あったなら展2020」にお届けしたもの<商品編>
COCON KARASUMA 3F kara-Sさんの秋の合同フェア「おちばのもり」スタートいたしました。京都の皆様、よろしくお願いいたします。 ∞ ∞ ∞ ∞ &inf
2020/10/17 04:36
「本が1冊あったなら展2020」にお届けしたもの<手しごと編>
島根、little pieceさんの店内フェア「本が1冊あったなら展2020」、好評開催中です。 今日はお届けしたもののなかで、手彫りのはんこを含む<手しごと編>を紹介させてください。毎回この企画展のお届けもの紹介ブロ
2020/10/13 20:16
kara-S 秋の合同フェア『おちばのもり』に参加します / 京都 kara-S (10/14~11/4)
little pieceさんの店内フェア「本が1冊あったなら展2020」、本日よりスタートいたしました。 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
2020/10/09 19:11
「本が1冊あったなら展2020」に参加します / 島根 little piece (10/09 - 10/29)
秋のイベントのお知らせです。いつもお世話になっているlittle pieceさんの店内フェアに参加させていただきます。フェアのタイトルは「本が1冊あったなら展2020」です。タイトルを聞いた瞬間から、もうわくわくがとまりませんでした。決して
2020/10/05 00:56
地域情報マガジン 「ちたまる。スタイル」10月号に、知多木綿の手ぬぐいはんかちを掲載していただきました
知多北部地域情報マガジン ちたまる。スタイル10月号のテーマは「てしごとざっか」。知多木綿アンテナショップ「478」(生地問屋竹内宏商店さん)のオーナーである田中さんのインタビューが掲載されています。ツメサキの世界のデザインを担
2020/10/03 04:12
知多木綿 「にぎわい半島」手ぬぐいはんかちのデザインを担当しました / お取り扱い店のお知らせ <通信販売も承ります>
秋らしくなってきました。やっぱり秋が好き。朝起きた時の空気を感じてしみじみ思っています。 ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ &i
2020/10/01 08:36
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ツメサキの世界さんをフォローしませんか?